アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。セブンイレブンの店員です。
最近リニューアルしたセブンカフェのドーナツですが、正直、売れゆきは良くありません。
リニューアルした直後は新しい商品なのもあってか飛ぶように売れました。しかし、もうすでにあまり売れなくなってきました。

売れない原因は何だと思いますか。たかがアルバイトの私が分析しても仕方がないのですが、売れないのに新商品を出してまで売り続ける迷走ぶりに疑問を抱いております。それとも、私が知らないだけで、実は売れているのでしょうか。

A 回答 (6件)

昔ミスドでバイトしていました。



日本で「ドーナツ」を売るのは実はとても難しいんです。なぜかというと、日本でのドーナツは位置付けが中途半端だからです。アメリカやアメリカの影響下にある地域だとドーナツはある意味主食です。日本で言えばたこ焼きが一番近いかもしれないぐらいのもので「そこにあったら食べなくなる。そこになくても食べなくなる。思い出したら無性に食べなくなる」ものなのです。また、欧米の食事のスタイルから言えば、ドーナツはコーヒーなどと軽めの一食(ヘビーにしたければ何個でも食べればよい)になります。

ところが日本でドーナツは「おやつ」であり「お菓子」なんですね。お菓子にしてはボリュームがありすぎるし、食事にしては(おかずがないという意味も含めて)質素であると考えてしまいます。米飯を主食にする日本では、おやつ以外のカテゴリーになかなか嵌らないのです。

ですから、ドーナツ屋というかドーナツ専門店はダンキンドーナツが撤退したあと、日本国内には20年ぐらいミスタードーナツしかない、という状態だったわけです。しかし、独占状態なのに店舗がどんどん増える、と言うほどにはドーナツの市場はなかったわけです。

これをブレイクしたのがクリスピー・クリーム・ドーナツと焼きドーナツです。焼きドーナツはヘルシーさ、クリスピー・クリーム・ドーナツは斬新なトッピングで人気を得ました。

しかしどちらもケンタッキーのような郊外型店舗を十分に展開するほど売れているわけではありません。

なにが言いたいかというと「ドーナツは失敗して当たり前」の商品である、ということです。

セブンイレブンとしては「コーヒーが売れるからサイドメニューも売れる」という読みがあったのでしょう。実はセブンイレブンはおでんだけでなく結構最近になって揚げ物を扱うようになるなど、食べ物を充実させてきています。商品そのものが飽和状態で、他店舗と差別化が難しいので、食(味)で差別化をはかっているのです。

しかしながら、ドーナツというのは店舗で調理しているわけではありません。実はミスタードーナツは各店舗で粉から作っています。各店舗に混ぜる機械や揚げる機械などがあるのです。これによって「出来立て」のドーナツを出すことができます。これに比べると作り置きのドーナツがおいしくない、と感じるのは当然なのかもしれません。

「売れないのに売り続ける理由」については「何もしないと飽きられる」からです。コンビニはすでに飽和状態で他店舗(他のブランド)と差別化するのも、黄金チキンかプレミアムチキンか、ぐらいの差しかないわけです。あえて難しい商材で突破口を開ければ、他店舗に対して大きなアドバンテージが得られます。

そういう点でドーナツの可能性(つまり私が売るのは難しいと書いている、ということは売れれば誰も真似できない大ヒット)に投資しているところなのだと思います。

実はセブンイレブンにはこれらの成功体験があります。セブンイレブンができてすぐにおにぎりを導入したのですが、最初は「おにぎりは家庭で作るもの、売れるわけがない」と否定的な人が多かったのです。しかしシーチキンおにぎりの大ヒットからいまや「コンビニおにぎり」というジャンルが確立しています。
 
同様に、おでんを店頭で売り出したのもセブンイレブンが最初です。翌年には他のコンビニも追従したようですが、いまやコンビニおでんも定番であり、一年中売っているところもあるぐらいです。
これも「家庭のなべのひとつ」か「いっぱい飲むつまみ」だったものを、大きく育てたわけです。

ですから、セブンイレブンとしては、ちょっとづつリニューアルしながら商材として育つのをまっているのでしょう。シーチンおにぎりのようなキラーコンテンツがでてくれば一気にブレイクするかもしれませんよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ドーナツの位置付け、考えたこともありませんでした。なるほど、ドーナツが売れないのはドーナツだからなのですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 11:43

