アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あまりに素朴な質問だと思うので申し訳ないのですが、教えてください。実際の経験はないのですが、心配性なので、車を運転していて、ガソリンスタンドがない場所でガソリンが切れたらどうしようとときどき思います。そんな場合、緊急用にある程度の量のガソリンを積んでおいたらいいと思うのですが、皆さん、そんなことをしているものでしょうか。またそのためのガソリンなんてカーショップで売っているものでしょうか。お勧めの品があれば教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

普通の人は予備のガソリンを積んでることはないと思いますが・・・



No1の方が言ってるようにポリタンクにガソリンを入れてはダメです。
法律で決まっています。
専用の金属製のタンクがガソリンスタンドやホームセンター等で売ってます。GSだと値段が高いのでホームセンターで買うのをお勧めします。
真っ赤な色をしたタンクです。緊急用に持ち運ぶなら10L~20Lくらいの物で十分です。

ただ、このタンクにガソリンを入れて車に積んでると、車内がガソリン臭くなります。あと、タンクを室温が上がる車内には入れないほうがいいです。
大丈夫だと思いますが、万が一引火したら洒落になりませんからね(^^;
日のあたらないトランクに入れるのが無難でしょうね。

ずっと保管してるとガソリンが劣化するので、ガソリンを給油するたびにタンクのガソリンも新しくしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、無理して積まない方がよさそうですね。いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/06/20 15:29

ガソリンを入れるための携行缶を準備しといた方がいいとは思いますが、灯油のポリ缶には、入れないでください。


*ガソリンは非常に引火(火が着きやすい)しやすく、引火点も-20度から-40度で低いですし、常に蒸気も出してるので、引火しやすい状態ですし、移し変えてる時に蒸気に火が着くので結構広い範囲で火が着きます。
携行缶の蓋があまりしまってない場合はタバコの火でも引火する可能性もあるし、もし他の車から、うつし換えてる時にタバコの投げ捨てが合った場合火災にもなるし全身火傷となる事もあるので、危ないのでやめられたほうがいいとおもいます。
もし危険物乙種第4類か、丙種を持ってたらすみません。
質問の内容と違いすみませんでした。
    • good
    • 0

よく、バイクでツーリングをする人なんかは、


緊急用のガソリンを携行したりしますね。
と言うのも、バイクには燃料警告灯の無い車種があったり、
また、機動性を活かして、林道などに入ってしまう事も
あったりしますし、また、燃料タンクの大きさ自体も
せいぜい20リッター前後までと言うのもあります。

短期間だからと言うんで、ペットボトルに入れてたり
(溶けるらしいです)。最低でもガラス瓶、できれば、
SIGGのアルミボトルあたりに入れたいところですね。

通常、一般道で自動車を運転していて非常用のガソリンを
携行している人なんて、ほとんどいないんじゃないですか?
でも確かに、休日にドライブしていて、ガソリンが心細く
なって来た時に、スタンドが休みばっかりだと、生きた
心地がしないですけどね(^^;
    • good
    • 0

予備タンクを買って車につんでおくと良いでしょう。


カーショップやディスカウントショップ等に売っています。
    • good
    • 1

皆さんが回答されているとおり、「ガソリン携行缶」が良いでしょう。



いまから20年ぐらい前にはガソリン不足で175円/リットルの時代があり、
日曜日にはガソリンスタンドが営業してはならない時代がありました。
そのごろ、お世話になりました。

でも、入れっぱなしにしないように。
こまめに入れ替えたほうが良いと思います。
    • good
    • 0

車は(バイクも?)燃料計の警告灯が点灯してから50KM程度は走行できるようになってるみたいです。



これは高速道路でガス欠したときのことを考慮されているようです。
(高速道路は50KMおきにサービスエリアがあるから)
    • good
    • 0

ガソリンの缶詰なるものが販売されてるのを見たことがあります。


1リットル入りだったと思いますが緊急の時には役に立つと思います。
オートバックスなどで聞いて見て下さい。
ジェリ缶で運ぶのも手ですが取り扱いは危険です。
素人が常備するなら缶詰の方が無難でしょう。
    • good
    • 0

ガソリンを入れて、トランクなどに入れて運ぶための専用タンクが売ってます。


売ってるところはカーショップ(なくても言えば取り寄せてもらえます)や、
ディーラー(取り寄せになると思います)、通販(参考URL)でもあります。

通販は、参考URL以外にも検索すればたくさん出てきますよ。
(マリンスポーツ用品として出てきたりしますがタンク自体に違いはありません)

参考URL:http://www.g-t.co.jp/tools/day_011.htm
    • good
    • 0

昔、ジープタイプの車に乗ってたときはジェリ缶っていう、まぁ、ガソリンタンクの予備タンクを積んだりしてました。


掛け値なしにガソリンスタンドまで遠いところ(距離というより道のり的に)に行ったりしてたので積んでたのですが、実際には殆ど使う事はなかったです。
#一回だけ連れの車に給油したか....(^^ゞ

カーショップ行くと売ってますよ。

でも...危ないですよ.....。キャップとか緩んでると臭いし、気化したりしてたらなんかの拍子に「ちゅどーん」と....(^^ゞ
#ジープタイプの場合外に積んでたんで、まぁ、最悪の場合でも火傷ですみますけど、室内だったら爆死もんです。

車の取り説見ると書いてあると思いますけど、大抵の車は燃料計の針ががEマークにかかって警告灯がついても、あと10キロとかものによっては50キロほど走れたりします。
予備燃料を積む心配するぐらいだったら、こまめにガソリンを給油したほうがいいと思いますけど?
日本国内だと、大抵10キロも走ればスタンドはありますよ。それが心配だったら山奥みたいな「スタンドなさそうだなぁ」と思うところに行く前に満タンにすりゃ良いんだし。
仮に満タン60リットル、燃費がリッター10kmとしたら600kmも走れるわけで、それでもスタンドがなくなるようだったら、多分、それ以前の問題です....(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、無理して積まない方がよさそうですね。いろいろとアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2001/06/20 15:30

JAFに入っていれば、万一のとき電話で呼んで、実費でガソリンを入れてもらうことが出来ます。


燃料きれの心配については、自分の車の燃費と、目的地までの走行距離と、走行経路のガソリンスタンドの状況(国道沿いはかなりの確率で出会うので気にしないが観光地、田舎道などは別)を勘案して判断しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!