プロが教えるわが家の防犯対策術!

営業事務の経験がある方に質問です。

小さな営業所で営業事務をしています。主に受発注です。
入社して一年経ったところです。

上司から処理した内容を記憶するように言われています。
例えば月末に「今月◯◯さんに△△売った?」と聞かれたら、覚えていて答えないといけないのです。

パソコンにデータが入っているので調べれば1~2分ぐらいで分かるのですが、それではダメで頭の中に記憶してほしいのだそうです。

納期に日数がかかる商品や、大きい案件など覚えているものもあるのですが、小さいもの(発注処理して翌日納品して終わり)は、あまり覚えていません。

先月の発注数を調べてみたら50件ほどでした(商品の明細はもっとあります)。
これぐらいは皆さん記憶されてますか?
仕入先・売り先・商品等。

ひとつき分だけではなく、前月や前々月のことも時々聞かれます。

A 回答 (3件)

> これぐらいは皆さん記憶されてますか?



全件,全数を、過去まで遡って・・となりますと、記憶してませんし、記憶できなくて当然と思います。

基本的には、記憶しておくべき事柄は「変化しないもの」で、月次などで変化する事柄は、記録しておくべきものだからです。

円周率を何千桁も記憶している人もいますけど、なぜそんなことが可能か?と言えば、円周率は変化しないからであり、また、変化しないから、記憶することに意味があるのです。

もし変化するものまで完全に記憶することが可能で、それに意味があるなら、各社が工夫して月次の一覧表を作成したり、手間やカネを掛けて、データベース化する必要は無いでしょ?
しかし、概ねの会社は、実際にそう言うことをやってます。

貴社でも、その工夫が「パソコンにデータが入っている」で、業種などにもよりますが、「調べれば1~2分ぐらいで分かる」だと、かなり優秀な方じゃないですかね?

更に言えば、「おおよそ」や「多分」とかで良いなら、記憶でも良いでしょうけど、精度や正確な情報が必要なら、「調べる」「確認する」が正しいやり方で、そのためにデータや帳票を作成するのです。

従い、「努力はしますし、現在でも即答が出来る範囲もあるとは思いますが、『全て』となりますと、出来ないことは出来ないと言わざるを得ず、『多分』や『おおよそ』で良いなら、お返事しますが、精度などはお約束は出来ません」などと返事すべきだと思いますが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
質問の書き方が悪かったです。
「すべて」と書いたら当然誤解しますよね。
前に回答下さったお二方も誤解させてしまっていたらすみません。

聞きたかったのは、「過去ひとつきぐらい、約50件程の処理内容は覚えていますか?」ということです。

でもkey00001さんの御回答は参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 18:54

受注した営業マンなろそんなこともできますが、


単に伝票処理している内勤にはそんなことはできっこないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

私は記憶力が悪いので、私のせいかと思ったのですがそういうワケではないのでしょうか。

どちらにしろ覚えるように言われるので苦痛です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 17:55

おそらくですが経験の為、上席の方が覚えるようにいったのではないでしょうか。


正直言って覚えきれませんが、 その感度で接してほしい意味だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、なぜ覚えないといけないのか聞いたら「この業界は『前回注文したアレ』みたいな言い方が普通だから」と言われました。

上司に質問されて「今調べます」と言うと、「覚えておいてほしい」とその都度言われます。

だから本当に覚えてほしいと思ってるようです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!