
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その外れた部分は薄いプラスティックのフィルム状の部品ですよね、それであればもともと差し込まれているだけですので落ち着いてゆっくりとまっすぐ差し込んでください。
No.2
- 回答日時:
>それであればもともと差し込まれているだけですので落ち着いてゆっくりとまっすぐ差し込んでください。
差し込んでから固定するようになっていますよ
そのままで差込は無理でしょう
パソコン側のプリントケーブルが差し込めるようになっているところをよく見てください
ピンセットで、触ればわかります
稼動部分を持ち上げてから、プリントケーブルを差込、稼動部分を押さえてください(少し力が必要です)
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
ピンセットでプリントケーブルが差し込めるところを持ち上げようとしてみたのですが、その上に被さっているパソコンの外殻部分が邪魔をして思うようにいきませんでした。分解してみようと思い、ネジをはずしてみたのですが、すんなり取れるわけでもなく、思い切りあけたら破壊しそうで二の足を踏んでます。開けてしまってよいものでしょうか。これってやっぱりメーカに修理依頼したほうがよいのでしょうか
。それとも、パソコンショップなどで修理してくれるのでしょうかね。一応自分でも調べてみますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromebook
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
NECノートのメモリ増設で・・・
-
メモリ増設したら、本体の音が...
-
DELL Dimension8300でメモリ
-
パソコンからショートメールの...
-
ノートパソコンの上にノートパ...
-
ノートパソコンが壊れた
-
V10
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
パソコンを買わせてくれない
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコン活用方法
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
パソコンを使うために
-
IBM アプティバ H55のケース...
-
デルでパソコン本体のみを購入...
-
エクセルのデーターが2か月前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通のノートのメモリー増設...
-
メーカーの最大メモリより増設...
-
メモリやHDDやCPU交換など交換...
-
内蔵HDDをSSDに換装したいので...
-
PC買い替えるならどちらがいい...
-
メモリ増設後のインターネット...
-
メモリーの増設
-
メモリ256MBと512MB...
-
フォルダ内のPDF、サムネイルが...
-
Thinkpad x60の後継機でお手軽...
-
パソコン初心者です。 今日中古...
-
メモリの増設と交換・・・
-
自作にするか、メーカーか、オ...
-
大学生のノートパソコン
-
一度使ったメモリを別のパソコ...
-
この条件に合うノートPCはあり...
-
MacBook proのメモリ8ギガのや...
-
DELL Vostro3581のメモリ&HDD増設
-
Chromebook
おすすめ情報