
私は大学で卒論を書きました。
私を含めて3人での共同研究なので、3人で1つの卒論を書きます。
しかし、他の共同研究者が協力してくれず、私1人が卒論を書いた状態です。
そこで、卒論発表のパワーパイントや原稿は2人に作成してもらうことにしました。
しかし、パワーポイントが出来ておらず、1人にやって欲しいといわれて
仕方がなく、ほとんどのパワーポイントや原稿をやりました。
しかし、先生の前では自分達が作成したかのように発言しています。
しかも2人は、発表練習にも来ません。
理由は、病欠なら分かりますが、友達と遊びに行くというものでした。
怒りを感じて、注意したことはあるのですが何も感じていないようです。
怒りを通りこして呆れてます。
すべて私に任せている2人に反省してもらいたいです。
卒論発表会を休もうかと思いましたが、休んだら単位がもらえませんのでやめました。
どうしたらいいですか?
回答よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そうなんですね、、名目上共同研究だと成績を同じにしないといけないのですね。
大変ですね、発表会も近いでしょうし、その二人が、貴方の話から察するに反省するとは思えませんね。指導教員が貴方の努力を判ってくださっているのなら、それで良しとするわけにはいきませんか?分からん人にはいくら言っても無駄ではないでしょうか。言って分かるぐらいならそもそも卒論をあなた一人に押し付ける事はしないでしょう。ご愁傷さまです。No.1
- 回答日時:
指導教員に正直に話しましょう!!あなただけが損をする必要はないと思いますけど。
卒論発表も貴方ご自身ですればよいのではありませんか?卒業しても同じ大学院や職場なら考えますが、違った進路なら関係ないと思います。貴方の功績をきちんと指導教員に理解してもらいましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
卒論を出したけれど
-
卒論不認定
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
卒論について
-
卒論でc評価とかd評価を貰うと...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒業論文の中間報告
-
大学院の面接について・・・
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論A450枚以上(60000文字以上)...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
あと半学期で卒業なのですが、...
-
偏差値37〜42の文系Fラン大学で...
-
こんな不真面目な学部生はどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒論提出せずに卒業してしまい...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
卒論の参考文献URLを1つ書き忘...
-
【卒論】大学生が書いた卒業論...
-
卒論の参考文献で内容は良いけ...
-
卒論不認定
-
Fラン大学に通う4回性です。偏...
-
卒論発表があります。5分ほどの...
-
卒論が最低20000字何ですが、引...
-
卒論を出したけれど
-
卒業論文提出後に先行研究との...
-
大学に入ってからのテストは難...
-
素朴な疑問ですがどうして卒論...
-
卒論の内容が…被った?!
-
卒業論文の口頭諮問でボコボコ...
-
卒論の必修じゃない国公立大学。
-
大学4年で留年か、通信制に編入か
-
卒論を書いているのですが、教...
-
卒論が不安です。 理系の四年生...
-
学部生の卒業論文のレベルにつ...
おすすめ情報
指導教員も知っています。
しかし、2人の分を私がフォローするように言われました。
指導教員は、理解していますが、
成績は同じになるようです。
そうですね。
言っても分からないですよね。
でも、指導教員が私の努力を分かっているかといえば、そうでもないです。
先生の考え方は、
2人が出来ないのであれば、私がやるのは当たり前という考えです。
だから、私1人でやっていても、褒められたことも努力しているのを認められたこともありません。
すごく虚しいです。