アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、よろしくお願いします。以下が質問の内容です。

DR30スカイライン(fj20のエンジン)をO/Hしてエンジン始動と思いキーを回すとカチッというだけで動きません。

仕方ないので別のセルを取り付けても同じ症状でした。バッテリー新品、セルは両方単体で動作OKのものです。

エンジンに取り付けるとなぜかカチッというだけで回りません。(レンチでクランクは回ります)

その後もう一度エンジンに搭載状態でバッテリー直でやっても動きませんでした。やはりカチッというだけです。

原因が全く分かりませんので質問しました。もし分かる方いらしたらヒントでも予想でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    本日無事にセルが回り始動できました。思った以上に貴重な回答して下さった皆さま本当にありがとうございます。今後の参考にします。

    回答者様のお知恵で自分が予想もしていなかった事が原因でした。

    セルは問題なく単純にアース線でした。たぶんエンジンを下したときか、載せたときにどこかにかみ込んだか、引っ張られたかで被覆の中で断線していました。見た目で切れてなかったのでアース不良に気が付きませんでした。全くドジでお恥ずかしい原因でした。

    ベストアンサーは締め切り後に決めたいと思います。この度は本当にありがとうございました。

      補足日時:2016/04/09 17:31

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。


スターター2個共に単体で動作OKとのことですが、ソレノイドが働いてピニオンが飛び出し、その後にスターターモーターが「ウイーン」と回転したということですよね。
レンチ回るのであればクランクが重いというのは考えづらいですが・・・
まさかとは思いますが、

・バッテリー端子につなげる車体側のプラスとマイナス配線の締め付け部の内側(バッテリー両端子との接触面)に腐食があってバッテリー端子とハーネス(プラス・マイナス配線)が接触不良を起こしている。
 (いちど、両方の締め付け部の内側を粗いペーパーかワイヤブラシなどで磨いてみる)

・バッテリーマイナス側とエンジンブロック間の太いマイナス配線の接触がどこかで緩んでいる。または接触不良。
 (エンジンブロックと共締め、ボディーと共締め、その後バッテリーマイナス端子と結合となっているはずです)

このへんはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。単体で通電するとマグネットスイッチがカチッと作動しピニオンギアが飛び出し勢いよく回転します。ですがエンジンに取り付けるとやはりカチッというだけでクランキングできません。アースも見直したのですが改善しませんでした。ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/03 20:47

子亀が問題のソレノイドリレーです。

    • good
    • 0

補足


カチッで動かない状態で、ソレノイドスイッチが判別、どれがそのパーツかわかれば、モーターにつながる太い線にジャンピングケーブルでバッテリーのプラスを接続、モーター回れば、確定です。
これでモーター回らなければ、原因はモーター側です、もちろんバッテリーは正常状態です。
注 テストはエンジン始動して回りだします、くれぐれも注意して・・・。
    • good
    • 0

カチッ,


音の出どころを確認しましたか?。
セルモーターは大電流が流れます、始動直前の瞬間はおそらく100A近いかも、そんな配線キースイッチのところまで引き回したら、抵抗0.01オームでも1V電圧降下します、しかも太い線が必要です。
大電流が流れる線はバッテリーから最短距離でセルモーターにつながっています、その途中にリレーをかまし、キースイッチでリレーを作動させます。
このリレーですが、通常見かけるリレーの接点は半球形のポッチが接触する点接点ですが、大電流が流れると焼損するため、面接触の接点になっています、両接点がすりガラス状に加工され、面が一様に接触します。
使用するたびに火花が飛び、接点金属の微粉が飛び散ります、この微粉がなにかのはずみで接点間にかみこむと全面の接触がなくなります、電流不足でセルは回りません、かみこんだままでも接点は作動していますのでカチッと音は出ます。
運が良ければですが、何回かのトライで始動するのであれば、数か月続けて忘れたころに復旧することもあります、(実体験)。
セルモータ用のリモート、ソレノイドリレーの不良。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。カチッという音の出どころはセルモーターを亀で例えると親亀の上に乗ってる子亀からカチッとはっきりわかる音が出ています。補足していただいた内容を含め今度の土曜日にチャレンジしてみます。

お礼日時:2016/04/05 19:13

クランクはレンチ使用で回転するのですから、モーター側の不良しか考えられません。


アース側ケーブルの抵抗が多い可能性があります。
スターターモーターも中古品ですよね、エンジンより簡単ですからオーバーホールしましょう。
マグネットスイッチの接点が荒れていたり、ブラシ接触が甘いと、無負荷では回るが組み付けると動かない場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃる通り2個とも中古です。早速一個O/Hしてみます。無負荷で動くのでてっきり問題ないという先入観がありました。動いた際にはご報告いたします。

お礼日時:2016/04/04 19:13

まぬけな私のカチッ体験はデスビとハイテンションコードの順番が間違っていた時。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も自分でO/Hしておきながら、まぬけでいまだに解決していません。

お礼日時:2016/04/04 19:10

No5です。

「お礼」欄、拝見いたしました。
追伸で、
コンプレッションを測定するときのように、全スパークプラグを外してクランキングしようとしてもダメでしょうかね?
一度やってみていただけませんでしょうか?

もし、それでもスターターが「カチッ」だけで回らないのであれば、始動系の電気系統のどこかに問題があるとしか思えないのですが・・・。
単体で大丈夫で取り付けるとダメ=ハーネスを経由するとダメ!
スターターの取り付け部分、マイナスハーネス、プラスハーネス、各接続部分の接触状況、締め付け状況。
イグニッションスイッチも関係するかも・・・それとスターターリレーは使っていないですか?
そのへんからあたっていかないとならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。スパークプラグを外してクランキングは試していませんので今度の休みにやってみます。ご指摘の件も含め詳しく説明していただき感謝いたします。

お礼日時:2016/04/04 19:08

質問者は自分でエンジンをオーバーホールされたのですね。

その際に点火時期が疑われますが、整備解説書にはどのように書いてありましたか。また点火タイミングを測定する測定器は所持しているのですか。因みに、FJ20の点火時期はBTDC20°ー800rpmです。アイドリング回転数はも800rpmです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分でオーバーホールしました。いまだエンジン始動にいたってませんのでタイミングライトで点火時期もまだ確認できていまません。もし始動できれば整備書通りにBTDC20°ー800rpmに設定したいです。FJ20の点火時期をしっているなんて詳しいですね。また教えてください。

お礼日時:2016/04/03 20:36

コンピューター?

    • good
    • 0

レンチで回転可能としても、セルのトルク以上の


負荷となっているのだと思います。その理由は
わかりません。バルブタイミングのずれ位ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。バルタイのズレは予想外でしたので組み立てミスを含め今度の休みに確認してみます。

お礼日時:2016/04/04 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!