プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は社会人1年目で両親と分譲マンションに住んでいます。

数ヶ月から半年前に、上階に幼稚園児くらいの子供二人を連れた家族が入居しました。
そこから数日後、さらに隣にも同様の家族が引っ越して来ました。どちらもフローリングです。

上階は
休日であれば、午前9時から午後9時頃まで
平日は午後5時から午後9時頃まで
ドタバタと走り回る音、鉄球を落としたかのような音が響いてきて
思わず直接インターホンを鳴らし、1回目は親、2回目は私が「響くので気をつけてもらってもいいですか」と2回ほど言いに行きました。
それ以来、100の音が80くらいにはなったので、少しは考慮してくれているのだろう…と思いましたが、それでもまだ騒音には変わりありません。

そして隣ですが、
寝ていると夜中の12時~1時に近い時間で
壁に物がぶつかる音や、隣の下階は空き家のためかドンドンと強く歩く足音、たまに子供の泣き声(おそらく喧嘩による)
が耳に入ってきて気になってしまいます。
こちらは無音の中で響く音や振動であるため、気にしすぎなのかなとも思い寝る場所を変えたりして
とにかく我慢しています。しかし、イラッとしたり気が狂いそうになる時もあります。

仕事でストレスが溜まりやっと家に帰れると思えば上から騒音、やっと寝れると思えば隣から騒音と
自分が癒される時間と場所がなくてとても辛いです。神経性胃炎とも診断されました。

耳栓、イヤフォンをつける・ランニングの習慣をつける
といった対策はしています。

私自身が子供の頃は、下の階の人から苦情があり
床もフローリングから絨毯に変えるなどして対策を取りました。
音を出して散々叱られた私は、足音を立てず歩くようになり
音を響かせるのはマナー違反だということが身体に染み付いています。

染み付いているからこそ、今回は私が神経質になりすぎている部分もあると思います。
実際親は、揉め事は面倒だし、子供だし…と我慢できている範囲のことです。

まずは管理会社に連絡するのがいいとよく聞きますが
実際効果はあまりないとも聞きます。
直接言いに行くのも、あまりオススメできないとも聞きます。
引越しをするのも、費用を考えると厳しいです。

現状を変えたいとは思っていますが、快適に暮らしていくには
多少の騒音は仕方ないと割り切って我慢していくべきなのか
何か行動を起こすべきなのか分からない状況でいます。

アドバイスがあれば、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

心中お察しする。



>多少の騒音は仕方ないと割り切って我慢していくべきなのか

これが正解であり現実的な回答。
ただ、”多少”の程度によるけれどね。

自治体や厚生省のHPに騒音の内容や数値について記載されている。
”多少”の程度を超えているかどうかはそこで判断するといいと思う。
保健所では無料で騒音測定器を貸し出しているところもあるし、試してみもいいかもね。

質問者が被っている上の階の騒音が一般人にとっての受忍(がまん)の限度を超えていれば、それは上の階に改善を求めることが出来る。
上の階の住人は改善する義務がある。
区分所有法第6条にもあるけれど、騒音は共同の利益に反する行為だからね。


管理会社に連絡することの効果については、考え方の違いによるところが多い。
管理会社は区分所有者の生活を”監督 ”する立場ではない。
明らかに共同の利益に反する行為といえるレベルの騒音があれば別だけど、本件では真上の階の騒音は管理会社からは難しいところ。
ただ、話はしておいてもいいと思う。
苦情等の情報が数軒から出されることで、共同の利益に反している可能性が高くなるから。
その隣の夜中の音については管理会社から注意をしてもらうといい。
夜中の子どもの泣き声は体調不良もあるので勘弁してあげて欲しいけれど、ケンカやドンドン足音などは夜中なら発生しない類だから。


質問者側でできる騒音対策として。
小さな音でBGMを流すことで騒音を軽減できるので試してみては。
ファミレスなどでBGMを流しているのは他の客の会話や食器音が気にならなくなるという効果があるため。
就寝時に無音だとヨソの音がやたら大きく聞こえるので、自分のベッドサイドに小さなスピーカーを置いて波の音でも流してみるのもアリかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

細かいところまで詳しく答えていただいたので
ベストアンサーに選ばせていただきます。

おそらく、今回の問題は”多少”の程度であると思うので
管理会社に連絡して
しばらく様子を見ようと思います。

BGMも試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/27 19:29

そうですね


子供を育てている時
年にたった1度の玄関前の
8時のせんこう花火ですら
苦情を言われた時は
本当に狭い日本での子育てに
どうしたもんやらと思いました

また逆に若い頃
あなたと同じように
休日やっと寝坊できる日の早朝に
毎回子供を叱る声
子供の名前共々今でも忘れられません

あなたの文章はとてもしっかりしていて
自分勝手なところは伺えませんので
文章にして管理会社の方に提出すると共に

それでもおさまらなかったら
また文章で個人宅の方へ
手紙を出されてはいかかでしょうか

ここに書いてあることそのままでよいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

苦情を言われる側も、配慮が大変ですよね。

文章を見直し、管理会社に提出して
その後の様子をみて行きたい思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/27 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!