アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3ヶ月ほど前に自宅裏に倉庫設置のために85cm×340cm(10cm厚)のコンクリート土間を敷設しました(倉庫は未設置)。

やはり素人仕事のおかげでしょうね、土間の表面が粉ふき状態で、ホウキで掃けば削れていきます。
そのため、この粉ふきをとめる処置を検討していますが、どのような処置が良いでしょうか。
新たにコンクリートを上に載せても数センチでは割れるでしょうし、ペンキで固定するのもありかなと思います。

よきアドバイスをお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 粉ふきでは表現が悪かったですね。
    白華ではありません。
    私のコンクリートの敷設がまずかったために材料の砂がボロボロと削れている状態です。
    ホウキで掃くとエンドレスで削れてしまうので、止める方法をお願い致します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/02/13 16:37

A 回答 (2件)

道路用の塗料があります。


2液エポキシ樹脂ですが、
屋外用水性アクリルエナメルでも室内なら使えますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エポキシならしっかり固着できそうですね。

水性だとこの辺りでしょうか↓
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …

ただ、エポキシだと15㎡以上などの広範囲用か、3㎡でも価格が結構高めですね。
また水性だと、削れを止める固定力がどこまであるのかが心配にはなります。

お礼日時:2016/02/13 17:36

コンクリートの粉ふきとは、いわゆる白華(はっか)のことでしょうか。


コンクリートに含まれる水酸化カルシウムなど成分が、コンクリートが吸い込んだ水分に溶けて表面に移動し、空気中の二酸化炭素と反応して炭酸カルシウムになったものです。

白華を防ぐには、コンクリートに過剰な水分を加えない・吸わせないこと、空気との接触を避けるための塗料や表面処理剤などを塗ることです。施工時に白華防止剤を混ぜておくとよかったのでしょうが、出てしまったものは除去するしかありません。白華除去剤というものもあります。ホームセンターなどで相談してみるとよいかもしれません。

とりあえず、ブラシなどでしっかりこすり取ってから、酸性のトイレ用洗剤などで中和して洗い流せば、ある程度はきれいになると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています