アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

auのスマホ購入予定ですが、電池が交換できる機種が少なくて困っています。
なぜ電池が交換できな機種ばかりなのでしょうか?

A 回答 (6件)

交換可能とするには、電池パック自体、電池を収納するスロット、それぞれをケースで覆う必要がある


当然、サイズ的空間的ロス、不要なパーツが増える、重量が増す、コストが増す
安全対策も追加する必要がある

つまり少しでも、薄く軽く安く電池容量大きくという、もっと優先しなければならないスペックにマイナスになる事しかない
    • good
    • 10

電池そのものがとても高価で、顧客があきらめるほど高く、手が出ず



需要が少ないため、生産・販売を停止している可能性があります。

それは、電池に関する営業利益が「予見できるトラブルの受付」が多いの

では?私は、携帯電話は、退職と同時に処分し持ってません。


乗り換えで、「18万円のキャッシュバック」、「家族割引が他社よりお

得」。「業界NO.1の人気」など、誇大広告かもしれません。

各社、NTTの回線を借り、通話料で稼いでいます。

今、携帯電話料金に満足していますか?

自分の子供が、親の電話で、ゲームに夢中になり、親に7~8万円の

請求がきたケースがあります。


auの方「実は、採算が合わないため、製造を控えています」とか何とか

一言ぐらい納得させる配慮はないものでしょうか?

「ドコモに変えます!」と言えば、何とかしてくれるかも?
    • good
    • 9

格安スマホなんかだと結構交換できるものがあります。


先週auから某格安スマホへ乗り換えましたが、一番安い機種にしたら交換できるタイプでした。
薄くて軽くてカッコイイのは電池も薄くでも電池の容量は確保したいので、無駄を無くすためギリギリまで部品を少なくしてスペースをかせごうと交換できないものが多くなっているのだと思います。
    • good
    • 5

小型化、軽薄化では、電池交換スペースも対象のようです。


スマホに限らず、最近の薄い軽いPCの多くは電池交換ができないです。
同じですね。
    • good
    • 8

> なぜ電池が交換できな機種ばかりなのでしょうか?


その方が薄く軽く作る事ができるから。
また、電池の容量も5割増しとか、電池の容積を多くとることができるので、より長時間の使用が可能になるから。

> 電池が交換
昔の電池は信頼性が低かった。
1年程度で充電不能になったり、規定容量の半分程度の蓄電しか出来なくなったりとか。

現在は、電池の信頼性が上がると共に、手軽に使えるコンビに当で売っている小型充電のバッテリー等が使えるので、複数の充電池を交換して使用する必要性が低くなったから。
    • good
    • 3

電池の持ちが圧倒的に良くなってるからだと思いますが。


私はSOFTBANKのAQUOSを2年使っていますが、確かに途中で充電などは必要とは言え、それほど不便じゃないですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!