プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの電源が切れない

A 回答 (8件)

どっちかにしましょう。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9234866.html
    • good
    • 0

OSは?


Windows 10は、PCの起動を高速化していますので、周辺機器(メモリーやバッテリーなど)の取り付け/取りはずし、BIOSセットアップの設定などを行なう場合は、「高速スタートアップ」を一時的に無効にします。
高速スタートアップを一時的に無効にする:「スタート」「電源」、「Shift」キー+「シャットダウン」同時押し、終了後自動的に電源が切れる。

高速スタートアップ機能を無効にする:「スタート」「設定」「システム」「電源とスリープ」「電源の追加設定」「電源オプション」「電源ボタンの動作の選択」「システム設定」「現在利用可能ではない設定を変更します」「シャットダウン設定」「高速スタートアップを有効にする」のチェックを外し「設定の保存」→次回の起動以降、「高速スタートアップ」が「無効」で起動する。
    • good
    • 2

強制終了をすればよい。


パソコン本体やOSによって方法が異なります。

Windowsパソコンならパソコン本体の電源スイッチを5秒以上押し続けることで電源を強制的に切ることができる。
Unix やその派生OSを使っているパソコンなら、shutdownコマンドで強制的に電源を落とすことができる。(Windowsでも可能ですがw)

これらを行っても電源が切れないのであれば、電源供給を止めればよい。
・コンセントから電源ケーブルを抜く。
・ACアダプタをパソコン本体から外す。
・パソコンのバッテリを外す。
など、の手段を繰り出してトドメを刺そう。


※強制終了によるシステムの破損についての保証はない。(覚悟が必要ということ)
    • good
    • 0

電池切れになるまで待ってみる、というのも一つの案かな?と・・・。



それでも切れなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0

Winの場合、キーボード操作を受け付ける、反応するなら


・ログオフしてユーザーを切り替えてみる
・タスクマネージャでビジーなタスクを調べ強制的に終了させる
・電源長押しで強制終了
・リセットボタンあれば押す、電源抜く
(再起動後、Scandisk走ったら実行する)

Macはよく知らんです。
    • good
    • 1

電源ボタンの長押し。


それでもダメならコンセントを抜く。
それしかないです。

ハードディスクのアクセスランプが付いている時は避けたいです。。。
    • good
    • 1

キーボードの「Ctrl」キー、「Alt」キーを押しながら、「Delete」キー(LaVieでは「Del」キー)を押す。


画面右下の▲をクリックし、表示されたメニューの「シャットダウン」をクリックする。
それでも無理なら電源ボタンを押しっぱなし
    • good
    • 2

電源(コンセント)から切ってみては。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!