
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ワンルームマンションで無ければ可能だと思います。
どの部屋かまできっちりと指定しておけば法律上は契約することは自由でしょう。
税務署もいちいちチェックすることはないと思いますが、一応、家賃の支払いの証拠を残しておかないとチェックされたときにはアウトですね。
ただ彼女の勤務先に実態がばれた際には、結構大変なことになるように思いますね。
No.4
- 回答日時:
税理士事務所の職員です。
ご質問は、形式的でしょうか、実態を伴うのでしょうか?
実態を伴わない、書類だけの賃貸契約であれば、問題があろうかと思います。
これは、住宅手当ということですから、彼女さんが勤務先から手当てをもらうのでしょう。実際の家賃の支払いがないにもかかわらず、虚偽の文書を提出して手当てをもらうとなれば、彼女さんが会社に対して詐欺行為を行う、そしてあなたが共謀するということになってしまうと思います。
確定申告で減税とありますが、だれの税金が減るとお思いでしょうか?
彼女さんは住宅手当を受けるわけですから収入が増え、所得税負担が増えることとなります。
あなたは今まで申告をしていたかどうかは別として、不動産所得を得るということになります。家賃収入分の所得計算を行い、所得税が増えることとなるでしょう。
また、その持ち家について、住宅取得資金特別控除(住宅ローン控除)をあなたが受けている場合、賃貸で貸す部分はあなたの住居となりませんので、住宅ローン控除の一部が受けられません。
結果、減税にならないのではありませんかね。
税理士からの回答は難しいかもしれませんよ。
税理士は、そのノウハウが稼ぎの種なのです。それをただで教えますかね?
また、税理士は今確定申告の時期で忙しいと思いますよ。
素人で節税の画策をされてもよいですが、税務調査や勤務先などから求められて、矛盾のない説明と書類などの根拠を示せますかね。
税理士の中には悪質な方もいるかもしれませんが、基本的に問題のある行為に加担はしません。だって、最悪税理士法違反などと判断されれば、税理士資格を失ったり、業務停止を受けるのです。一個人からの依頼で得られる報酬で、そのリスクを負うことは難しいことでしょう。当然事前相談で、合法的な画策の為のアドバイスを行うかもしれません。しかし、賃貸契約書などの作成や相談は、税理士業務ではありませんので、業務として扱うことはできません。
税務署や勤務先等がどこまでチェックし、ばれるリスクがどの程度あるかわかりませんが、ばれなければよいという考えであれば、サイトの規約上回答してはいけない内容となるでしょう。
違法行為を自己責任で行うためであれば、違法行為とならないことを前提にした質問などとしなければなりません。
No.3
- 回答日時:
>彼女と同棲中~~~賃貸契約書を提出して彼女に住宅手当を受けさせてあげたい
これ不正受給だから、会社に発覚したら会社から処分を受けたり、内容次第では質問者と彼女の両方による詐欺になるけどその認識は大丈夫??
賃貸借契約を結ぶのはできるけど、これも実際には貸しているのではなくて同棲だから、契約自体が通謀虚偽。
契約が無効だから、これを節税に活用した場合には脱税にみなされると思うよ。
もし実行したいなら税理士を使うといいよ。
税理士が入って適切な処理をしていれば問題になるリスクは少なくなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
彼氏の持ち家に同棲して1年ほどになるのですが、DVとか色々わからなかった事が発覚して別れたくて何度も
ノンジャンルトーク
-
結婚考えてしまう、、彼氏に持ち家があります、、親の為に建てた田舎の一軒家で定年までローンあります。
その他(結婚)
-
同居人からもらう家賃は確定申告が必要?
印紙税
-
4
友人と同居することに。友人の持ち家、二人別世帯の世帯主って
その他(行政)
-
5
彼の両親の持ち家を借りる、借りない?
その他(結婚)
-
6
同棲解消時に家賃を支払うよう求められました
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
持ち家を賃貸貸しに出して、会社からの家賃補助を受けることについて
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
彼女の実家へ居候する時の住民票の世帯主との続柄は何と記入すれば良いのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
同棲で家賃折半したときの贈与税について
固定資産税・不動産取得税
-
10
同棲の確定申告
法人税
-
11
同居人を追い出したい。
その他(法律)
-
12
同棲中の住所について。
飲み会・パーティー
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
公務員の住宅手当支給について
その他(お金・保険・資産運用)
-
15
同棲のときの家賃補助
新婚旅行・ハネムーン
-
16
個人事業主の家賃経費計上について
印紙税
-
17
彼女が家から出て行かない。追い出したい
カップル・彼氏・彼女
-
18
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
20
住宅手当の事で質問させて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 独身女性の老後のマイホームは賃貸か持家か
- 2 両親が現在住んでいるマンションを購入して、両親に賃貸は可能か?
- 3 【住宅リースバック契約】住宅リースバック契約とは持ち家の一軒家土地付を売って、売った家に賃貸として住
- 4 不動産仲介契約で専任契約を5月にしました。最近、700万円で不動産屋そのものが買いたいと言って来まし
- 5 お世話になります。投信の事で悩んでいます。現在の株価や為替等の動きから考えて、現在、所有しております
- 6 持家(ローン未)持った状態で次の物件を購入するには
- 7 賃貸による区分所有者の契約について
- 8 賃貸マンション契約時の保証会社の審査について。
- 9 保証人なしで賃貸契約はできますか?
- 10 60歳手前でも賃貸マンション購入は可能ですか
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ダンサーの確定申告について教...
-
5
経費ってどの程度までごまかし...
-
6
同棲相手に賃貸契約
-
7
大工の一人親方の税金対策
-
8
建設業の個人事業主です。先月...
-
9
収入を虚偽申告について
-
10
社員契約か業務委託契約か
-
11
婚約者が、結婚する前に、節税...
-
12
デリヘル経営しています。税金...
-
13
固定資産税 住宅用地と非住宅...
-
14
ネットワークビジネスでの税金...
-
15
家賃補助と住宅手当の解釈はこ...
-
16
事業税と法人税の違いが分かる...
-
17
ボランティアで掛かったお金は...
-
18
10.5万っていくらですか?
-
19
【有名人の節税】メンタリスト...
-
20
一人会社で儲け全てを一人の給...
おすすめ情報
皆様、解答ありがとう御座います。
ご意見を参考にすると、あくまで1部屋を貸すという容にすれば問題無い様に考えられます。
また法律上、大家と借主という他人同士が住むだけなので、詐欺にはならないのかな?と思いました。
税理士の先生にお願いしたほうが…とのアドバイスとても参考になりました。
それを踏まえた上で、この様な(類似した)ケースを取扱った事のある不動産、税理士のプロの方がいらっしゃいましたら是非ご意見お聞かせ下さい。
ご解答頂いた税理士の先生に捕捉させて頂きます。
質問が分かりづらく、申し訳御座いませんでした。
形式的ではなく、不動産収支内訳表を書き(有料で税理士にお願いします)、確定申告します。
もちろん彼女からの家賃収入も証拠を残しそれを提出します。
ですから、僕の知識の範囲内では違法、詐欺にあたるところがありません。
また、彼女ではなく僕にとって減税になると思っています。
経費(減価償却費、ローンの支払い等)>不動産収入になるので、
現在の収入+不動産収入(マイナス)で、現状よりは年収総額は減ります。
引き続き、類似したケースを取り扱ったことがある方、ご存じの方ご解答お待ちしております。