プロが教えるわが家の防犯対策術!

運動が苦手なのですが、週1回30分ほど、ゆっくりめのランニングをするようになり、1年経ちます。体力向上と肩こりの改善に繋がればと思っていますが、肩こりは相変わらずです。
 自己流の運動ではなくジム等に通った方が良いかを考えておりますが、ジムでも肩こり改善になりますでしょうか。できれば、水泳を避けたい気持ちもあるのですが、プール運動のほうが「断然」良いのであれば、トライしたいと考えております。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

カイロプラクティックの治療院を経営している者です。


肩こりの症状改善に来店される方は本当に多いですね。
スポーツジムと水泳のどちらが肩こりに効果があるのか? という質問ですが、
私どもの店に来店されるのは、
 ・スポーツジムで肩こりになったので改善したい
 ・スポーツジムのプールで水泳をしているが肩こりになったので改善したい
といわれる方もおられます。

一口に肩こりと言われるのですが、肩こりの原因は多岐にわたっており
ただ単に肩の筋肉コリと考えるのは間違いです。
◆肩こりといわれる方の原因例
 ①腕の筋肉コリが影響し肩が辛い
 ②胸の筋肉コリが影響し肩が辛い(大胸筋、鎖骨下筋など)
 ③首の筋肉コリが影響し肩が辛い(斜角筋、肩甲挙筋など)
 ④肩の筋肉コリ(僧帽筋)
 ⑤肩甲骨と背骨の間の筋肉(菱形筋)の筋肉コリ
 ⑥肩甲骨についている筋肉(棘下筋、棘上筋、肩甲下筋など)
 ⑦骨盤の崩れから来る背骨の歪み(背中・肩の筋肉にハリでて辛くなる)
 ⑧背骨上部の骨のズレにより神経が圧迫される
 従って、本当にきちんと改善するのであれば、「カイロプラクティックの治療院」などで
 施術を受け、原因と改善方法を相談するのが最適です。

 ★参考ですが、整形外科などでの治療効果はほとんどありません。
  病院では治療方法が、湿布、電気治療、塗り薬等しかないためです。
  また、マッサージなども効果は限定的で揉んでもらっているときは気持ちよいが
  店を出ることには元の辛い状況に戻っている!! 
  などと言われる方が大半です。

★当店での肩こり原因の多い例は
   上記の⑦、⑧、③です。(原因の多い順にしております。)


◆自宅での改善方法
 上記原因の①②④の改善に少し役立つ方法です。
  (1)ベッドの右端に仰向けに寝ます。
  (2)右腕を伸ばしたまま、力を抜き、ベッドの外側にだらんとたらす。(10分ほど)
     左腕も同じようにします。(このときはベッドの左端に移動します。)
     ★これで腕の筋肉、胸の筋肉が少し緩みます。
  (3)次に、右腕を伸ばしたまま円を描くようにゆっくりと回します。(30回ほど)
     左腕も同様に行います。
   
   これを1日に起床時、風呂上がりの就寝前、休日は昼にも行います。
   雨・雪が降っても、寒くても、暑くても出来、費用も不要です。 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても丁寧なコメントありがとうございます。
ジムでもプールでも、状態によっては、肩こり不良は起こりうるのですね。ちょっと驚きです。
実は、首のこりも自覚しており、骨盤ずれも指摘を受けたことがあります。状況が似ていてびっくりです。
ベッドでの運動も教えて頂きありがとうございます。早速試してみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/20 22:39

肩こりの根本的原因は、肩甲骨周りの血行不良からきているケースがほとんどです。



日常生活において「肩甲骨を動かす」動作って、実はほとんどないんですよね。

ですから、いかにして肩甲骨を動かすか…と言うのがポイント。

具体的に言うと、「肩甲骨を上下させる」「肩甲骨を寄せる」「肩甲骨を開く」「肩甲骨を回す」と言った動作です。

水泳はクロールにしても平泳ぎにしても肩甲骨を動かす動作が多いので効果は大きいです。

ジムトレーニングでは、ラットプルマシンとロウプーリー。
この辺りはきっちりとフォームが身についていればかなり効果はありますが、
実際のところ初心者の方を見ていると、肩甲骨は動かずに腕だけでウェイトを引いているケースが多く、これではあまり効果は見込めない。
正しいフォームをマスターし、軽めの負荷で行う事をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり、水泳は効果的なんですね。
ジムマシンでの「軽めの負荷」とは、「目からうろこ」に感じました。先入観で、負荷をかけた方が良いような気がして、重くしてしまいそうです。気を付けたいと思います。

お礼日時:2016/03/20 22:29

水泳は全身運動になるので、肩こりの解消にも効果があると思いますが、肩こりだけが問題ならもっと簡単な解消方法がありますよ。



肩こりは肩甲骨まわりの筋肉が弱ったり、強張ったりして発生するので、そのあたり筋肉をトレーニングすれば宜しい。具体的に言えば、腕立て伏せをすることです。初めの慣れないうちは、ひょっとして筋肉痛になったり肩が重くなるかも知れませんが、1ヶ月もすると肩こり解消が効いてきます。その後は2~3日おきのペースにしても大丈夫です(続けてください)。私はこれで肩こりの経験を長年の間したことがありません。

ジムでやるのなら、チェストプレス(荷重がかかったマシンを両腕で前に押し出す)が向いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
今まで腕立て伏せは苦手でしたので、試してみたいと思います。毎晩の入浴後にストレッチをしておりますので、一緒にチャレンジしてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/20 22:23

スポーツジム通いが20年以上になる男です。


肩こりの解消は継続した正しいストレッチがいいと思います。
そのためにジムの専門スタッフにレクチャーを受けるのは有効です。
肩こり解消ストレッチはとくに機器がなくても出来るので、ジムに通わなくても家でも出来ます。問題は続くかどうか・・です。

ちなみに私のほぼ日課にしているマシントレーニングやダンス系スタジオレッスンは肩こり改善効果は期待できません。
水泳はここしばらく利用しておりませんが、冬場のプールは温水でもガランとした雰囲気で、どうも継続するには強い気持ちが必要かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
見学に行こうと考えているジムにパーソナルトレーナーをお願いできるようなので、聞いてみます。
ストレッチはマシンがなくても、できる内容なのですね!
ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/20 09:24

水泳ももちろん良いとは思いますが、それ以上にストレッチをお勧めします。


全身にわたって筋を伸ばすストレッチは、そのまま骨格の矯正にもなりますから
身体全体のバランスが取れるようになります。

また、筋力が足りないと、足りない部分からバランスが崩れますから
ある程度の筋トレも行っていくと、バランスが崩れにくくなります。

その点で水泳は、全身運動であり、当然準備運動にストレッチは欠かせず
しかもまんべんなく全身の筋力が鍛えられるため、非常にお勧めです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お返事ありがとうございます。
やっぱり、水泳は万能なのですね。気持ちが傾きつつあります。

お礼日時:2016/03/14 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!