アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳児女の子です。もうすぐ2人目を出産予定ですが上の子がきになります。~を食べたかもしれない。と連発するのです。例えば、「石を食べたかもしれない。」「壁を食べたかもしれない」「トイレの水を飲んだかもしれない」こんな事を一日に30回も40回も言います。「食べたから死んでしまうかもしれない」と泣いたりします。また、精神的に不安定で小さな事を注意しただけでも号泣します。友人のお子さんですが、時期出産で友人はかなり参っています。どの様に接するべきか、またかなり深刻な症状まで来ているのか、不安な日々を送っております。どなたか、子供の心の診療に詳しい方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

こんばんは、補足をありがとうございます。



そのお友達にきっかけになったようなことはないか話しをしてみてください。
「死んでしまうかも」という言葉が頻繁にでるようなら、TVやなにかで流れる映像で「死」に対する何らかの受け止め方をしていることもあります。

また#1さんのおっしゃるように自分の居場所がなくなる危機感を受けてのことだと思います。

ご家族を含めておなかに話しかけたりしていませんか?
もちろんこれは必要なことですが
「ままですよ~もうすぐあえますね~」とか
笑顔で話しかけていると子供ながらに
この子が産まれてきたら私はいらなくなるんだと
不安や恐怖でいっぱいなのでしょう。

だから悪いことをすれば関心を持ってもらえるこっちを見てもらえるという感情からそういう発言をさせるのだと思います。

これからした方が良いと思うことは

例えばおなかに話しかけるときに子供も隣に一緒に座らせる。
ここに妹(弟)がいるのよ。子供におなかを触らせながら教えてあげる。
○○ちゃんもねこうやって産まれてきたのよ。
こんにちは~もうすぐですよ~っていつもお話してたんだよ^^って

その子供が生まれてくるときにどれだけ待ち望んで嬉しかったことかを教えてあげてください。
そして一緒におなかの子を迎えてくれほしいなと
ママだけでは大変なんだお手伝い頼んでも良いかな~って。

「どんなお手伝い?」と聞かれたら
あかちゃんにお姉ちゃんだよって話してあげてと手をおなかに誘導してあげてください。

それだけでもスキンシップ効果が倍増です。

そして問題行動したときもしかる前に必ず
「どうしてそういうの?」「どうしてそう思うの?」
と気持ちを聞きだしてあげてください。
そのあとに「そっかーそう思ったんだね。でもお砂は食べていないから大丈夫だよ、安心してね」と
優しく対応してあげてください。

ただ、その時だけ優しくすると問題行動を起こさないと優しくしてもらえないと
子供の心にインプットされますので
普段から抱きしめてあげる、ほめるときはオーバーに。
これを実践して見てくださいね。

お母さんは今とても大変だとは思いますが
どちらも可愛い子供でしょうから少しだけこれらの努力をしてみてほしいと思います^^

参考になれば幸いです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心が暖かくなるようなお話ありがとうございました。私にも2人の子供がいますが、忘れていたことを思い出させていただきました・・・とても参考になりました。片思い中の心境とよくにていますね^^;あかちゃんの誕生をともに喜べると素敵だと思いました。是非友人に実践してもらいます!!

お礼日時:2004/07/10 22:32

皆様の心温まる回答を拝見して、殆ど同じなのですが、



5歳のお嬢ちゃんが産まれた時の写真かビデオなどをご主人と3人で見ながら、「○○ちゃんの赤ちゃんの時だよ!こんなに小さかったね!」など、自分もこのように産まれてきたのだという事を理解させてあげてはどうでしょうか?

あなたのお友達のお身体にも障らないように早く解決できるとよいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨晩、無事出産を終えてそうです。5歳の彼女は分娩中ずっと最高潮に「食べたかもしれない、舐めたかもしれない。」を連発していたそうです。不安の限界だったのでしょうか?退院して帰ったら是非彼女の誕生時の写真を見せて「あたなもこんなだったのよ!」って言ってあげて欲しいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/11 11:38

おおむね皆さんと同意権です



あとは・・・
「もうすぐお姉ちゃんになるのよ」
みたいなことを言ってプレシャーになってないでしょうか?

お姉ちゃんになるってどうゆうことかわからないから、余計に不安になってしまうこともあります

とにかく不安を取り払ってあげることが一番ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無意識に周りの大人がプレッシャーをかけているのかもしれません。心当たりを友人に聞いて見ます。大事な事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 22:35

その5歳の女の子にとったら不安で仕方が無いんですよ。

もうすぐ赤ちゃんができる。
ということはしっかり分かっていますし。
ママが私のママでなくなる。って言う感じですかね。
なんでもいいから自分の方を向いてもらいたいんです。
たしかに精神的にはかなり辛い状況下と思いますので、何しろ何でも上の子が1番。その子の話しに耳を傾けてあげる。1日1回でもいいので強く抱きしめてあげる。
何でも良いんです。何しろ貴方が一番よ。って分からせてあげるのが今は一番良いしなくてはならないこと。そして次の子が産まれたら二人とも大事よ。を教えてあげることです。まだチック症などの症状も出ていないようなので極限までは達していないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

危機感で一杯なのでしょうか・・一日一回の抱擁。子供にとってはとても重要な薬となるのかもしれませんね。参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/10 22:38

こんにちは。



どうしてそういうようになったのかきっかけはあるのでしょうか?

>「石を食べたかもしれない。」
そういわれたときはどう接しているのでしょう?
「どうしてそう思ったの?と聞き返していますか?

もしおわかりでしたら補足をお願い致します。

この回答への補足

どうして?聞いてなんと答えたかは聞いていません。私の分かる範囲では、その時目に映った「汚いもの」「舐めたり食べたりしてはいけないもの」をすべてそうしてしまったと錯覚するようです。先日私の車に乗り込む際も、足元に散らかっている砂をみて「食べたかもそれない」と言うので「食べても死なないから大丈夫だよ!」と言うと笑っていました・・

補足日時:2004/07/10 20:30
    • good
    • 0

下の子が生まれるとの事で入院になったら、上の子の面倒をどうしようかとかおばあちゃんに預けようかとか、上の子の前で話したりしていませんか?



また、ゆっくりと、赤ちゃんが生まれるときには病院にいかなくてはいけないから、お父さんとお留守番してねとちゃんと話してあげてくださいね。(もう話してあるとは思いますが・・・)
大人だけで話を進めるのでなく、上の子にもちゃんと混ぜて話してあげてください。

ただでさえ、お母さんがどこかに行ってしまうのではないか、また自分の事をまったく見ていないのではないかって不安なわけですから。

不安だから、とにかく、自分に注意を引きたい一心なのでしょう。

こんなときは、抱っこしてあげて、ずーとあなたのこと見ているから大丈夫、大好きだって安心させる必要があります。

自分が要らない立場になることを恐れているんです。
本能的に下の子が生まれたら、自分は2の次になってしまうと言うことが分かっているのでしょうね。

とりあえずは、毎日赤ちゃんのように抱きしめてあげるようにして見られたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、大人だけで今後の計画等を話していたら邪魔して来たようなことを聞きました。不安でしょうがないのでしょうね。とても参考になりました。

お礼日時:2004/07/10 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!