プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。結婚式準備に追われる新婚5ヶ月目のだめ嫁です。

結婚式準備を進める中で急速に夫婦仲が悪くなり、私も彼も本当に毎日疲弊しています。
彼にとっては今や結婚式は苦痛以外の何物でもなく、準備も関わりたくない。
私にとっては、彼がそう思っていながらも準備をしなければならない、という辛さがあります。

背景としては、
1 結婚式を2回やること(挙式&食事会は私の地元で親族のみ、友人を招いた1.5次会を現在住の場所で実施)
2 結婚する際、彼が転職をし、現在は見た目は派遣社員で働いていること(それまでは遠恋でした)
3 まだ結婚生活にお互い慣れていないこと
4 彼は再婚であること

この4点に集約するのではないかと思います。
1に関しては私の親族の事情でこのような形になりました。ここは彼も合意の上です。ただ実際のところ、準備としては約2倍かかることになり、そのほとんどを私が行っており、仕事をしながらなので、物理的にかなりストレスが貯まっています。

2 派遣といえども一般的なそれではありません。派遣元には正社員として属しており、お給料もきちんといただいています。私から見ると立派な旦那さんなのですが、彼はやはり今の状況が恥ずかしく、結婚式でお披露目できる自分ではない、と言います。だから結婚式そのものがいやなのだと。

3 結婚生活を始めてから喧嘩がたえません。私の家事について、一生懸命やっているつもりですが、彼は満足していないようです。そもそも結婚式を抜いたとしても、コミュニケーションがぎくしゃくしてきました。

4 1回目の結婚で彼はきちんと結婚式を挙げています。準備も時間をかけて二人でやったのだと思います。これは私の勝手な嫉妬だとわかっていますが、私の時の結婚式は…と悲しくなってしまいます。

結婚式をやると決めた時にはここまで深刻なものになるとは思っていませんでした。彼も同意の上で、この時期に結婚式をすることになったのです。
ただ、今になって「こうなることは分かっていた。」「本当は最初からやりたくなかった」と彼は言います。

でも、今更やめられません。
地元での挙式は先週終わり、あとは友人を招いた1.5次会(とはいえ、内容は披露宴です。なのでこちらも『結婚式』として書かせていただきます)がもうすぐあります。

最初のころは少し相談に乗っていてくれた彼も、今は本当に結婚式準備の話をするだけで嫌がります。
私もそんな中結婚式準備を続けることが本当に苦痛になってきました。

無理難題を押し付けているつもりはないんです。
頼むことと言えば、謝辞の言葉を考える、誓いの言葉を考える(人前式だったので)、くらいです。
これも、最後まではぐらかされ、結局誓いの言葉は一人で考えました。
司会の方には、「結婚を決めた理由や、お互いの尊敬できるところを教えてください」と言われていましたが、彼は何も考えてくれなかったので、これも自作自演しました。

一方で、私の父母は結婚式でのスピーチを一生懸命考えてくれたり、ゲストにも多大なお世話をいただいています。
それなのに、新郎がこんなやる気のなさ…
出席してくれる人たちに申し訳なくて、私自身、すでに彼に対する愛情が信じられなくなってきて、
それなのに、当日は幸せなふりをして、みんなを安心させなければならない。
そのプレッシャーに押しつぶされそうです。

なんとか地元での挙式は終えたので、親族へのプレッシャーはなくなりました。
ただ、これからある1.5次会も私の友人は遠方から駆けつけてくれる方もおり、そうでなくてもゲストには貴重な時間なので、私がそんな思いでいるなんて申し訳ないなと思います。

あらためて、そんな中で、本当に彼の結婚式への関心のなさが悲しくて仕方なくなりました。
本当に何にも、何にも関心がなく、ただ早く終わればいい、とそれだけ。
一方で、私も仕事が忙しくなっており、準備に時間が回らず、ストレスが増す一方です。
でも、ゲストのためには手を抜けない…。
でも、夫婦がこんなんじゃ…
何のために結婚式をするんだっけ?とわからなくなりました。


