プロが教えるわが家の防犯対策術!

吹奏楽で経理を担当している者です。

団費が不足していて存続に困っています。

何かよい方法はありませんか? 因みに、イベントなども少なくなっており、謝礼なども少なくなっている状態です。

他の皆様はどのように運営なさっていますか?

A 回答 (3件)

団員、幹部、で話合ってどうするか決めるしかないのでは。



原因をさぐる

謝礼が減ったのが原因なのか
団員が減ったのが原因なのか。

対策

「収入を上げる」
団費、演奏会参加費のUP、チケット買取にする、広告ノルマ、イベントなどへの売り込み
団員を増やす

「支出を下げる」
活動を抑える、質を落とす→練習回数を減らす、
練習場所がホールなら、大半をリハ室に変えるとか
無料や安価な練習場所を探す、狭いならパート練習の日に変えて
公民館などに分散して練習して合奏回数を減らすなど
(たとえば年の練習回数はそのままで、合奏を減らしパー練を安い場所でやってもらう)
演奏会の時期を、空調のいらないものにする、印刷物を安価なものに変える
演奏会のホールを安い会場に変える
指揮者をお願いしている場合は、常任なら非常勤にとか
お願いをやめて、団内で指揮者を確保する

子供も多く、吹奏楽人口も多く、景気も今よりよかったころは
次々卒業生が吹奏楽団に集い
一時期は吹奏楽団が飽和していき、そのため新しい団体が作られ
音楽性や、卒業学校などが共通する人たちがあつまったり…
しかし世代交代していくと旧団体は人不足、団費不足になり、解体していったりもしますね

あまりに人数不足、収入不足なら解体して
近隣の団体に引きとってもらう
もしくは、近隣の同じように困っている団体と合併する…

自治体の文化振興の団体や自治体などで
助成金などないか探してみてください。

もし市にひとつしかない吹奏楽団なら
特に、交渉してみるのはどうでしょう。

あとは協賛いただける企業を探すとか

団員の力を使った経費削減ができないか。
運搬車両を自前で出すとか
写真やムービー録音はプロはあきらめて自前で用意するとか
何か芸や特技、資材がある人はいないか…。
削れるところを探してみるしかないですね。
    • good
    • 1

どんな経費がかかっているんでしょうか。

収入増が難しいなら支出を抑えるしかないでしょう。
練習場所が有料なら、市町村などと交渉して市町村の施設を無料か格安で使わせてもらう、交通費などは車を持っている団員のボランティアで、など、とにかく節制できることはすべてやる。
それでもだめならスポンサーを探す。市町村や地元企業など、当たれるところはすべて当たるべきでしょう。
    • good
    • 0

団員を増やす


団費を値上げする
有料のイベントを開く
国や市町村の補助金をあてにする
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!