重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Werdenの使い方についてです。
天気がよい
Das Wetter wird schön.
で、なぜwird三人称単数が、使われるのでしょうか?天気は、三人称単数としてあつかわれるのですか?それとも、Das中性でなにかあるのですか?

A 回答 (1件)

まず、「天気がよい」ではなく、「天気がよくなる」という意味です。


そんなに難しいことではありません。天気が特別なわけでも、中性が関係しているわけでもありません。人以外の物や事はすべて三人称です。「天気」のように数えられないものは、単数になります。

Die Situation wird kompliziert. 状況はややこしくなる。
Der Winter wird hart. 冬は厳しくなる。
Der Tee wird kalt. お茶が冷める。

人以外は三人称と覚えましょう。数えるのが普通なものなら、単数、複数、両方あります。

Der Baum wird grün. 木が青くなる。
Die Bäume werden grün. 木々が青くなる。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ドイツ語基本ドリルという教科書には、天気がよい と書いてありました、、、なんか、ドイツ語の教科書はどこも完璧では無いのですか?前回買った本は活用表から違いました。。。

なるほど、難しく考えていたのですね。
人以外は三人称。
ありがとうございます!

お礼日時:2016/01/27 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!