皆様にご意見をいただきたいのは、この私の考え方についてです。
単に結婚式に夢を見ているだけで、仕事でプレッシャーがかかっている彼を責めて、
本当に彼も可哀そうだと思います。
だから、何にも考えず、自分がやれるだけの範囲で準備をして、滞りなく笑顔で式を終えられたら…と思います。
でも、準備を進める中で、結婚の意味だったり、お互いを思い合う、だったり、そういうことを考えませんか?
今の私にはそれが辛いんです。
一人で結婚式をあげる気持ちです。
ドレスも何もかも、彼にはきっと何の関心もないでしょうし。

甘ったれているのだと自分でも思います。ただ、思いを吐き出すところもなく、皆様にお言葉をいただきたくて、ここで質問してみました。
とても長文になってしまい、文章も拙く、わかりづらくて本当にすみません。

なにとぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (9件)

知り合いが45を過ぎて結婚。

相手はバツ一女性。式は船上。2回目なのに嫁がやる気満々で旦那は牛に引かれて何とやらでかなり後向きに決行。家は家族丸々で呼ばれたけど行かなかった。船が皆苦手。船上で吐き倒すと洒落に成らない。

以降、そいつとは疎遠です。もう少し招待する側の都合も考えないと。

似てなさそうで状況は似ている。要はやりたくないのです。2回目という引け目が全てではないでしょうか。式の事で仲が悪くなるなんて本末転倒。男の側から考えたら、2回目で式はなしでしょう。普通の感覚だと思います。身勝手と言われ様と。
    • good
    • 2

娘が二人いるのですが次女は結婚式を挙げないまま現在二人目を妊娠中です。


挙げない理由は婿さんに友達がいないから、だそうです。
娘も本当は長女と同じように友達を招いて盛大にしたかったのだと思いますが、婿さんにはぐらかされている内に子育てに追われ、もうどうでも良くなったと申しておりました。
私や夫からしてみると、とりあえず親族だけで結婚式を挙げたら良いじゃないかと思うのですが、次女も婿さんもやるからには盛大にという妙なこだわりに縛られているのがもどかしかったですね。
全部か無しか、正しいか間違っているか、結婚生活は竹を割った様にスパーッと解決できるようなことは少ない。
寧ろ玉虫色やグレーのような曖昧な事柄の方が多いのです。
今回の出来事であなたは一つ学べました。
今後の生活に活かせて下さい。
    • good
    • 0

要は、挙式に対しご主人の同意が得られないということですよね。



こうなったら質問者一人で挙式に出たらどうですか(爆笑)

私なら、そういう状況なら披露宴は諦めると思います。

挙式も含め、「結婚」は、一人ではできません。当たり前のことですけど。
何にしても、夫婦二人でなければ成立しない、ということは忘れない方がいいと思います。
    • good
    • 0

自分も結婚式も二次会もしたけど、私の屈折した考えかもしれませんが、友達親族のにも出席して思ったのは、要は結婚式って幸せな自分達をお披露目して誉めたたえてもらうものって感じなので、私の時は式自体は親族のみでしかやりませんでした。


旦那さんは最初の結婚式の時に嫌な思い出があるのでは?
そうでなかったらそこまで何も考えてくれない人も珍しいです。
私の友達は、旦那も非協力的で義母にも実母にもワーワー言われて嫌だったから結局式はしなかった子も居ますけどね。
    • good
    • 1

そんな結婚式、招かれるゲストも心から祝福できないと思いますよ。


1回結婚式したのならもういいんじゃないでしょうかね?
推し進めるのはいい結果を生まないと思います。

あなたも思ってることだと思うんですが、

だれのための
なんのための

結婚式ですか?

無理に推し進めたら、その後の結婚生活にまで響きそうですよ。
もう彼を解放してあげたら?
    • good
    • 6

既婚男性です。

少し冷たい表現かもしれませんが・・・・

やはり結婚式・披露宴とは男性(新郎)よりも女性(新婦)が主役の催し事だと思います。
しかも彼は2回目とのことなので、初婚の男性よりもさらに冷めている部分があるのは仕方のないことでしょう。
おそらく結婚式・披露宴に対する優先度合いが質問者さんと彼とは大きく違うのではと思います。
質問者さんの中では、「結婚式・披露宴を滞りなく行うこと」が現在の凄く大きなテーマであり、場合によってはそのためには他の部分が多少犠牲になっても構わないという認識があるのではと思います。
彼の中では、「そんなにいろんな犠牲を払ってまで結婚式に注力する必要はないのではないか?」という疑問があるのではと思います。

