アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

沢山の会社が、電力事業に参入しましたが、
もともとある○○電力(東京、北海道、東北、・・・)以外の、新しい会社たちは、
もともとさんと同じ発電所から電気を得ているのですか?

例えば、「原発反対なので、原発を稼働させている会社の電気は買いたくない」という人は、
新しい会社と契約しよう、と思っても、結局は発電所は同じで、意味がない、と言う事なのでしょうか。

A 回答 (4件)

東京ガスは、自前の発電所を持ってます。


ですが、例外的な存在であることと100%自前では無いと思われます。
ですので、
>結局は発電所は同じで、意味がない

ほぼそう言うことになります。

原発を止めるには、深夜(例えば午前3時~4時)の電力使用を止める事です。
原発は、1日の内の最低使用電力量(予測)で発電量が決められていますので、
全国民が団結して、短い時間でも使用量をゼロにすれば、原発は止まります。

電力会社が、割安の深夜電力料金を設定しているのは、原発の必要性を高めるためです。
完全にゼロにするのは難しいでしょうが、減らすことで、原発稼働の理由付けが弱くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原発の部分、大変勉強になりました!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/21 15:52

例えば、「原発反対なので、原発を稼働させている会社の電気は買いたくない」という人は、


新しい会社と契約しよう、と思っても、結局は発電所は同じで、意味がない、と言う事なのでしょうか。

まったくその通りですね。電力供給はアナログそのものなので誤魔化しがききません。
パソコンなど多くの家電機器は瞬停(瞬間停電)を0,2秒を保証してるようですが、実際はこれを実験するとほとんどのパソコンはシャットダウンしてしまい、データーが壊れます。繰り返しているとパソコン本体(主にハードディスク)が壊れてしまいます。
これを防ぐには元々大きな電力発電を余裕をもって稼働させ、リアルタイムで不足する電力を即座に供給できる体制を常に整えておかなければダメです。
原発が嫌いで私は太陽光発電電力がいいと思って新電力と契約しても最初に混ぜられたらその瞬間分離は不可能です。
どうしても純粋な太陽光の電力を使いたければ自分の家の屋根などソーラーパネルを乗せ、自分の家で供給が賄える蓄電地を設置しないと無理です。パナソニックなどそういうシステムはすでに販売されてますが、夜間など常時使えるのは1,5kW/Hで、システム全体の価格は500~600万円くらいです。(補助金もけっこうでるようですがそれでも400万円くらいは負担しないとできないようです。)

ドイツなど2013年に太陽光発電で2,300万kW発電できて原発23基分の発電ができたと大々的に報道がありましたが、これはピーク発電量で、太陽光発電は効率がたったの12%しかありません。
2,300万kW×0,12=276万kWしか無く、原発2基くらいしか能力がありません。しかも夜は発電しないしに日中も天気まかせで恐ろしく不安定です。
げんにドイツでは同じ発電量のバックアップとして褐炭や泥炭を使う火力発電所を造っています(褐炭や泥炭はドイツ国内で無限に採掘できる)。おそろしく質の悪い石炭でCO2出しまくりですよ。EUで一番CO2はきだしてるのが今のドイツの現状です。さらに太陽光発電を始めるに比べて電気代が3倍を超えてます。
日本は菅なんとかという総理のときにこのシステムを取り入れたために電気代がドイツと同じになるかさらにもっと上昇するかもしれません。EUは地続きなのでドイツの余った電気はまわりの国にまき散らして迷惑をかける(ほんとにメチャクチャ迷惑かけてる)ことができますが、日本は島なのでできません。最後は元の電力会社がどうにかしなければならないのです。

バックアップがちゃんとできてない再生可能エネルギーなど無用の長物どころか迷惑千万のお荷物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧で詳しいご説明、どうもありがとうございます。
とても勉強になります。
原発いやでも二酸化炭素の事どうする、と色々本当に難しいです
。とにかく自分自身は、無駄に電気を使わない努力を頑張り続けます。

お礼日時:2016/03/22 18:51

>新しい会社たちは、もともとさんと同じ発電所から電気を得ているのですか?


基本的にはそうです。

たとえば風力発電の電力として販売している会社は家庭に供給している電力と同量を自社や他社の風力発電所から仕入れて現在の電力(送電)会社に売っていることになっています。
実際には完全にイコールになることは有りませんし風がないから停電になることもありません。それは現在の電力(送電)会社が安定供給義務を負っているので他から融通しているからです。

>結局は発電所は同じで、意味がない、と言う事なのでしょうか。
高コストで電気を買うことで自然エネルギーの割合が増える、他の人の自然エネルギー由来の高コストの電力の割合が減るので電気代が安くなると言う意味では多少はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
多少意味はある、と言う事ですね。
そこを、ちりも積もれば、と考えるか否か考えてみます

お礼日時:2016/03/22 14:38

大半は電力会社から電気を購入します。

購入した会社は自社のサービスを利用してもらうことで利益を得るのです。代表的なのはauやJCOM(ケーブルテレビ)などです。
中には風力発電やガス会社のように自社で発電するところもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自社で発電しているところもあるのですね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/21 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!