重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SRAMのguide Rとゆうディスクブレーキの購入を考えておりますが、現在ローターがシマノのXTを使用しております。アイステックローターです。
guide Rのキャリパーにシマノのアイステックローターは取り付け可能か知りたく質問させてもらいました。わかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

NO2です。



画像です。
干渉するとこです。
車輪をまわすと、音がし、パットかなと思いよく見るとここでした。
0.何mmぐらいなので、ローター削ろうかとも思いましたが・・・。
台座にワッシャ入れてとも思いましたが・・・。
後輪が160mmなので、安物のローター買いました。
「MTB ディスクローターについて。」の回答画像3
    • good
    • 0

シマノのそのローター、クランクみたいな形でしょうか?



一枚ものじゃなく、パットがあたる周辺がアームみたいなもので固定されてるものですよね。

スラムじゃないけど、160サイズは、キャリパーにアームみたいなものがあたりました。

アームの長さは、どのサイズも同じかも。
180は、大丈夫でした。

そのローター160は、シマノのキャリパーしかダメかも。
    • good
    • 0

SRAMはお奨めしません。

シマノの方が良いです。
ブレーキシステムは、ミックスで使用するものではなく メーカーとモデル型式を揃えて使わないとバランスを崩します。

SRAMを付ける意味は?
性能的良い訳でもなく 定価が高くても シマノ相当の品質でもありません
所詮SRAM
ショップが進めるのなら それは、もうかるから売りたいだけ 仕切り単価(仕入れ価格)がめちゃクチャ安いのがSRAM
メーカーが試乗車に組み付けるには、安く組めるのでメリットが有りますが
一般販売価格は、高いので 何のメリット有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!