アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前歯4本を差し歯(保険適用)にしたのですが、4本がつながっていました。私は1本ごとに分離しているものと思っていました。事前に説明がなかったので、不信感でいっぱいです。また、口の中は、違和感でいっぱいです。4連の片側に歯があたると、反対側に歪みの圧力がかかってしまいます。
 一般的に、4本を連結して、1個にするものなのでしょうか。教えてください。

A 回答 (5件)

単冠にすると歯並びが揃わなかったり、歯の大きさが不自然になったりする場合は4本つなげる事はありますよ。

4本連結した方が良かったりなど、ドクターがその人にベストな補綴(さし歯)を考えて決めていると思いますが、確かに連結するとその中の1本がダメになると、連結しているため、壊さないといけないなどのリスクがあるため、説明がかなり重要になってきます。
そこで、説明が無かったのは、腹が立ちますよね。単冠にするか、4本連結にするか、最後は患者さんに決めてもらうのが普通です。

象牙質まで削ってしまうドクターがいる事にビックリしました(*_*)補綴をする際によく対合歯を少し落とす事はありますが、、、、
酸しょくする事は歯磨きをしっかりすれば心配いらないと思いますが、その前に象牙質まで削ると、普段の生活でしみたりなど、出てくると思いますがどうですか?
コーティングや、削ってしまった所を材料で盛ったりとか、色々な方法、材料がありますので、相談してみて下さい。
今後も通うのであれば、スタッフの方に、こちらに書かれてる内容を言って、今後は治療前にきちんと説明をしてもらって下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いろいろと、ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/17 21:52

3本とか一気に連結させたりすることはあるみたいですね。

その方が医者の都合上よかったりするようで。綺麗な自分好みの差し歯にしたいのなら、保険適用でない美容専門みたいなところでやってもらった方がいいみたいです(・_・;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、医者には都合がいいですよね。しかし、患者にとっては、今後4本の内1本の治療が必要となった場合、再度4本分の費用が必要になりますので。。。

お礼日時:2016/03/13 19:34

説明は必要だったと思いますが理由あってのことでしょうね


一般的には連結する場合もあればしない場合もありケースバイケースとしか言いようがありません
はずれにくくする、しっかりさせるなどいろんな理由があります
どうしても気に入らなければやり直してもらうんですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
無料でやり直してくれるとの回答を得たのですが、他の問題等(下側の歯2本が象牙質まで削られる)もあり、信頼できず、このままで我慢しようか迷っています。下手にやり直して、取り返しのつかないことになると最悪なので。

お礼日時:2016/03/13 19:23

初めまして。


前歯が歯周病などで動揺する場合は隣の歯と連結して、動かないように固定したりします。
もしくは、むし歯で残ってる歯が少なくて何かの拍子で折れそうな時なども、隣の歯と連結したりします。
何かしら、理由があったと思いますが、説明は欲しいですね(;_;)
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。遅くなってすみません。
2本ぐらいの連結ならばわかるのですが、4本もの数ってあるのでしょうか。ちなみに、歯の状態は、そんなに悪くはないと思います。
 説明があれば、こちら側の希望も伝えて、納得して治療していただいて、当該質問サイトを使うことも無かったのですが。トホホ。
 マリメッコさんは、歯科医の先生と思われますので、追加の質問をさせていただきたいのですが(回答は、他の方でも結構です)。
 噛み合わせが悪く、(前歯4本の)下側の歯の上の部分を削られたのですが、象牙質まで削られて、少し変色しているのですが、象牙質まで削ることってあるのでしょうか。また、今後、この部分から酸しょくされることはないでしょうか。また、何かをコーティングする等の対策は、ないでしょうか。質問が長くなってすみません。よろしくお願いします。

お礼日時:2016/03/13 19:05

神様は歯を一本一本別々に創り動いて磨り減って身体全体でバランスを取るように創りました。

今回の様に連結すると4連の片側に歯があたると、反対側に歪みの圧力がかかってしまうと言う事も起こります。噛み合わせに詳しい先生にセカンドオピニオンで診て貰うと良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セカンドオピニオンで診てもらうことにします。
話しを聞くことで、瓢箪からこまで、良い先生を見つけることができるかもしれませんし。

お礼日時:2016/03/13 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!