プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

To 以前に回答下さったことのある方々へ
-----------------------------------------------
度々同じような質問してすみません。この問題集、毎回、
ビミョ―(草薙つよし風の発音)なんですよ。
-----------------------------------------------

(1)Mortgage payments are made on (  ) basis.

(A)the month (B)one month (C)a monthly (D)month to month

(2)Even when he holds his tongue , Bill's opinions show so clearly
in his face that he (  ) state them directly.
(A)might (B)will (C)might as well (D)should

この(1)と(2)は、(  )に(A)~(D)のどれかが入るらしいですが解りません。
(1)は意味はだいたい解りますが、答えは...
(2)は意味までもあいまいです。
「ビルがふさぎこんでいるときは、彼の言いたい事は顔にハッキリと書かれてる。
 ~と。」(~のトコはわかりません。)



(3)This tiny animal would have become extinct long ago if it has
not been for the intervention of Green Alive and other
environmental groups.
(A)would have (B)become (C)has (D)environmental

(4)I'm so hungry I could eat a bear! I sure hope you had packed
plenty of food in your bag.
(A)could (B)hope (C)had (D)of

(3)、(4)は、(A)~(D)のどれかが間違っているらしいのですが...
(3)、(4)とも意味は大体つかめたのですが...答えはビミョ―です。
(3)は、(A)が怪しいような...would have ってのはあまりみたことないような
気がするんですよ。でも忘れてるだけで、どっかで見た事あるような気もするんですよ。
(4)に関しては、couldとhopeで迷ってます。それにしても、
なんですか?I sure hopeって。これが間違いかなぁ、、、でもcouldって、canでもいいような...

A 回答 (2件)

解答は全部Cです。



(1) C

Mortgage paymetns are made on a monthly basis.

毎月の支払いは on a monthly basis, 毎週なら on a weekly basis, 毎年なら on a yearly basis, もっとも、on a ... basis なんて言わずに、ただ monthly, weekly と言っても意味は同じなんですが。

(2) C

Even when he holds his tongue, Bill's opinions show so clearly in his face that he might was well state them directly.

「黙ってても顔に出てるんだから、はっきり口で言っても同じだ」ってことです(ふさぎこんでいるとき、ではなく、口をつぐんでいても、です)。

(3) C

This tiny animal would have become extinct long ago if it had not been for the intervention of Green Alive and other environmental groups.

「もし介入がなかったならばとっくの昔に絶滅していただろう」という仮定法過去の用法ですから、has ではなく、had になります。

(4) C

I sure hope you have packed plenty of food in your bag.

これは(3)とは逆に、過去完了にする意味がありませんから、had ではなく、has になります。「お腹がぺこぺこ! 食べ物たくさん持ってきてくれてるよね!(そうだといいな)」ってな意味。

I sure hope はよく口語で使う言い回しで、sure は単に I hope を強めているだけです。

I could eat a bear の could は仮定法で、もし熊が一頭そこにあったらまるごと食えるくらい(に腹が減っている)という意味になります(実際にはそこに熊はいないが、もしいれば、という仮定法)。

I could eat a horse のほうが一般的なイディオム表現ですが、ここでは I'm so hungry (that) とつけていることで、同様な意味にしています。

以上、お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしい回答ありがとふございました。

おかげでシッカリ身についたよふに思います。

お礼日時:2001/06/18 19:34

1.(C) が正解 


月払い paid on a monthly basis
住宅ローンは月払いで払います。

2.(C) が正解
hold one's tongue 何も言わない、沈黙、黙っている、無言である
例えビルが黙っていても彼の言いたいことは顔にハッキリ表れるので、(直接)口に出して言ったらよい。

3.(C)has でなくて had です。
過去形が同じでないといけません。 
グリーン・アライヴや他の環境活動グループが立ち入らなかったら、このちっちゃな動物は絶滅になっていたでしょう。

4.(C)had packed でなくて packed です。
とてもお腹が空いているから(クマでも食べれるくらい)君が食べ物を沢山バッグに入れたと希望しているよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

全部あってました。スゴイですねぇ...

お礼日時:2001/06/18 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!