プロが教えるわが家の防犯対策術!

おばあちゃんが嫌いです
私は物心ついたときからおばあちゃんが嫌いです
理由はいろいろあるのですが、何でも人と比べたがって小学校のころは私と同性同名の人が近所にいてその子は頭も良く運動もできる子で名前は同じなのに他は真逆でした
そんな人と毎日比べられ、あの子はできるのになんであんたはできないの!?
といわれ続ける毎日でした
高校を決めるときも大学を決めるときもこんなバカ高!など余計なことばかり言われとてもつらかったです おばあちゃんについてはもう書ききれないほど辛い思い出しかありません 
また、昔の人は多いのかもしれないと思うのですが余計なお節介ばかりで自分でできるとこも全部やってしまわれそのたびにストレスがたまり
今日衝動的におばあちゃんの作った食べ物を捨ててしまいました
やった後、とても後悔したしもう自分がいやです おばあちゃんが悪い訳ではないとは分かっているのですが…
自分なんていなくなった方が家族は幸せなのかなとも思います
とくにお母さんにはとても心配をかけてしまっていて、精神科にはかかっているのですがこのおばあちゃんが嫌いという気持ちは誰にも分かってもらえてない気がしてならないです
4月から大学がはじまり、一人暮らしにだんだんとなっていくので離れられるのですがとにかく、自分がとても嫌です
家族だからおばあちゃんを嫌ってはいけないと思うのですがどうしても嫌です

どう考え方を変えたらいいのでしょうか?
文章めちゃくちゃですみません

A 回答 (6件)

貴方は自分を責めてはいけません。



おばあさんは、貴女を思って言ってるのでは無いからです。

おばあさん自身の気持ちを満足させる為だけで、あれこれ
貴女に言っているだけですから。

出来るだけ、精神的な距離をとって、関わらないことです。

おばあさんは、自分と他人の堺が解らない性質の可能性もありますから、一緒にいると貴方が駄目な人間になってしまいますよ。

自分を責めずに、自立することです。
貴方は貴女、おばあさんは、おばあさん。

考え方を変える必要はありません。

本当の意味で自立できれば、おばあさんの事を、無理に好きになる必要もないと解りますし、嫌いになることもありません。
    • good
    • 0

おばちゃんが死んだ時に有り難さが分かりますね。

そして後悔しますもっと優しく接しとけば良かったと。私も事情があり祖父母に育てられました、特に祖母は気性が激しく躾方は超厳しかったですね。捉えかただと思いますね何も貴女をいじめてるわけではないのですから。
    • good
    • 0

私も大学で家を出るまでいろいろありまして、嫌で仕方なかった時期があります。


年を重ね物理的な距離が離れたことからか、心理的にも楽になりました。今では祖母に優しく接しています。無理に考え方を変えようとしなくても自然に変わるものってあると思います。
トラブルがあったばかりで混乱されていることと思いますが、家族が嫌だという感情はよくあることではないでしょうか。
ゆっくり休んでくださいね。
    • good
    • 0

あなたは優しい人なんでしょうね。

おばあちゃんを嫌いな自分が嫌なんて、それだけおばあちゃんを大切に思ってるんでしょうね。
家族でもどうしても相性が合わないことってあると思いますよ。人の良いとこと悪いとこは紙一重ですから、おばあちゃんの嫌いなところも見方によっては良いところなことはあなたもきっとわかっているはず。私は田舎育ちですが、やはり年寄りは人の話題ばかりで近所の噂話や、世間体ばかり気にしていて、うざいなって思うことすごくあります。
でも、もう長くはない命ですから、死んでしまったときは寂しいものです。

きっと大学で一人暮らしやら勉強やサークルなどでバタバタしてるうちに、おばあちゃんの嫌なこと忘れて、いいことばかりが思い浮かぶようになる日がきますよ。
    • good
    • 0

まさに考え方を変えると良いでしょう。



御婆様を好きになれ、ということではありません。
御婆様は家族です。血のつながった家族です。
他人であれば、嫌いになれば関係は切ってしまえばそれまでです。
が、家族というのは、血縁というのは切ろうとして切れるものではありません。
もちろん、社会的に、物理的に接触できないようにすることは可能ですが
会おうと思えば、話をしようと思えば出来る関係です。

だから、嫌ったままで良いんです。
嫌っていても、互いに何か変化があったときには顔を突き合わせて喧嘩も出来ましょう。
特に、これから離れて暮らすのであれば、その間に互いに互いがいない時間を持つことで
相手のことを考える時間も、また考えない時間も出来るでしょう。
そういった時間が、価値観を多少なりとも変化させてくれれば
いずれ嫌いという感情が何か他の感情に変わることもあるんじゃないでしょうか。

嫌いでも、好きでも、家族だからいいんですよ。
剥き出しの感情をぶつけることは、甘える事でもあります。
甘えて良いんですよ。
    • good
    • 0

嫌な気持ちがあるなら、それはどうしたって無くすことはできませんよ。


それにあなたがいなくなった方がいいなんてこともありません。
お母さん、もっと悲しみますよ。
人と人との繋がりは身内であってもやはり難しいときは難しいものです。
しかし、あなたがなにか努力して変われるものでもない。
自分が嫌なのもわかります。
自分好きな人なんてあまりいませんよ。
大丈夫(^^)
周りの人に支えてもらいながら頑張ってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!