コンビニは主にセブンを利用する親父です。


私の意見ですのであてになりませんが・・

たまに買いますよ、いつも、チョコ付きオールドファッションのみ。
ミスドと比べる人がいますが、それがコクというものです。
専門店が美味しいのは当たり前です。
ですが・・・・
売れないとしたら、美味しくないからでしょう。
私は、コンビニドーナツはローソンのが上手くできていると思います。
少しオーバーに言えば、ミスドとタメをはるくらいだと思います。

オールドファッションでの話です。
セブンは確かに食感を替えましたが、何と言うか、ボリュームが無い感じは以前と変わってません。
上手く言えませんが、少ない粉で他と同じ大きさにしてる、というか、薄っぺらな感じ、というか、これで¥100って高いんじゃないのという割高感。
今は、サクサクするようになりましたが、クッキーじゃないんだし、何だか揚げすぎてサクサクしちゃったんじゃないの?みたいな感じもします。
専門店のマネしてもしょうがないんで、もっと独自の路線を考えてもいいと思います。

私は、レギュラーホットコーヒーと買う場合が多いのですが、ちょっと前にやっていたレシートでコーヒーとドーナツのセットで割引、を常時やってほしいですね。
コーヒーとドーナツ1個で¥150とかなら文句ないんですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、ミスタードーナツ様と比べられてしまうのは仕方がないですね。専門店と比べられては勝ち目はほぼないでしょう。
コーヒーセットでしたら安定感はありそうですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 11:47

アイスは冷凍ケースのドアをなくしたら売れ行きが伸びたそうで。


セブンイレブンのドーナッツもドアをなくしてみるといいのかも?
衛生上難しいだろうから、個別包装でレジ横とかね。
肉まんみたいに寒くなって食べたくなるものではないから、わざわざ店員さんに出してもらうのも面倒かもね。
個人的には各ドーナッツの名前が見にくかったり覚えにくいので、パっと商品名をいえないから頼まない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、販売の仕方も売れない原因となっているかも知れません。店員側としても、お客様に取って頂けるほうが良いです(^-^;
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 11:59

値段が高いから


ミスドほど味にバリエーションも無く、ミスドと同じような商品でオリジナリティも無く、それでいて高いから売れないんです

今の価格から3割引けば、そこそこ売れますよ

>私が知らないだけで、実は売れているのでしょうか。

実は売れていません (^_^;
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり、売れていないんですね
もういっそドーナツやめてしまえ!と思ってしまいます(^-^;
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 12:04

売れない理由は


・味が悪い
・店員にいちいち頼むのが面倒
・ミスドのほうが美味しいからそっちで買う
主にこれらのようです。

なので全面的に材料から見直して味を良くしたようですね。
でも、やっぱり売れてないのですね。
ミスドの店舗がない地域では多少売れてるのかも知れませんが。
やっぱり餅は餅屋で店舗で作りたてを売ってるミスドに敵わないという事では。
結局コンビニにドーナツを求めてない人が多い。
買うならおでんや肉まんでいい、という事かも。

かく言う私もレジ横のドーナツをにらみはするのですが(食べたい気持ちはある)もう一歩、手が出ない。
いや、手を出せるなら自分でレジに持って行くかも知れないがやはり店員さんに頼んで買うというのが手間というか気後れの原因だと思います。
その理由の一つにドーナツが高カロリーで健康的ではないのもあります。
わざわざ店員に頼む一手間をかけて不健康なものを食べたいとは思わないのですね。
つまり抑制の心が働いて甘い誘惑に勝ってしまうのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私としても、ドーナツのショーケースは撤去してほしいという思いがあります。店員に頼んで、というのが壁になっているのですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 12:11

売れていないとはどういう状況?


たんにあなたがレジに居るときに売れていないだけ?それとも、セブンイレブン全店舗の売り上げを比較してあなたの店だけが飛びぬけて売れていない?

新しい商品が売れるのは当たりまえ。興味があるから。で結果まずい、高い、他のドーナツのほうが良いとなれば誰も買いません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不味いと言われてしまえばおしまいです…。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/30 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!