あなたの習慣について教えてください!!

卒業論文の口頭諮問でボコボコにされました。
閲覧ありがとうございます。
日本文学を専攻している大学4年生です。大学は私大文系、マーチレベルです。

卒論を5回ほどの教授との個人面談を通して書き上げ、今日口頭諮問がありました。
担当の教授と、厳しいことで有名な教授が副官として口頭諮問が行われました。

担当教授との個人面談では「これで通ります」といった雰囲気で、私自身も不安ではありますが何とか完成させた卒論を提出しました。(枚数等は規定通りです)

……が、口頭諮問で担当教授が鬼のように豹変し、個人面談では大丈夫と言われた箇所まで指摘され、厳しい副官に至っては「途中で読みたくもなくなりました」と…

私自身泣きそうになりつつも応答はしっかりして無言になることはなかったのですが、ここまでフルボッコにされるとは思わずに精神的に参ってしまいました。

口頭諮問とはここまで言われても受かることはあるのでしょうか…?
内定が決まっているのもあり、不安で仕方ないです。
また、担当教授に電話をしてこれは卒業出来ないかを伺うことはNGでしょうか。

ご回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

研究発表会などの場ではさほど珍しくないと思います。


ボコボコにされるのは、あなたが丸腰だったからでしょう。
B4でしたら丸腰で当然です、だって付け焼刃の知識を得るのに精いっぱいなのですから。

普段は身近にいるキョージュと呼ばれる師範がケンカの仕方を、
実戦を交えて全力で叩き込んでくれます。
MCの学生は防具を手に入れます。
DCになると武器を手に入れます。
そうやってザコキャラを倒せるぐらいの装備を整えると、
ハカセゴーという、次のステージへ進む扉の鍵を手に入れることが出来ます。

時期的に、もうそろそろ博士論文の公聴会があちこちで開かれているのではないでしょうか。
暇だったら見に行くと面白いですよ。
    • good
    • 18

さぞ不安でいっぱいだと思います。


ですが口頭試問は、社会の厳しさはこんなものじゃないよ、という
教授たちからの最後の愛のムチではないでしょうか。
または苦労させられた学生たちへのささやかな意趣返しか。
卒論は甘いものだと後輩に噂が立っては困りますしね。
担当教授の指導の下卒論を仕上げたのですから、卒業単位も足りていれば
よほどのことがなければ卒業させてくれるのではないでしょうか。
この時期は卒業判定と入試準備と、色々と忙しので、
電話は差し控えた方がいいと思います。
    • good
    • 7

まあ、卒論を出したのであれば卒業はできるでしょうけど、内容が相当ひどかったんでしょうね。

その点は反省すべきでしょうね。

>担当教授に電話をしてこれは卒業出来ないかを伺うことはNGでしょうか。
なんで電話で済まそうとするのでしょうか。直接会って聞けばいいんじゃないですか。
    • good
    • 2

私、xxで卒論を書いたの、xxについては勉強したから詳しい。


と思って卒業するよりは良かったんじゃないでしょうか。
上には上が居る、自分のベストが如何に通用しないか、世の中そんなもん。

そのくらいで一々留年させていたら、大学がパンクするだろうと思います。
内定していた学生が毎年大量に来なくなれば、さすがに大学の信用にも関わりますし。
相手は論文を書いて飯喰ってるプロ。あなたは初心者。
まともな議論ができるはずが無いでしょう。
プロ野球の新人でさえ、既に何年も野球をやっていたのに、概ねあのザマ。

たぶん放っておいても良いとは思いますが、指摘されたところは直して再提出するのがベストな対応でしょう。
向こうにしてみれば、子供の作文に付き合うくらいなら自分の研究を進めたいはずで、嫌がらせにもなります。
    • good
    • 10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A