一方で、ほとんどの人は結婚を決めるときに「結婚式・披露宴の充実」というのは意識しないと思います。
そんなことよりも結婚してからの生活で「この人と結婚したら幸せな生活が送れるだろう。」などということが結婚を決める鍵になると思います。
それで結婚することを決めて初めて「どういう結婚式・披露宴にしようか?」と思案することでしょう。

新婚5ヶ月とのことですが、彼にとって現在彼が期待していた新婚生活は送れているのでしょうか?
ご質問では質問者さんも仕事が忙しい一方で結婚式・披露宴の準備も大変とのことですが、それによって新婚生活という日常を疎かにしていないでしょうか?
もちろん質問者さんに悪気があるわけでもなくいわば今は仕事と結婚式・披露宴の準備が最優先だから仕方ないことと思うのも当然なのですが、それは彼にとっては「本末転倒」なことと感じているのではと懸念します。

とはいえ、1.5次会も早々に終わるわけですから、それが終わったら少しでも彼の思い描いていた新婚生活に近づくように頑張れば良いのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

そうですね…何だか色々考えさせられました。
新婚生活ですが、彼の望むような形にはなっていません。
私は仕事優先だとなじられ、家事が中途半端だと叱られ、
少し帰宅恐怖症のようになっていました。

そんな中での『本当は結婚式なんてしたくなかった』という発言だったので、プチンときてしまったんでしょうかね…
いっぱいいっぱいなんだと思います。

だから力を抜けばいい、と私もそう思います。

でも、何だか彼への愛情もよく分からなくなってきました。
これも疲れによるものなのでしょうか。
だとしたら、本当につまらないことで自分の首をしめていますね。

考えすぎると良くない方向にいくのは分かっています。
今はひたすら早く結婚式が終わって欲しいです。

でも終わったら元の関係に戻れるかというと、正直よく分かりません。

こんなに惨めになるなら、したいなんて思わなければ良かったです(´`:)
…だめですね。
今から帰宅する、と思うと気持ちが後ろ向きになってきました。
なんとか、彼の前ではもう嫌な自分は見せたくないです。

お礼日時:2016/01/29 18:51

男性には結婚披露宴が嫌だと言う人もいますが、私は披露宴は将来生まれてくる子供のためにあると思います。



娘なら、お母さんの若いときの花嫁姿、息子ならお母さんとお父さんとの仲睦まじい写真を見たいものです。
「お父さんは結婚式をやりたがらなくて、準備もスピーチも全部お母さんに丸投げした。辛かった…」

子供達は「こんなに結婚式って不幸な思い出になるんだ。バツイチのくせに思いやりのないひでえオヤジだ。うえっ」と結婚願望ゼロになります。

質問者様はなぜこんな有言不実行の男性を選んでしまったのですか?バツニ真っしぐらじゃないですか。
次は、「俺は子供が欲しくなかったのに、急かされて」とか言って育児に全く協力しないというという事態が待っているかと思います。

結論:愛する女が切望している結婚式もまともにできない男は結婚する資格なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂いて、本当にありがとうございます。

痛いところを突かれたなあ…という気持ちです。
(表現がうまくないかもしれませんが)

そうなんです。今更『本当はしたくなかった』と言われても、と思いました。
まるで私が無理やり合意させたみたいに。

有言不実行、これからも同じように逃げるんだろう、
彼に対する愛情の弱まりや、不信感はここに端を発していると思います。

どうして選んでしまったんでしょうね^_^;
ただ、良いところもいっぱいあるんですよ。お互いいがみあって今は見えないですが…

彼は有言不実行の男。嫌なことからは逃げて、その先を考えない男。
今後の教訓にします。2度と私も後出しジャンケンみたいなことされたくないですもん。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/29 03:04

私はバツイチです。

再婚はしていませんので、結婚式の経験は一度だけです。
その結婚式は、私もパートナーも浮かれていて、結構、盛大に行いました。
些細な行き違いで、イラッとしたこともありますが、結婚式を挙げることへの疑いはありませんでした。

