アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

横浜 静岡 名古屋 大阪 岡山 広島 山口 福岡 大分 宮崎 を原付で移動しようと思っています。
その間で原付では通行不可能な道路は存在しますか?
関門海峡は押せば通行できるようです。

A 回答 (6件)

下調べは、No.3さんのリンク先の地図ですね。


ただ、すべて覚えておくことは不可能と思います。

原付が通行できないのは自動車専用道です。入口に標識があります。
自動車専用道を表す標識は緑色です。一般道の標識は青色です。
これを目印に走行してください。

50ccだったら、捕まらないように走破するのは至難の業と思われます。
原付2種のほうがいいですよ。法定速度は普通に4輪と同じですから。
お気をつけて。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
原付しか持っていないので、とりあえず青い標識を目印に捕まらないように頑張りたいと思います!

お礼日時:2016/03/16 20:19

名阪国道の抜け道ですが、地図でみると国道25号線が行けそうにみえますが、かなり細い田舎道で、途中で迷いやすいですので、こちらはお勧めしません。

知り合いもここを通ってエライ目にあったそうです(笑)
R165の方がいいかと思います。

あと、原付がなんのバイクかが分かりませんが、ガソリンには十分に注意を。
国道といえど場所によってはガソリンスタンドがなかなかない地域もありますので、残量を考えてこまめに給油を。
ええ・・・知り合いはそのR25突破途中にガス欠発生。幸いにも同行していた125からガソリンもらってなんとかしのいだそーです。ちなみにバイクはDio。心配ならばガソリンの携帯缶を持って行く事をお勧めします。

関門海峡の人道は原付は押していきます。エンジンかけるのは絶対にダメです。
が、結構最深部まで下がった後に緩い登り坂が続きますので、休み休みいってください。あと、通行可能時間がきまっていますのでご確認を。夜間はしまって通行できません。

門司から大分、宮崎へはR10号をのんびり走行となるでしょう。
ただ、大分、宮崎方面へのメインルートにもなるため、トラックや観光バスも多く、道幅も場所によっては対向2車線の所もありますから、十分に気をつけて走行されてください。

個人的には資金に余裕があるのでしたら、大阪南港から新門司までフェリーの利用をお勧めしたいところです。
が、のんびりの原付旅を楽しみたいのでしたら、バイクの整備をきっちりし、毎回走行前には点検を行ってくださいね。まあ、バカな知り合いは福岡-鈴鹿をNSR50で1日で爆走しやがりましたが。
広島など国道沿いはトラックが多く、そのため積載した積み荷から廃材など落として端を走って入るとパンクしやすいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

のんびり原付旅を考えています!
道路以外の問題もありそうですね…
気を付けて行ってきます!

お礼日時:2016/03/16 20:18

知り合いが原付で九州から三重の鈴鹿へ行きましたが、最大の難関は名阪国道だと言ってました。


大阪から三重・名古屋方面への最大ルートで国道とありますが、元は有料のため原付は通行できません。
別の国道を使った迂回ルートを選択してください。

九州管内は有料道路や高速でなければ、原付が通行不可というところはありませんが
ルート次第ではあるかなーと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
間違えて乗っちゃうところでした!
お知り合いの方にも助かった人間がいるということでありがとうとお伝えください。

お礼日時:2016/03/15 21:03

存在します。



関西や山陽地方は詳しくないのですが、こんなのを見つけました。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zqkvVtl …

静岡県は通れないところがたくさんあり、国道管理局が迂回路情報を出しています。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pd …

横浜は横浜新道が原付は走れません。横浜駅西口から保土ヶ谷駅まで東海道線と並行する1号線を利用してください。
また、藤沢バイパスは原付が走れるようですが、車のスピードが速く危険です。県道30号から国道134号に移動して小田原まで行くことをお勧めします。

箱根は旧国道1号しか通れません。有料道路はすべて利用できませんので、箱根湯本駅の横を通って宮ノ下で左折する山道を使ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2度に分けての丁寧な回答ありがとうございます!
正直こんな馬鹿な若造に丁寧にご説明していただいて感動しました!
GoogleMAPの125cc以下の迂回路が表示されるものはどのように出せるのですか??

お礼日時:2016/03/15 21:02

横浜ー静岡間しか分かりませんが、一部原付が通れないバイパスがあります。


・横浜新道
・大船バイパス
・藤沢バイパス・新湘南バイパス
・浜名大橋
などです。
これらのバイパスはすべて「国道1号」と表記されていますが、原付は走れません。
横浜新道については、東神奈川駅直前(東京寄り)の立町交差点で隣の東海道線に寄り添う形で左に分岐し、その先横浜駅直前の青木橋交差点左折し、横浜駅西口から保土ヶ谷駅まで並行する国道1号(旧道)を使います。
立町で右に行くと横浜新道に勝手にのってしまい、青木橋で左折しないと保土ヶ谷駅のロータリーでUターンになります。

藤沢バイパス・新湘南バイパスはバイパスしか国道1号がありません。藤沢バイパスの手前で江の島藤沢方面県道30に向かい、国道134号線を小田原まで走るほうが安全で快適です。国道1号は原付進入禁止です。
(車線のうち右側が赤く表示され、看板にも30号が赤く塗られている。ストリートビュー:https://goo.gl/maps/mdDaNyCGijL2

静岡県は国道管理事務所が詳細な情報を出しています。
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pd …

また、原付が不可ではないバイパスでも、スピードが恐ろしく早く、また大型トラックも多いので、非常に危険です。原付のスピード違反を狙った白バイや覆面なども多発します(神奈川・静岡ともにそうです)ですので、バイパスを法定速度で走るのも危険だし、スピードを上げると免許の点数がすぐになくなります。

事前にルートをよく確認することをお勧めします。
    • good
    • 0

水曜どうでしょう、で大泉洋が同じ様な企画をしていましたっけ。

バイクは50ccのカブでしたが。

国道と名の付く道路は通行可能。距離も1,000キロ程。制限速度を守ったとして、日に10時間で最長一日300キロ(多分実際には無理)で、まあ早くて4日、安全運転で5日といったところでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
大泉洋さんもやってたんですね
だったら法的に問題なく実行できそうです^^

お礼日時:2016/03/12 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!