プロが教えるわが家の防犯対策術!

焼き鳥の串を請け負って貰おうと思っているのですが、その時の請け負う人が収める毎月の税金が知りたいです。 月90000円だとするといくらぐらいですか?経費は月約3000円ぐらいです。

A 回答 (2件)

まず、支払いのつど所得税が源泉徴収されるのは、


1.重役、サラリーマン、パートの給料
2.弁護士顧問料やデザイン料など特定の「報酬及び料金」
3.銀行預金の利息、出資金に係る配当金など
だけです。

さて、焼き鳥の串に鶏肉やネギなどの具材を差す仕事の請負報酬については、支払いを受ける際に所得税が源泉徴収される「報酬及び料金」には該当しません。

ですから、請負人が納める毎月の税金は?と聞かれても答えようがないのですが、年間の税金についてなら答えられます。

月に9万円だから年間で108万円ですね。

この仕事には「家内労働者等の必要経費の特例」↓が適用されます。

国税庁>>家内労働者等の必要経費の特例
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1810.htm

すると必要経費は、実費の36,000円(月額3000円)ではなく、特例の必要経費650,000円となります。すると、

収入1,080,000円-経費650,000円=所得430,000円

ここから各種の所得控除を差し引きます。

430,000-基礎控除380,000-支払った国民年金保険料など=課税所得
※計算の結果がマイナスになるときは課税所得は「ゼロ」とみなします。

課税所得に所得税率(最低5%)を掛ければ所得税額が出ます。

もし課税所得が「ゼロ」なら納める所得税額も「ゼロ」で良いことになります。

~~~~~~~~~~~~~~~~
《注》住民税について:

◇住民税所得割:

収入1,080,000円-経費650,000円=所得430,000円
ここから各種の所得控除を差し引きます。

430,000-基礎控除330,000-支払った国民年金保険料など=課税所得
※計算の結果がマイナスになるときは課税所得は「ゼロ」とみなします。

課税所得に住民税所得割の税率(10%)を掛ければ住民税所得割額が出ます。

◇住民税均等割:

請負人が住む自治体の条例にもよるが、概ね、年額4000円~5000円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き本当に有難うございます。
もっと調べて勉強します。

お礼日時:2016/03/07 13:45

>請け負う人が収める毎月の税金が…



個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりで、月単位ではありません。
サラリーマンの場合に限り、仮の分割前払いをさせられ毎月給与から所得税を天引きされますが、請け負い、すなわち個人事業者に分割前払いの概念はなく、年が明けてから確定申告をして所得税を納めるのです。

したがって、“毎月の税金”というのはありません。

>月90000円だとするといくらぐらいですか?経費は月約3000円…

12ヶ月同じだとすれば、あなたが発注する分だけの「事業所得」は、
(90,000 - 3,000) × 12 = 1,044,000円
となりますが、その人がほかにも仕事をしているでしょうし、白色申告か青色申告かも分からなければ、さらにその人に「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
がどれだけ該当するか分かりませんので、納める所得税額まで見当が付きません。

いずれにしても、発注者側が請負者の税金など、関与することがらではありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね。
こんな質問に答えて頂いて有難うございま

お礼日時:2016/03/07 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!