プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年宅浪して明治政経に受かりました。
いまは早稲田の合否待ちですが、試験が難化して手応えが良くないのでたぶん落ちました…
早稲田一筋で頑張ってきたので、このままだと酷い学歴コンプで劣等感を感じながら過ごして行くハメになると思います。学歴コンプなんて馬鹿らしいと思う人がほとんどだと思いますが、無意識にそのように考えてしまいます。
現役はニッコマ落ちなのでMARCH上位学部に入れただけでも十分だと言われますけど素直に納得できません…

僕は仮面浪人しようかと考えているのですがやはり甘いのでしょうか?

仮面浪人の合格率が低いことは知ってますが、宅浪でゼロから勉強してきたことに比べれば楽だと思いますし、最後までやりきる覚悟はあります。



厳しい意見をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答ありがとうございました。そして個々の人に返信できずにすいません。

    早稲田大学に合格しました。合否が決まってから質問すべきでした…ほんとにすいません。

    回答ありがとうございました。

      補足日時:2016/03/01 19:54

A 回答 (6件)

下の方の回答で、超一流企業で入社時の期待?区分があるというは、概ねその通りだと思います。



ただ、以前ほど、企業は大学名にこだわらなくなってきているのも事実です。
明大に入学してからの努力次第で、そこらの早大生と肩を並べることは十分可能だと思います。
大学の勉強、語学・留学、ボランティア、世界1周一人旅etc
入社してからは、仕事の実績・評価を上げさえすれば、早く出世することも可能ですよ。

そもそも、会社は世間に星の数ほどありますし、自分以不利な区分がある企業には
将来就職しなくてもよいと思いますが・・・
司法試験、公認会計士試験等にチャレンジする道もあると思います。

私も1浪後仮面浪人しましたが、失敗しました。両立は難しいです。留年するわけにもいかないですし。
大学受験勉強は日々継続していないと、実力が落ちることもあると思います。記憶力の低下もありま
私の周囲では、(実質)2浪の人は、大学や社会であまり活躍していません。
大学受験勉強で力を使い果たしてしまうような気がします。

早く大学に馴染んで、人生のステージを前進させた方が、私は有意義だと思います。
生涯賃金も1年分違ってきます。
早稲田のネームバリューは、以前ほどは効かないような気がします。
宅浪で明治政経に合格したのは十分立派ですよ。
    • good
    • 0

頑張られましたが、宅浪ならここらが限界です。

伝統ある早稲田政経、法、商、文、教育はやはり、大手予備校に通わないと無理です!
    • good
    • 1

また大学受験の勉強をするのであれば、仮面浪人はお勧めです。

ただ、できれば大学受験の勉強は宅浪ではなく何らかの新しい方法(塾・予備校)を利用すべきです。

 入試問題は、「教授が大学入学後にこういうことを勉強するよ」という予告的な要素を含んでいる場合があります。やはり入試の合格者は入学者になりうるわけであり、できれば大学の勉強に向いている人を合格させたいわけです。大学に入学すると大学の授業内容が入試勉強とリンクすることがあり「そういうことだったのか」と感じるときがあります。予備校等もこうしたことを理解はしていますがあくまで「受験対策」であり、やった方がいい内容をやらないことも多いです。明治と早稲田では大学は違えど、ランク的にもそこまで違わないので明治で勉強する価値はあります。
 また、大学に入学せずもう一度宅老浪は避けた方がいいです。明治を蹴ったプレッシャーというのは「次は早稲田に合格しないと無意味であり、最低でも早稲田、最高でも早稲田」という状況になってしまいます。結局2浪目も明治だったり明治未満の大学では「その1年は無駄」となり、そのプレッシャーは大きいです。

 外部の力を使うべきというのは「1年間の浪人生活という時間的猶予が与えられた中で合格できなかったということは、問題は時間ではなく方法にある」と考えるからです。特に早稲田の場合、地道にやるだけでは到達しえない要素があります。マーチでは教科書や参考書をひたすら暗記すれば合格点に達しますが、早稲田ではそれだけでは足りない「本質的な勉強」が問われます。この内容が書かれた参考書も確かに存在はしますが、数多くある参考書の中でこれらを選び出すことは受験生には無理ですし(合格することよりも難しいことです)、これだけでも専門家が必要です。またその習得にも時間がかかり近くに専門家がいないと習得できない場合もあります。

