プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルにもある通りですが高校生が高速道路を使用する機会は年間どれくらいあるでしょうか。
周りの友達が250や400に乗るといっていて高速道路乗るから125は嫌だといっているのですがそこまで日常的に高速道路を使用する機会はあるのでしょうか?
また、高校生で250㏄のバイクを維持するとなるとほかにほしいものを買うのは難しくなるでしょうか。

A 回答 (7件)

高速道路は別としても、自動車専用道路は使う場合はあるんじゃないですかね。

(横浜新道、第3京浜、真鶴道路、逗葉新道とかは、普通に使うと思いますけどね)
自動車専用道路も、125cc以下の自動2輪車(原付2種)は走行できません。
    • good
    • 0

こんなとこで一般論を聞くより、その友人に年に何回あるいは何キロ走行するか、高速代はどのくらいかかっているか、聞いてみりゃいいじゃん。


住んでいる場所柄、高速乗るまで大変な場合もあるし、高速などで遠くへ行くより、近くのほうが走って楽しい場合だってある。

たぶんその友人とやらも、高速なんて乗っていないよ。
見栄張ったのと、原付より排気量が大きいから楽でカッコいいと思っただけじゃないの?
まさかバイク持って無かったりして。

で、あなたは何でバイクに乗るの?
お金のことを聞いているけど、自分でシミュレーションできないと乗れないよ。
高校生の任意保険の金額って知ってる?
年間どのくらい走る予定か知らんけど、走れば各部分消耗する。
タイヤもしかり。
用品だってけっこうかかるよ。
高速乗るって、どこかロングツーリングでも計画しているの?
北海道あたりのライハだと宿泊費タダみたいなものだけど、本州以南ではそうそう安宿は無いから、1日につき1万程度見たほうがいい。
いずれにしてもバイトは必須。
できればバイク屋でバイトするといいかもね。

自分のライフスタイル考えて、経費を書き出してごらん。
    • good
    • 0

高速使うのはある程度合法的にスピードを出したい時に限られる。

1区間だけかっ飛ばしたい、というエコなライダー除いて。

遠方にツーリングにでも行かない限り、通常は「した道」でしょう。

バイク自体は差ほど高い買い物とは思えませんが、高校生は先ず任意保険が高い。月割にしたら5千円は固いか? 125ccにして、ご両親の車の保険に混ぜて貰えば(≒貰えれば)月割で数百円の世界かと。

125cc辺りで身の丈で楽しんだ方が良いのでは? どうしても高速に乗りたい場合は、今やバイクレンタルなんてのもある。
    • good
    • 2

分かりませんが、私の事例を申し上げます。



私は千葉県の高校に通っていました。場所的にはマリンスタジアムの近くでした。場所的に千葉県の西側からも東側からも生徒が集まり、特に房総半島側には大勢の友達がいました。私は東京寄りに住んでいました。

遊ぶときやバンドの練習のときなどは、なるべくみんなが集まれる学校近くの駅にするのですが、房総側の友人も多かったため、そちら側で集まることも多くありました。必ずしも電車で集まるわけではなく、バイクをもっている友人だけで集まることも多くありました。

そうなると、私は学校の場所よりも遠くの集合場所までバイクで行く必要がありました。普段、日常的に買い物などをしているときには高速道路に乗る機会はありませんが、こういう集まりのときは高速(自動車道)を使わないと時間がかかりすぎることなどもありました。(そうは言っても、金額も痛いので時間を気にしない帰り道は一般道です)

また、250以上のバイクだと、1時間で60キロ以上移動できますので、みんなで九十九里まで遊びに行くなどもありました。高速を使うこともありました。

250以上のバイクを買うと、行動範囲は自動車並みになります。単に乗れるのが1人か2人というだけで、範囲はそうとうに広がります。
ですから、高校生であってもバイクに乗る以上は、そして友達とバイクで遊びに行く以上は高速に乗る機会はそれなりに増えるでしょう。

250のバイクは車検がありませんから、税金・保険料が払えるならそれほど大きな負担にはなりません。どのくらい掛かるかは自分でも調べられます。ガソリン代は日常的にどのくらい使うかが分からないので、なんともいえませんが、タンク満タンでいまなら1500円ぐらいでしょう。
    • good
    • 0

基本的にロングツーリング以外では、高速道路を使うことはありません。


なので、普段乗る分には、
まったく高速道路には乗らないと考えていいでしょう。
    • good
    • 0

高速はお友達とのお付き合い以外では使わないのですが、


免許の更新にどう考えても午前受付は無理ってことになり、
高速に入ったところしばらくして、エンジンの調子が・・・・・。
よもや・・・・人生最初で最後のガス欠です。
なんと、高速に入る上り坂・・ホンダならバイクを傾けたら
30kmぐらいは走るのに・・・・・
なんと一車線の高速。(入口だからしょうがないか)
怖い思いをして,さんざんガススタを下に見て、
やっとたどり着いた料金所ちょうど下にあったガススタで
4Lのガソリンをオイル缶にいれてもらい、チラシももらいました。

250のバイクのほうが下手な125より燃費がよかったりしします。
VTなんかだったら、税金分どころか、ほしいものが簡単に買えてしまうほど燃費がいいです。
単気筒は基本的には燃費はいいはずです。
車検がいらないことは250ですが、ファミリーバイク特約が使えないってのは
大きすぎるほど大きいです。(年間保険代レベル以下で買ったバイクしか所有してないのにって)
    • good
    • 0

「高校生が」というくくりでどれだけ高速道路を使用することがあるかを述べることはできません。


自宅周辺にしか用がない人であれば高速道路は全く使わないでしょうし、日常的に遠くまで行かなければならない事情がある人(たとえば遠距離で交際している人がいる、アルバイト先が高速道路を使用した方が便利など)なら利用回数も増えるでしょう。

>高校生で250㏄のバイクを維持するとなるとほかにほしいものを買うのは難しくなるでしょうか。
その人たちがどの程度、自由に使えるお金を持っているかによります。
例えば私は高校生の頃、小遣いというものは全くなく、お正月に祖父母からいただくお年玉の3~4万円で一年間やり繰りしていました(進学校でしたのでアルバイトは厳に禁止されておりました)。
これでは250ccのバイクを維持することそのものが不可能ですね。ガソリン代も出ません。
逆に家が割と裕福な家庭で月のお小遣いが数万円あるとか、アルバイトで稼いでいる人であればそこまで不自由はしないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!