ただ、バツイチとなった今、万一再婚をしても「結婚式はもうしなくていい」と思いそうです。
質問者さんのご主人は、再婚とのことですので、多分ですが、もう「結婚式」に興味がないんですよ。
質問者さんが熱心なので、仕方なく付き合ってきたけど、そろそろバッテリー切れかと。
(事情はあれども)派遣社員だとか、再婚だとか、結婚式が2回あるとか・・・。疲れそうです。

結婚式に向けて、2人の想いを確認したい、夫にも協力的であってほしい気持ちはわかりますが、
そもそも「質問者さんの、質問者さんによる、質問者さんのための結婚式」なんです。
「自分のゲストのために、自分が頑張る」と覚悟を決めたほうが、疲労は少なそうです。
ダジャレで申し訳ありませんが「結婚疲労宴」になってますよね?
結婚式にそれほど深い意味はありませんから、ちゃっちゃと済ませて、新生活を頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂いて、本当にありがとうございます。
彼と一部同じ背景をお持ちの方で、大変参考になりました。

同じことを彼からも言われました。
『私の 私による 私のための結婚式だと思っている』と。
頭では理解しているつもりでも、本当の意味で分かっていなかったのでしょう。

『だから、そんなに思い入れはない』とも言われました。

今思い返すと、彼の非協力な姿が『再婚』という事実と重なって、悲しいのかもしれないとあらためて気づきました。

108109さんは、盛大にした結婚式について
今はもうあまり思い入れはないですか?

少し強がって考えると、
『1度目に盛大に結婚式をしても、別れたから今がある(失礼な言い方になってすみません!)』んですよね。

結婚式にそれほど深い意味はない、というお言葉が胸に沁みます。
私はそこにこだわり過ぎていたのかもしれません。

正直、今は『1度目の結婚式はもっと楽しかったんだろうなあ』とか悶々としそうですが^_^;
結婚式をするために結婚したわけでもないですし、
早くスッキリして本来の明るい私(多分)に戻りたいです。
きっと彼もそれを熱望しているでしょうし。

お礼日時:2016/01/29 02:56

「何にも考えず、自分がやれるだけの範囲で準備をして、滞りなく笑顔で式を終えられたら」で良いと思いますけど。



彼は「やらない、イヤだ」と言っているわけではないのです。
「あなた任せで良い」としているのです。

確かに結婚式は二人のためにあるものですが、メインは花嫁です。
花婿は添え物に過ぎません。

「自分で好きなようにやっていいのね」って思えば気が楽になりますよ。
1.5次会なら、親友に手伝って貰うという手もありますし。

>準備を進める中で、結婚の意味だったり、お互いを思い合う、だったり、そういうことを考えませんか?

人によるでしょうが、個人的には考えません。
そのようなことを考えたのは、「結婚を決断したとき」です。
結婚式は、あくまで儀式としての意味しかない、という認識です。

あなたにとってはとても重要なことは理解できますが、あなたのイメージ通りの「完全」を求めすぎても疲れるだけですよ。

彼が非協力的だ、と言ってみてもしょうがないですし。

その時点で、すでにあなたの思惑は崩れてるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂いて、本当にありがとうございます。
そうなんですよね。
まさしく、勝手な私の理想に彼を振り回して、
勝手に疲れているんだと思います。

仰るように『好きにしていいんだ!』と前向きに
考えようとした時期もあります。

私は『ゲストのために、手抜きできない』と思い込んでいる節があるのかなと思いました。
友人との写真などを入れたムービーを作って、感謝の気持ちを伝えたい、だとか、
きっと当日あまりゆっくり話せないだろうから、
パンフレット(席次表?)に私達のこと、できる限り載せたいな、だとか。

でもそれって、私1人が孤軍奮闘しても成り立たないんですよね…

ゲストがどこまで期待しているかというと、実際のところ無くても気にならないよ、というレベルでしょうし。

あらためて書くと、なんだかつまらない所でつまづいて、どんどん夫婦仲を冷やしていくという事態になっている気がしてきました。
ここは自分の力量と相談しつつ、誰にも迷惑をかけない範囲で、諦める部分は諦めるしかないんだなと思いました。

もう少し大人になりたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/01/29 02:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!