プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最初は今から2ヶ月ほど前の案件ですが、取引先Aからある商品を仕入れてほしいと案内が来てこちらの希望値段を出し、価格面も合意に至りそうだと連絡をもらいました。

後は品物の入荷を待つという段階でしたが、取引先から急に品物がでなくなったと言われてしまい、こちらの意思に関わらずキャンセルとなりました。

入荷してから代金を支払うので金銭のやり取りもなく、また契約書もなくすべて口頭でのやりとりです。

ところがつい最近、また同じ品物が出そうだと同じ取引先から連絡をもらいOKを出しましたが翌日、やはり難しいと考えキャンセルしたいとお願いしましたが、応じてもらえずこう着状態となっています。

ところがOKを出しキャンセルした翌々日に、また別の取引先Bが社内の別店舗にも2ヶ月前にも同様の案内が来ていて私の出した半額ほどの値段で折り合いが付き、出そうだという話になり、しかしそれも同様にキャンセルとなったようです。ということが判明しました。
取引先Aと取引先Bの関係性は分かりません。

流れに不審な点もありできましたら商品をキャンセルしたいと考えております。
この場合はキャンセルできるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>契約書もなくすべて口頭でのやりとりです。



これだと難しいでしょう。
民法上では「口約束でも契約」と解釈されるようですので、「キャンセルの場合の違約金」とか「キャンセルの伴うあなたの会社の損害の賠償責任」といった内容まで「口約束」されているのであれば、裁判では勝てるかもしれません。しかし、おそらくこういった内容は何も双方で合意していないのですよね?

いずれにせよ、きちんと双方で合意して、できれば文書化しておく、というのが基本でしょう。

>この場合はキャンセルできるのでしょうか?

上に書いたことに順じます。口頭なり文書なりの「約束・契約」があるか、キャンセルした場合の「違約金」などの取り決めがあるか、などに依存します。あいまいな口約束だけの場合でも、相手が損害賠償を求めて来るかもしれないので、その辺をしっかり確認すること、一方的にではなく相手と話して決める、ということが必要でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!