「お昼の放送」の思い出

春から農業法人で勤める専門学校卒業生です。
月給15万の会社で社会保険・厚生年金・労災保険・雇用保険の4つの福利厚生があります。
半分は会社が負担するということでしたが、ここから引かれる保険料と手取りはいくらになるのでしょうか?

また、家から離れた場所に会社があるので車(50万程度のもの、車通勤のみ交通費全額支給のため)or近くにアパートを借りようかと思っているのですが、可能でしょうか?(奨学金を借りており、半年後から月1万ずつ返すことになっています、携帯代とパソコンローン併せて月14000円ほど固定出費があります)

A 回答 (3件)

健康保険、厚生年金、雇用保険(労災保険は会社が全部負担します)の自己負担の金額は目安として


大体総支給額の15%程となります。

15万円の給与とすると、
総支給    150,000円
社会保険等  △22,500円
源泉所得税  △2,150円
差引手取り額 125,350円
(翌年6月からは住民税がさらに約4,000円控除されます)

他に控除がなければだいたいこんなところでしょうか

ここから家賃、食費、光熱費、奨学金、携帯代等の支払いをしていくのはかなり厳しいと思います。
車通勤で交通費全額負担の会社も珍しいですので、そのメリットを活かして自宅から通うべきではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど、確かにそこから奨学金等を引いていくとだいぶ厳しくなってしまいますね。
車通勤の交通費全額負担は珍しいのですね、参考になります。やはり車通勤が妥当なのかもしれないです。
実家からでも毎月3万円入れることにはなっていますがそれでも実家のほうが金銭的にも余裕が出ますね。

計算もしていただいて大変助かりました、自分で保険についても勉強してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/25 23:49

> 春から農業法人で勤める専門学校卒業生です。




> 月給15万の会社で社会保険・厚生年金・労災保険・雇用保険の4つの
> 福利厚生があります。
> 半分は会社が負担するということでしたが、ここから引かれる保険料と
> 手取りはいくらになるのでしょうか?
社会保険(狭い意味で「健康保険」+「厚生年金」を指す。)は、「標準報酬月額」と言うモノを使って保険料を算出いたします。
初めての方は「月給+平均的な残業代(予想額)+1か月あたりの通勤費用」から『標準報酬月額』が決まるのですが・・・標準報酬月額は15万円(14万6000円~15万4999円)と言う事で考えていきますね。
又、所得税は「独身者(子供なし)」で計算します。

◎月 給   150,000円

◎社会保険料等 21,733円
【内訳】
健康保険  7,612円[協会けんぽ(北海道支部)で計算]
介護保険      0円[40歳未満と思われるから]
厚生年金 13,371円[全国一律。平成28年9月までの料率]
雇用保険    750円[平成28年度の料率が未定なので、暫定]

☆月給-社会保険料等
 =所得税の計算用数値=128,267円

◎税 金  2,150円 
【内訳】
所得税 2,150円
住民税   不  明
その他控除 不  明

◎予想手取り額[月給-(社会保険料等+税金等)] 126,117円
  

★健康保険及び厚生年金保険の保険料表[協会けんぽ(北海道)]
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/sha …



> また、家から離れた場所に会社があるので車(50万程度のもの、
> 車通勤のみ交通費全額支給のため)or近くにアパートを借りようかと
> 思っているのですが、可能でしょうか?(奨学金を借りており、
> 半年後から月1万ずつ返すことになっています、携帯代と
> パソコンローン併せて月14000円ほど固定出費があります)
奨学金の返済1万円+携帯代とパソコンローン1万4千円=2万4千円の固定出費が有るから・・・可処分所得は10万円と言ったところですね。

『アパートの家賃+食費+光熱費+お小遣い』と『車のローン+ガソリン代+車の維持費-会社からの交通費+お小遣い』のどちらが安いのか?
 →どちらにしても10万円でやりくりできなければ親から援助を受けないとダメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、年齢についての記入漏れ失礼しました。当方は20歳です。
やはり10万円では少々厳しいものがありますね、定期券購入も28000円かかるとのことで更に18000円の出費があることがわかりました・・・
実家も貧困で援助は見込めないので、10万円内でやりくりしかありませんね。

結果的には後者のほうが安いのですが、まずは1ヶ月様子を見て、もう少し吟味してみようかと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/26 19:18

かなり厳しい♪サラ金に行かないでね♪離れていても家から通えば、家賃、光熱費、車維持、その他…浮きません?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アパートを借りなければ実家から通いますが電車通勤は1万しか支給されないので車購入も検討していました・・・
もちろんサラ金はしませんしローンも車など重要なもの以外増やすつもりはありません!

お礼日時:2016/03/25 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!