プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

タイトル通りの疑問を持ち、
まず検索した所、同じような記事をたくさん見ました。
どちらの意見もあるようですが、どの記事も私の疑問を解消してくれませんでしたので質問させていただきます。

例えば地毛の黒→白といったいきなり明るさが反転してしまうレベルの髪染めを行った場合、やはり色を変えただけなのに髪の量が減ったかの様に見えるかと思います。
とにかく、見え方はまさに180度変わってしまうと思うのですが、
この場合は、髪を染めてから切ったほうが切りすぎてしまわなかったりといったメリットがあるかと思います。
そのため、染料は無駄になってしまいますが、髪を切る前に染めた方がよいのではないか?と感じています。
実際これは大して美容師というプロの方々にとっては問題のないことなのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

美容師による、という事になってしまいます。


確かに色による質感の印象の違いはありますが、
・気にせずカットしてから染める
・気にするので染めてからカット
するかどうかは美容師によります。

後はお客さんの希望(染めてからどれくらい切るか決めたい)によって
変えたりと本当ケースバイケースです

8~9割カット→カラー→残り様子見しながらしあげカット
なんて手順もあります。(比較的ポピュラーだと思います)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり美容師さん次第なのですね。

なるほど!そういう手間の掛かった方法も用いられているのですね。

とても勉強になりました、ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/17 00:56

友達が美容室を経営しています。


私も美容室で働いていましたがカットをしないでカラーをする場合は
切る時にお客様が髪を数cmそろえるだけとか美容室が混雑していて
スタイリストが手が離せないのでアシスタントにカラーの指示を促す場合のみでした。
逆にロングからショートにするお客様にはカラーを先にする美容室はほぼないと思います。

カラー剤が無駄になりますし、完璧に切り上げてからカラーするわけではありません。
ですから黒から白など明るさが変わる時に切りすぎるという事もありません。
それに切りすぎを気にするのならば「切りすぎないでください」と先に伝えておくと良いです。
スタイリストでも絶対長めに切るタイプときっちり切るタイプの人がいます。

だいたいの短さに切ってカラーが終わった後お客様の髪の量や髪の色・雰囲気にあわせて
仕上げを行います。

美容師も毎日技術を身に着けて勉強しています。
髪が明るくなれば印象が違く見えることくらいちゃんとわかっていますから安心してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

逆にロング→ショートの場合は、カラーを先にしないのですか!

確かにカラー剤は無駄になってしまいますよね。

スタイリストさんにもいろんな方がやっぱりいるんですねー
こればっかりはいろんな美容室にいって、相性の良い人に出会うしかなさそうですね

安心しました!やっぱり美容師さんも毎日何人もカットしているので、
ちゃんとわかったうえでやっていますもんね、
すっきりしました!ありがとうございます!

お礼日時:2016/03/17 00:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています