プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

毎日新聞 3月11日(金)22時46分配信
大阪市立中の男性校長(61)が2月29日、全校集会で「女性にとって最も大切なことは子供を2人以上産むこと。仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言していたことが、市教委関係者への取材で分かった。市教委は「不適切な発言」として処分を検討している。

今月初め、市教委への匿名の電話で発覚した。市教委の聞き取りに、校長は発言を認める一方、間違ったことは言っていないとの認識を示したという。

校長は2015年3月に定年退職したが、再任用されていた。【大久保昂】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000 …

この人はつくづく先を全く見越せない人なのだと思います。

ライフサイクルについても国際社会においても、日本の今の現状(保育施設がとか産婦人科不足、小児科不足)についても全く議論がされていない。何より、私達が創られる過程に於いて非常に重要で欠くことのできない性交渉について社会が全く認識不足の中で子供なんて増える訳がない。
このまま単に遊びとか体験とか経験等面白可笑しくそういう交渉を続ければ、いずれ菌や不道徳の中生まれたショックで人類は滅びます。

人間は高度な知識を持つのと同時に精神も持ちます。その際自分はうっかり出来た。とか強姦で出来た。好きな人の子供じゃなかったとかそういう事を受け入れられますか?(実際そういう人が心の病にかかるケースを沢山知って居ます)

梅毒やクリプトコッカスは確かに抗生物質が有りますが、生きている菌は、耐性を持ちます。(MRSAの様に)新たなクリプトコッカスが出て対応できなくなる日が来たらどうするんだろうと思ったりします。

じゃぁ今を生きる私達で実際そういう汚い事をしてしまった人たちはどう生きたらいいの?なんて大人に聞かれたくないのですが。。。。生き方を改めてください。そしてその間違いを訂正して子供たちには同じ間違いを繰り返さない様に指導してください。 何も教育は学校だけがするべき場所ではありません。社会で子供を育てるのです。

戦争だって許されたのだから 私達が不純異性行為をしてしまったら悔い改め次世代には婚姻をしてからそういう行為をするようにしたら良いと思います。

懺悔の場所ってだから必要なんだろうなぁって思います。
ネットで作ればいいのにね・・・・

そこで質問ですが、みなさんは この校長先生の発言についてどう思いますか?

A 回答 (4件)

アラフォー未婚者の女です。


病気をしましたので結婚しても年齢以前の問題で子どもは望めません。

すでに話題にあがっておりそちらにも書きましたが
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9219380.html

>「女性にとって大切なことは二人以上子どもを産むこと」
確かにこのセリフだけを聞いたら心象は良くないですし、問題を感じます。

でも、こちらに発言要旨全文があります。
http://www.iza.ne.jp/topics/events/events-9358-m …

全文を聞いたならば納得できる話で、何ら問題は感じません。
質問者様も発言の全体を知れば、仰るような性交の話ではないと理解できるのではないでしょうか。

文脈を無視し、一部分だけを切り取って責め立てるのはマスコミの得意とするところです。
政治家の発言などもそうですが、安易に踊らされてはいけないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/25 14:46

発言の一部だけを切り取って「問題だ!」というのはマスコミの常套手段。


確かに、責任ある立場の人が公の場で、「誤解、勘違い、を招くような話をした」というのは問題かもしれません。
話というのは、受け取る側の考えや、部分だけ取り上げれば、いくらでも違う方向にもっていけますから、仲間内の飲み会とかなら別ですが、こういう場で話す話題ではなかったのかもしれませんし、軽率だったな、と思います。
本人も、大人、の対処で「申し訳ない」と頭を下げればよかったのに、よほど悔しかったのか、開き直ってしまったため、さらに反感を買ってしまいました。

少子化に対する考えと、これからの未来を担うのは若者であり、女性は大切な存在である、的な話はもっともな話と思います。

ある意味、バカ真面目な人なんだろうな、という印象です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/30 14:17

前半は同意です。


ただ、うっかり出来たとか強姦で出来たは話が飛躍している気がするのですが・・・。


校長の発言はむしろ、子どもが減って少子化が進んでしまいかねない危ない発言のように感じました。
校長がいくら、綺麗で崇高な理念を高く掲げても、それだけだったら【ただの綺麗事】で終わってしまいます。

簡単に説明します。
現在の大学卒業(大学進学率は地域によってばらつきがありますがここでは無視します)→就職→貯金→結婚→出産という流れは今現実的であるから採用されているモデルだと思います。
しかし、その順番を壊すつまり、働いてもいないのに、結婚、出産、育児をせよ、または里子を引き取れというのが現実離れしていると思います。
※校長の意見を、便宜的に結婚優先モデルと呼ぶこととします。
その非現実的なモデルを採用することで、人生でうまく生きられない人が増える事が心配です。
例えば、本来は3人産み育てる可能性を秘めた人が、結婚優先モデルを採用することによって、1人か2人しか産み育てることが出来ない、
または、1人なら産み育てられる可能性をもつ人が結婚優先モデルを採用することによって出産が出来ない・・・こういう恐れがあります。

これでは、いくら校長が子どもを産み育てる事の大事さを解いたところで、逆に少子化は進んでしまいます。

私の兄弟は3人います。
両親は33歳くらいでお見合い結婚しました。
晩婚か晩婚で無いかと問われたら、晩婚の部類に入るようです。
しかし、それが悪いわけじゃ無い。
両親がこつこつと地道に努力して足下を固めたから、3人を産み育てることが出来たのでは無いでしょうか。


校長の発言を支持している人は少子化対策になると言っていますが、支持派自身がきちんと説明できない、そんな説は不安で採用できません。
ちなみに、校長の発言に反発している人は子どもが減って欲しいなんて言っていません。
支持派の中は校長の発言に反発している人は売国奴というレッテル貼りをしたい人もいるようですが。
むしろ、少子化がさらに進んでしまう恐れがあるから、校長の意見には反対だ、そういう人もいると言うことを詩って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2016/03/30 14:17

校長の言葉は、親の世代になってからわかると思います。

それであれば、この訓示は成功です。即時に達成されるものではありません。我が子が他者の結婚しない、子を作らない自由によって、その自由な者を始末する税金を稼ぐのには抵抗があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/25 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!