 他の人の回答にケチをつけるわけではありませんが、「学歴は社会に出れば関係ないが、社会に出る際には大きな影響力がある」と言えます。また、大企業では「東大とそれ以外、早慶とマーチの間には非常に大きな差が存在する」のも事実です。
 ある企業に入社したらその後は、学歴はそこまで関係なく仕事力がものを言いますが、「その企業に入社するまで」には非常に影響力があるということです。就職試験の時の学歴フィルターは有名ですし、企業は「○○大学は△人、□□大学は×人」等の大学ごとの採用人数を決めています。その際、早慶は応募者が100人で採用数は30人、マーチは応募者500人で採用数10人なんてことがザラです。特に超人気企業の場合、早慶とマーチという括りがメインであり、そのマーチの中で明治に多少の追加点がある程度です。もちろん早慶の30人とマーチの10人は入社後には同じ土俵に立ち「社会に出たら同じ」ではありますが、その社会に出られるかでかなり違います。
 
 また、超人気企業の場合、東大とそれ以外(と言ってもこの括りはメガバンクや外資系の金融機関くらいですが)の区分と、東大早慶とマーチ(人気企業の場合は大抵これに該当します)の区分には採用時点で大凡分けられている場合があります。企業は新卒を採用する際、「将来の幹部候補」か「企業戦士として働いてもらう人」かを区別して採用しています。特に早慶以上では「幹部候補」が多くマーチでは後者が多いです。また出版業界等の学歴にこだわりがある業種では「早慶未満お断り」なところもあります。もっとも、学歴フィルターは差別と非難される場合もあるので「難関大学合格者にとっては容易な筆記試験」で早慶未満を落とし、学歴ではなく能力としているのが最近です(早慶以外に入学しそこで勉強して突破すればいいと考えられますが、二次以降の面接では学歴が見られます)。もちろん早慶の人でも脱落する人はいますが、逆にマーチで入社後にひっくり返ることはまずありません。そういうことをしたら、「採用時に見る目がなかった」ことになりかねないから、戦士として採用した人に高評価が付けられにくいからです。
 早慶とマーチにこうも差が存在するのは、「そのボーダーライン以下には多くの大学が存在するから」です。仮に幹部候補を東大生だけにすると人不足が発生する企業が多く、その範囲を広げざるえません。そのため下の早慶まで拡大しますが、それ以上拡大すると(マーチにまでいくと)対象大学・学生の数が多くなりすぎてマーチにまで拡大できないというのが現実です。CMでAKBを起用する際も「まずはセンター(東大)、次に神7(選抜)、選抜(マーチ)はどうしようかな?」となるのと同じであり人を多くすればするほど効果が薄くなります。
 早慶とマーチの違いはそれくらいありますし、私自身マーチの付属校から早慶に進学し、それを肌で感じた人間です。
    • good
    • 1

中途半端なことをして、『仮面浪人失敗+留年』という結果に終わる人も多い。

入試のシーズンは後期の期末試験と重なるので、どちらかが手薄になったり、両方共中途半端になりやすい。

>仮面浪人の合格率が低いことは知ってますが、宅浪でゼロから勉強してきたことに比べれば楽だと思いますし、最後までやりきる覚悟はあります。
大学で単位を取るということをなめているんじゃないですか。
また、二浪目で学力を伸ばす人はほとんどいないという事実をご存知ですか。
それを踏まえた上で、他人がサークル活動をしたり、遊んだりしている間にせっせと受験勉強をする覚悟があるならそれはあなたの自由です。
個人的には、1浪で現役時に受からなかった大学に受かったのであれば、もうしどきだと思います。もう1年浪人すればもう一つ上ば目指せると思うのは妄想に近いですし、仮に受かったとしても、2浪の学生など極めて少ないので、それがまたコンプレックスの原因になりそうです。
    • good
    • 1

大学院で早稲田に行けば良いんじゃない?(^^)

    • good
    • 0

>早稲田の合否待ちですが、試験が難化して



こういう場合、試験は難化してないです。

ですからこの一年、最初から早稲田に届かなかったと言うことがわかります。
もちろん次の一年も結局届かないはずです。

明治を卒業して下さい。
就職にさして差はありませんし
社会に出れば学歴の差はなくなります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!