A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
植えてからそのままですか?
庭に植えて、周りの木との関係で枝を切っていませんか?
花芽を作って、それをふくらます7~9月ころ、植木すべての成長が良いので、どうしても切りたくなりますが、そこで切っちゃうと花芽を作るつもりが葉芽になっちゃいます。
植えてどの位の年数で花が咲くかは、枝を切らない(剪定しない)で伸ばし放題にして・・・桜類なら、10~15年かな。
苗木屋さんが出荷して店に並んですぐに買うか、前もって予約しておいてすぐに植えつければ、半分の年数くらいで咲きます。
でも、旅行などで行ったときに買うと、そういう苗だけでは無いですよね、老化している苗も有るかと思います。そうなると遅くなります。
角館の桜ってどういうのか判りませんが、江戸彼岸桜の仲間かと思います、そうなると、種から発芽させて苗を作りますので、実生苗ですので、どうしても初開花までは時間が掛かります。
もし、接木苗なら、植え付けのとき接いだ部分を保護している接木テープを剥さないと、そこが養分の流れのネックになって途中から「生きているが成長が止まってしまう」事もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ヤマボウシの葉が赤く・・・。...
-
5
オルトランをまいて数日で食べ...
-
6
庭の桃の木、アブラムシ駆除の...
-
7
ナスの花が咲いてから数日で、...
-
8
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
9
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
10
日本語の「~では」「~には」...
-
11
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
-
12
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
13
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
14
オクラの葉の一部が茶色に変色...
-
15
ジャンボにんにくの横について...
-
16
きゅうりの実が枯れます
-
17
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
18
トマトの一番花、摘んでしまっ...
-
19
ハナモモについて教えてください。
-
20
ししとう栽培 花は咲くのです...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter