
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
外観から劣化が目立つようになったという可能性もあるけれど、どちらかというと、営業マンが回ってくるようになった・回ってきただけ という気がする。
長く住んでいて初めて来た、というあたりから推察。
例えば、近くで塗装する現場があると、休憩時間や待ち時間などを利用して近隣を営業に回るということも多い。
もちろん口実だけ「近くで現場があるから」と言って営業に回っている場合もあるけれどね。
また、近くに支店を出したことで周辺エリアを営業し始めたのかもしれない。
今後も来る可能性は十分あるけれど、基本的には流しの営業会社に工事を任せるのはやめた方がいい。
良くない業者だった場合には施工が不十分で、クレームや手直しをさせようとして電話してもつながらなかったり、遠隔地だから云々で言い逃れされることもあるから。
もし外壁塗装をするのなら、地元の施工店を頼んだほうがいいかな。
ご近所価格(交通経費が少ないから)で少し安くしてくれることもあるかも?(笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
外壁塗装工事の際の隣家とのト...
-
5
「スカイライトチューブ」につ...
-
6
便槽入れ替えの工事費について
-
7
境界一杯の車庫(ガレージ)建...
-
8
エアコンの室外機天井吊りアン...
-
9
マンションの外装工事(塗料シ...
-
10
アルミパーテーションのパネル...
-
11
給水管の工事費用、13.5万円っ...
-
12
大谷石の処分について
-
13
見積もりより多く請求
-
14
防水シートの張替え工事の相場...
-
15
エアコン室外機を2階の外壁に取...
-
16
大工工事の請求について。
-
17
給湯器交換 ライフバルのいい...
-
18
コーキングの手抜き工事でし...
-
19
新規網戸に対しこの費用は高い...
-
20
車庫3台分の価格
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter