プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

絶縁状態の父親


絶縁状態の父親が生活保護を受けようとしているみたいなのですが、娘の私や兄弟、離婚した母親に何か影響はありますか?

A 回答 (6件)

民法により三親等までの親族には扶養義務が発生します。


しかしその絶縁状態を説明すれば扶養義務を回避するのは可能と思われます。
お母さんにはまず離籍されていますので扶養義務がないので役所から電話も行かないと思います。
ご兄弟とあなた様には役所から要請される可能性もありますが。
絶縁して交流など全くない状態を説明されれば
よっぽど金銭的に余裕がある場合ではない場合、役所は扶養義務なしと判断する可能性が高いと思います。
ただそれでもある程度の家事援助などは要請される可能性はあると思います。
    • good
    • 2

影響はなし。

もしも、市役所等から連絡があれば拒否すれば良い。
    • good
    • 1

定期的に役所から援助できないかという内容の


書類が届くと思います。
    • good
    • 0

生活保護を申請した人(受給者)からみて、三親等内の親族に生活保護を申請した人を扶養する義務があります。


ただ、これには強制力はありません。生活が苦しいなどと言われればそれまで。

そんな中で生活保護を受給する人は増える一方。政府は増え続ける生活保護者対策として、三親等内の親族に対しての義務化を強化するという動きに出ています。
それを後押しするのがマイナンバー制度。いくら生活が苦しいと言い訳しても借金の有無や収入、預貯金まで把握できます。
これでは扶養能力が無いという言い訳はできませんね。

今現在では、絶縁状態だからという理由で経済的援助はできないという理由がまかり通りますが、今後は法改正により、あなたや家族にも扶養しろとは言わないまでも、月○万円くらいは援助できますよねと言われるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

絶縁状態でも親子の縁は切れませんから行政から子は親を扶養する義務があると連絡が入るかも。


民法の扶養義務は子(あなたや兄弟)が自分たち家族が生活する上で余裕がある範囲内でとなっていますから余裕がないなら断れます。
離婚した配偶者(母親)は他人です。
    • good
    • 1

絶縁しているなら他人ですよ。



役所から連絡があっても「関係ありません」と伝えましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!