プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この様なレポートを書かなければいけなくて困っています。
何か良いヒントになる心理学・教授法・経験則・その他根拠がありましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ドイツ在住、2ヶ月語学学校に通っています。


絵も文章も、形を覚えるという点では同じなのかなと感じます。

授業は現地語のみで進められ英語禁止です。英語を介さないことで、後々会話をするときにドイツ語→母国語でアウトプットできるのでスピードが全く違ってくると教わりました。
授業はアルファベットから教えてくれますが、最初は単語なんて分からないので身振り手振りを交えての授業です。

単語は、絵を書いて教えてくれます。
挨拶などの会話は、文章で覚えます。

学校外での効率が良いと思う覚え方は...
物の名前は絵と単語の乗っている本で覚えています。
日常会話で表現に困ったときは、相手に正しい文章を聞いて書き取り、それをそのまま覚えるようにしています。あとは単語さえ変えれば応用が効くので文法を文章とい形で覚えてしまうとラクです。

今日メモした文章と使っている本の画像を一緒に送ります。個人の経験則だけで申し訳ないです。参考になれば嬉しいです。

ちなみにメモの内容は...
「起きたとき、コーヒーも買ってないから朝ごはん食べにパン屋さんへ行きたいって私も思ってたんだよ」
「語学を絵で学ぶ効果と文字で学ぶ効果の違い」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。分かりやすい写真までつけていただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。ドイツ語は文法がとても複雑だと聞きます。ドイツ語、頑張ってください。

お礼日時:2016/04/17 00:24

レポートということは、研究なのですよね。

教育学ですか?外国語学習(教授法)ですか?
経験則はいくらでもいえますが、もしレポートであるなら、アンケートをとるとかインタビューするとか100例以上は集めないとまともな研究はできませんね。手っ取り早く、過去の研究を引用、それに対する、コメント、疑問、批判という形でレポートするのはどうですか?

いま、さっとみたらこんなのがありました


引用>>
2016年04月06日更新

医療関連ニュース (2658)

外国語の単語学習、ジェスチャーで覚えるのが効果最高、反応する脳の場所まで変わる

外国語のボキャブラリーを増やすのに何か効率が良い方法があれば、ぜひ知りたいものだ。このたび絵やジェスチャーを使った外国語の単語学習の効果を、脳機能も合わせて調べる研究が行われ、効果的であると判明した。

https://welq.jp/9048

>>

マックス プランクはドイツ語圏では非常に権威のある研究所(様々な分野にまたがってあります。大学院大学のその上みたいな研究機関ですね)。ここの医学部だというので、まともな研究とみうけられます。英語の論文もあるようですから、ぜひそちらを参照されるといいのでは。
    • good
    • 1

絵も文字も眼から入りますが、余程英語に強い人でないと単語を見たときそれがどんなシーンで使われるか


数百も挙げることは不可能です。一方絵は嫌でも巨大な情報量があるのです。
たとえばarmという言葉が来たら、こいつは武器なのか武装なのか腕なのか腕力なのか他の単語、つまり
前後関係・コンテキストが無いと決まらない。
一方「英絵辞典、絵英辞典」で裸の腕が描いてあったら、それは人間の腕そのもので派生した意味は全て
排除されていまいます。弱点は長所の裏返しで抽象的概念を表わすのが非常にむつかしい、だから♡など
字外の記号を使わなくてはならない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!