アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

割引計算方法を1割から10割までの計算方法を教えてください。

A 回答 (6件)

>この質問は特に30代・女性の方にリクエストされています!


申し訳ない。60代の男性です。

>電卓で出来る簡単な割引計算方法
でしたら、通常の電卓でしたら
[金額]を入力後 [×] 20 [%] [-][=]
 で2割引きが出るはず。

電卓ない時や即時計算が必要な時は暗算で
例) 4500円から
1割引き
  450円を引く
2割引き
  900円を引く
  8倍する。45×8 = 36 で0を二つ追加
  2倍を三回でも 45×2,90×2,180×2=360
3割引き
  7倍する
4割引き
  6倍、2倍してさらに3倍する
5割引き
  2で割る。または5倍
・・・以下省略
    • good
    • 1

あの、失礼ですが、小学校を卒業されていらっしゃいますか?

    • good
    • 3

元値 - 割引パーセント =


でたいていの計算機はやってくれます

100円の1割引の場合
100 - 10 [%] =
[%]は、そういうボタンがあるので、それを押します。
これで一発で出ます
    • good
    • 3

金額-10%=1割引いた金額



金額-100%=10割引いた金額

割り引いた金額をだすのなら

金額x10%=
金額x100%=
です
    • good
    • 1

まず、1割が0.1 2割が0.2 8割が0.8 ということを、理解して下さい。


   3割5分 なら、0.35 です。

それが割引と言うことは、元の定価から引きますので

2割引なら 1-0.2で 0.8が割り引いた後の値段になります。
割引金額は 定価✕0.2 です。

定価\3000を、3割引で販売する場合は   ¥3,000x0.7 = ¥2,100 が販売価格。
値引き額なら、 ¥3,000✕0.3 = ¥900 になります。

電卓で計算するには、定価\3000を、3割引で販売する場合

① 電卓の左下の、「C」をおします。  クリアの意味です。
② 3 0 0 0 と数字のキーを押します
③ ✕のキーが、右側にあるので 押します。
④ 次に 0 .(00の隣にあります) 7 と押します。
⑤ 最後に = のキーを押します。

定価 ¥15.000の2割引なら   2割引は 1-0.2ですから、元の価格の0.8です。

 C 1 5 0 0 0 の順に押し、 ✕ を押し
 次に  0 . 8 と押します。
 最後に = ですね。
    • good
    • 0

1割=10パーセント(元の値段×0.1)なので、


例えば1割引の値段は
元の値段−(元の値段×0.1)で求められます。
したがって、10割引=タダになります。
電卓で計算する場合(例/1割引)、
1.元値段×0.1を求める
2.計算をクリアする(acと書いてあるボタンを押す)
3.元値段から1で求めた値をひけば1割引の値段が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!