アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾の使い方がよく分かりません。

全て成績は半分くらいで特に英語が苦手です。
しかし塾で英語の何を学べばよいのでしょうか?
今は英語の文法書を繰り返し読むようにしており、単語帳も並行してやっています。

となると全部英語の勉強は1人でできる気がするのですが、成績が今伴っているのかと言われると怪しいです(--;)

では何を学ぶと良いのでしょうか?
せっかく高いお金を払うので有意義な時間にしたいです。教えて下さるとほんとに助かります!!
長文読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

A 回答 (4件)

個人・自宅でしっかり勉強デキる人は、塾は必要ないというのが私見です。


ただ、成績が伴っていないのであれば、勉強方法に問題がある可能性がありますので、
一度塾を試されてみるのも良いかも。

以下、塾のメリットを思いつくところで書きます。

1.必ず勉強する時間が定期的に設けられる
 勉強を自宅でちゃんとやらない人も、月謝払って、塾にいけば
 勉強せざるをえない時間ができます。
 質問者さんが書いてるとおり、せっかく高い金払ってるんだから、という気持ち自体が
 勉強のモチベーションになります。
 また、大手の塾の講師はさすがにプロで教え方やしゃべりが上手いので、
 (学校の教員と比べると)授業による理解はしやすいかと思います。
 
2.周りから良い刺激を受ける
 塾に行くと同級生や同学年が当然いて、まわりは有名大学やら進学校を目指しているわけで、
 そういう雰囲気の中で、自分もやらなくてはという焦りを感じます。
 そういう焦りも良い意味でモチベーションになります。
 塾で友達ができたら、どんな勉強をしているのかを聞いてみるのも良いかもしれません。
 (良い参考書とか教えてくれるかも。
  個人的には、文法書やただの単語帳暗記するより"速読英単語"(書籍名)のような
長文を読む中で、熟語も単語も覚えて、長文読解力を高める事を薦めますが、
  そういう事自体も学生時代に勉強仲間から教えてもらいました。)
 
3.良い点の取り方を教えてくれる
 他の回答者様の回答の通りです。
 大学ごとの問題の傾向だったり、問題の解き方のコツだったりを教えてくれます。
 例えば○○大学の試験では、こういう記述問題が例年出て配点も多いから、
 重点的に対策(予想問題)をやる、とか。
 長文読解して、後で質問文に回答する(選択肢を選ぶ)ような問題は、
 先に質問文や選択肢を読んでから、長文読むと良い、とかです。

4.模試などで実力がわかる
 学校のレベルにもよりますが、定期テストなどはレベルが低くて簡単で、
 難関大学や高校の受験問題は遥かに難しかったりします。
 塾で用意される受験問題のレベルに合わせたテスト(模試)をすることで
 今の実力がよくわかります。
 まわりも同じ大学等を目指す人たちの中で、自分がどれくらいの順位・偏差値なのが
 相対的にわかるわけです。
 塾じゃなくても、学校で実力テストみたいなものもあったりするでしょうけども。
 より自分が希望する大学等のレベルに合わせた模試が受けられたりするのが
 大手の塾のメリットでしょうか。

質問者さんが受験のために英語強化したい前提の回答ですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどよくわかりました^^
ありがとうございます!

お礼日時:2016/04/07 19:37

ざっくり 三点ほど有ります。

。。

一点目は、傾向と対策をたててくれます。貴方の苦手な処と得意な処を見極めて
苦手で点の取れにくい処を直してくれます。

二点目は 分からないと思って通り過ぎる所を直ぐ教えてくれます。
是は時間短縮に物凄く役立ち、効率的に勉強を進める事が出来ます。

三点目は 問題集が豊かにそろっています、
数学でも英語でも 数をこなす これ以上勉強のスキルを上げる物は有りません。
何十問、何百問と答えれば色々なパターンが頭に入って試験には強くなるでしょう。

ただ 私が書いたのは 個別塾の場合ですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、丁寧な説明ありがとうございます。
僕が通っている塾は河合塾で大手なのですが個別となるとアルバイトの大学生等が多くあまりそういった点の指摘などが期待できません…
そこはたぶん自分で指名すればいいとおもうのですか(^^;

お礼日時:2016/04/07 17:12

塾は英語を学ぶのではなく、英語のテストでよい点をとるための場所です。

「学び」と「テスト勉強」は重なっている部分もありますが、違うものです。テストでよい点を取るためのノウハウを教えてもらうことを目的に塾に通えば、最大限に有意義となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考書にもそういったテストに出やすいところなどをまとめたものがありますがそれとどう違ってくるのでしょう?

お礼日時:2016/04/07 17:14

主に読解力と文法♪

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!