
学生時代の友人の結婚式に参加することとなり、そのご祝儀についてご質問があります。
質問内容としましては、一度欠席の返事をしてご祝儀を事前にお渡しした友人の結婚式に参加させていただけることになった場合、ご祝儀をどうするべきかについてです。
少し状況が複雑なのですが、以下の様な時系列となっています
結婚式4ヶ月程:友人より結婚式の招待をいただく。日程が私の仕事のスケジュール(遠方への長期出張)と重なってしまっているため、一度欠席の返事をする
結婚式3ヶ月前:友人と個人的に合う機会があり、結婚式に出られない代わりにとご祝儀(3万円)を渡す
結婚式2ヶ月前:仕事のスケジュールが急遽変わり、結婚式に参加可能になる。友人に伝えたところ席を用意していただけることになる
このような状況の場合、結婚式の当日に改めてご祝儀を用意するべきでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 結婚式の当日に改めてご祝儀を用意するべきでしょうか。
不要です。
昨今は特に問題ではないものの、そもそも結婚式場で祝いを渡すなどは「略式」で、本来、親しい間柄などでは、事前に自宅などを訪ね、お祝いなどを持参するのが正式です。
質問者さんの場合は結果論ですが、正式なお祝いの形になったものと考えて良いかと思います。
従い、No.1さんと同様ですが、当日は受付などに「事前にお渡ししております」などと言い、求められれば記帳などのみすれば良いです。
No.4
- 回答日時:
私も他の方同様、必要ないという意見です。
受付では、「本日はおめでとうございます。予め、〇〇様に、お祝いをさせていただいている○○と申します」とお祝いのご挨拶をしましょう。
後は、にこやかにハレの舞台をお祝いしましょう。
No.2
- 回答日時:
もう渡してるから大丈夫ですよ
受け付けも新郎新婦の知り合いがしてるだけですから、受け付けだけすまして頂いて特に何も言わなくても良いです。
聞かれることも無いです。
ブライダル関係者より
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 自分の結婚式に参加してくれた友人の結婚式に参加することができず、ご祝儀3万円を渡して欠席とさせていた
- 2 結婚祝いくれない 私より3ヶ月前に入籍した友達の結婚式に妊娠したため欠席。欠席の返答したものの御祝儀
- 3 結婚式を欠席する場合のご祝儀の渡し方
- 4 事前に結婚式を欠席することになったのでご祝儀を送りました。でもそれに対してお礼の電話もなく後日引き出
- 5 仲のいい従兄弟が結婚。 いとこの1年後に予定の結婚式には参加しますが結婚式のご祝儀とは別に、結婚の報
- 6 結婚式に夫婦ともに欠席する際のご祝儀について教えてください。 11月末に夫友人の結婚式に家族(主人・
- 7 結婚式に夫婦ともに欠席する際のご祝儀について教えてください。 11月末に夫友人の結婚式に家族(主人・
- 8 結婚式のコロナ理由での欠席について。 4月の最初の土日に、都内で友人の結婚式が行われる予定ですが、コ
- 9 式欠席時のご祝儀渡し方
- 10 高校時代の友人の結婚式への参加について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
友人に、結婚式を欠席された
-
5
結婚式にエホバの証人の友人を招待
-
6
甥の結婚式のご祝儀はいくらが...
-
7
「挙式なし」 = 「ご祝儀も...
-
8
結婚1ヶ月で離婚・・・ご祝儀返...
-
9
自分の結婚式に呼んでいないの...
-
10
1年後のご祝儀は・・・?
-
11
カップルで招待された友人の結...
-
12
甥っ子の結婚式の祝儀はどれく...
-
13
結婚式で友人のご祝儀が1万円…...
-
14
今まで結婚式に何回、お呼ばれ...
-
15
結婚式を挙げるか未定の友人の...
-
16
ご祝儀袋より多くの金額が入っ...
-
17
ご祝儀袋について
-
18
友人の結婚式のご祝儀・・・1万...
-
19
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
20
人前結婚式の立会人代表、ご祝...
おすすめ情報