アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

税金のことで全く無知なのでわかりやすく教えてください。本当に全くわからないのでもし言語のの使い方が間違っていたらごめんなさい。

私はまだ学生でアルバイトをしているんですが親が公務員なので1ヶ月108334円は絶対超えたらいけないと厳しく言われています。なので、できるだけ10万以内で収めているのですが最近アフェリエイトと言うネットビジネスに興味を持ちました。今すぐに儲かるというわけではないし必ず成功するわけではないので徐々に勉強しようと思っているのですが、もしそのネットビジネスで稼いだお金とアルバイト代が108334円を超えてしまうのであれば多額の税金を払わなければいけないので扶養手当?を外す?にはどれぐらいのお金が発生するのでしょうか。
もし月15万〜20万円稼いだらどれぐらいの税金がかかるのでしょうか。

無知なので理解し難いかもしれませんが、教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

要因はいっぱいあります。


一番大きいのは親が子供の行為によって不正行為(虚偽申告、脱税)になることを恐れているということです。
2つ目は自分の収入が減るってことです。まず扶養控除分があれば国税と地方税でなくなります。これは情報不足ですので
いくらになるかわかりませんが、税率が高いとあるいはあなたが抜ける結果高くなると、場合によると学生が死ぬほど
働いてようやく得られる金額になる可能性はあります。それと扶養家族手当これもあなたが何番目の子かで落差は大きいと思われます。さらに健康保険は追い出されますので国民健康保険を払う必要が出てきます。
あなたは自分に税金を払うというか、払った分は還付されたりしますが、ここは親がどれだけ被害を受けるかとのバランスになるのですが、差額を子供からもらい難いということが最大の問題です。
しかし、あなたが社会人になったら話は一転します。巣立ったものは関係がないからです。
学生とはいえ、正社員並みに稼ぐようであれば、親も子離れできます。
最後に残るのは、生計を同一にしている関係かどうかだけです。
これは便利のこともあり、いろんな状況で問題となります。
アバウトで申訳ありませんが、個別の要因は自分と親にあてはめ、そこで稼ぎ額をあてはめるというシミュレーションは
かかせません。
    • good
    • 0

>親が公務員なので1ヶ月108334円は絶対超えたらいけないと厳しく言われています。


まず、給与所年収が103万円を超えると、親が税金上の扶養控除を受けられなくなり、親の所得税や住民税が両方で約10万円増税になります。
親の所得によっては、15万円の増税になります。
なので、通常、130万円(月収108334円)ではなく、103万円を超えないように言われます。
そのことを、親がわかっているか疑問です。

あと、これとは別に、親が「扶養手当」をもらっていると思いますが、それは130万円以上になるともらえなくなります。
また、130万円以上だと貴方が親の健康保険の扶養からはずれ、自分で国民健康保険に加入しその保険料を払わなくてはいけなくなります。
その額は計算方法が自治体によって違うのでわかりません。

>もし月15万〜20万円稼いだらどれぐらいの税金がかかるのでしょうか。
また、バイトの所得(収入から給与所得控除を引いた額)とネットビジネスの所得(課税される額。かかった経費が収入から引ける)の出し方が違うので、その内訳がないと正確には計算できないし、国保の保険料も控除(所得から差し引く)できますが、その額も分からないので、アバウトな額しか出ません。
また、年金払っていれば、その分控除できるし、貴方が未成年なら所得によっては住民税かかりません。
所得税と住民税で、おおむね10万円前後くらいかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!