
ある会合があって、その記録をデータベースに残そうとしています。
そのとき、その会合が何回目のものなのかを表す名前が英語で必要です。
日本語で言うと、例えば、
回: 1, 2, 3 ...
日付: 3/1, 4/1, 5/1 ...
タイトル: ...
のようなイメージです。
このときの「回」を示す名前には何が相応しいでしょうか?
第1回から first など、個別では表現できるのですが、「回」そのものが何かがわからないです…
「volume」というのを候補に考えましたが、果たして会合に対して適切かがわかりません。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
The first meeeting(conference) , The second meeting ・・・・。
で宜しいかと考えます。略すなら、No1さんの回答通りですね。
序数自体に、序数、順位、分数を表す意外に、名詞の前に付けて「回」を示します。
The meeeting(conference)No.5. という表現もあります。
The ninth Symphony. もあります。
回と回数を日本語では、同様に使いますが、
英語では、第○○回の場合、 ○○th。 No.○○。
単に回数を示すときに ○○times とします。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
自分が知っている表現では
1st
2nd
3rd
4~9th
・
・
・
21st
22nd
23rd
24th
25th
みたいな感じですね.英字は上付き文字で表記します.
(一の位の数値が1ならst,2ならnd,3ならrd,それ以外はth)
回を英語というのであればtimesでしょうか.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
「the 43th」と「the 43rd」どちらが一般的?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
英語で1回目、2回目。。。ナンバリングの表現
英語
-
「第」と「目」の使い方についてです。
日本語
-
-
4
vol って何?
韓国語
-
5
回次
財務・会計・経理
-
6
○○回目です。と英語で言いたい時。
英語
-
7
第3回"を英語にすると "
英語
-
8
例えばはe.g.?それともex.?
英語
-
9
入選"って英語でなんて言いますか?"
英語
-
10
名詞を修飾する副詞?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
講演会の看板で講演者の敬称は必要ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
1台、2台…の英語での書き方
英語
-
13
【pdfファイル】縁なし印刷できないでしょうか?
Windows Vista・XP
-
14
(1800×900)と書いてあったら、どっちが縦で、どっちが横?
その他(教育・科学・学問)
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
表彰の順番(1位は最初?最後?)
その他(スポーツ)
-
18
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
20
半角の『°(単位の度)』
その他(自然科学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校2年生です 私は英語が大嫌...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
revert
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
英語で「再送」
-
せっかく○○してくださったのに...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
duly noted
-
must notに、「~のはずがない...
-
refuse+~ing と ...
-
半角のφ
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
approximatelyの省略記述
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
アズビルドってどういう意味ですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
英検2級の二次試験の合格・不...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
ご縁を外国語で言うと?
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
英語を公用語にした時のメリッ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
revert
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
三枚舌外交とは英語で?
-
must notに、「~のはずがない...
おすすめ情報
回答くださった方ありがとうございます。
ただ、必要としていることをもう少しご理解いただきたいです。
> 第1回から first など、個別では表現できるのですが、「回」そのものが何かがわからないです…
と書いている通り、1st, 2nd, 3rd と表現できることは前提としてわかっています。
あくまでも、
> 回: 1, 2, 3 ...
というように、
「ある会合があって、その記録をデータベースに残」す際に、「回」というものをまとめて表す名前 (各回の集合を示すラベルと言いかえてもいいかもしれません) として英語で適切なものを知りたい、というのがこの質問の意図です。