プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

半年前に急に動悸がするようになりました。
起き上がっている時、外に出た時、トイレに行った時、歩いてる時等とにかく何かをするだけで動悸がしました。その後、内科へ行き心電図をやったけど特に問題なくただ脈拍が130ありそれが原因かもしれないとインデラルを服薬するようになったら動悸の回数が急激に減り1日に2、3回程度にまで治まりました。
ですが3ヶ月前から月に一回何の前触れもなく安静にしてる時に急に動悸がし出したかと思えば脈が120~130まで上がってパニックになるようになりました。急いでインデラルを飲んでも2時間はこの状態で動悸がずっとしてます。最近また動悸の頻度が増えてきて1日に5回はするようになりました。不安で何度か内科に駆け込んだのですがそういう時に限って症状は出ていなくて動悸が酷いという話もしたのですがインデラルを飲み続けるよう薦められるだけでおわります。
内科だけではこれが限界ですか?
他に左胸が常にチクチクしてる、寝る時に微かに胸の圧迫感を感じて寝付きが悪い、動悸がするようになった頃から鼻づまりが酷くなり夜中に何度も鼻の通りが悪くなって目を覚ます等です。
最初の頃はドキドキと強い鼓動を感じていたので動悸で間違いないと思うのですが最近のは胸と胸の間、みぞおちの上辺りがうねってる感じといいますかウェーブしてる感じで数回トキントキンとします。
その感覚が気持ち悪くて不安になります。
動悸がするようになる前は健康の為に散歩(1日6千歩程)を始めるようになりました。
突然始めた散歩が仇になってしまったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 目的がわからない質問になってしまったので補足します。
    無闇に病院を変えてなんともないものだったらお金がもったいないので質問しました。
    同じ症状の方がいたら助言等してもらえると嬉しいです。あとこの動悸が心配いらないものなのか教えて頂けると助かります。

      補足日時:2016/04/11 05:04

A 回答 (4件)

この手の不整脈は、救急車などで搬送してもついたときには治っている場合が多い。

大騒ぎした割りには。
なので、心電図をかけても出ないことが多い。これが特徴。なので、みなさんが言っているように24時間測定できるホルター心電図をつけてみればいい。携電位の大きさのものをポケットに入れ、電極を胸(心臓)に貼り付けます。ガムテープで貼り付けます。これが痒いんだよな。装着しているときは、仕事休まないで普段の生活をしてよい。激しい運動はいけませんが。これで波形がわかります。この場合でも出ないこともあります。異常な波形が出ない限り、病院としてはどうにもできない。

脈診は機械にかけないと分からないと思っている人が多いのには驚きです。動悸があったときに脈診してみてください。スマホアプリでも測定できます。この場合指ですけど。記録もできるんです。

勝手なことを言えませんので、ほかに持病などないのであれば、一度精密検査を受けてみてはいかが。そこで異常がなければ、心因性のものとなります。今ストレス抱えていませんか、あるいは、過去にトラウマになったことありませんか。このタイプの症状に襲われる人に共通した体質(性格)があることが解明されたそうです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり病院で診てもらった方が確実ですよね。
精密検査とCTを一応半年前にやったのですがどこにも以上ありませんでした。
ただ動悸がするようになったのはこの後なのでちょっと分からないです。
他に色々持病があるのでそれが原因の可能性もあるかもしれません。
あとこれも半年前の出来事なのですが寝てる時に息が止まるといった謎の症状に悩まされたことがあって怖くて眠れない日々が数日続きました。
動悸の原因になりそうな出来事が半年前に集中してますね。

お礼日時:2016/04/13 01:51

心配ですね。

とにかく早く、一度心臓専門医に診察していただいたほうが良いと思います。循環器内科とか心臓外科のある大きな病院で診察してみられたらいかがですか。ちゃんと診察していただいたほうが安心ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
分からない以上、病院に行く他ないですよね。耳鼻科と循環器の両方を行ってるとこ探してみます。

お礼日時:2016/04/13 01:32

ワソランで頻脈性不整脈の代表的な発作性上室性頻脈を治療すると、最初150以上ある頻脈が徐々に低下し135前後で停止し正常な脈に戻ります。

すなわち、心拍数130以下では発作性上室性頻脈はありえないのです。
よって、パニック発作による頻脈の可能性が高いです。発作性上室性頻脈もパニック発作による頻脈も始まりは突然おこります。違いは前述の心拍数の違いと、もう一つは発作性上室性頻脈やその他の頻脈性不整脈は動悸感が停止した瞬間をまずははっきり自覚できます。がパニック発作の場合は動悸が止まった瞬間を自覚できません。

はっきりさせるには、ホルター心電図は素人さんが喜ぶ検査の一つですが、ほとんどホルター心電図をつけている時には発作はおこらないのであまり有効ではありません。医療機関によっては携帯心電図を一か月ほど貸してくれるのでこれが有効です。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/etc/hc …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自己診断ですがパニック障害かなと思って調べた事があるのですが余り該当しませんでした。
近いものに自律神経失調症がありましたがこれは病名ではなく原因不明のものを差すとあって結局分からず終いです。

お礼日時:2016/04/13 01:29

「ホルター心電図」という、24時間心電図をつける検査がありますので、それを導入している病院を検索して診察してもらってはいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!