
オフロードバイクのホイールを交換してから異音が鳴っていて困っています。
所有しているDトラッカーXの前後ホイールをオークションで落札したKDX125のホイールに交換してみたのですが、どうも後輪タイヤから異音が鳴っています。
アクセルを戻すと後輪ハブ?あたりからギュイイン、というような音が聞こえます。若干ですが抵抗も感じるような気がします。
試しに前輪はKDXホイール、後輪は純正のDトラホイールで走行してみたところ異音は鳴りませんでしたので後輪が原因であることは間違いないかと思います。
真っ先にベアリングを疑いましたが、落札後すぐにベアリングは新品に交換しました。
打ち込み不足or打ち込み過ぎかと思い、Dトラのホイールについているベアリングの打ち込み深さを測ってKDXホイールと比べてみましたが一ミリ程度の誤差しか確認できませんでした。
少し気になったところはパーツリストで確認したところ、
KDX125ホイール後輪リム幅2.15インチ
KLX250(~09)後輪リム幅1.85インチ
と、KDXのリム幅が大きめなんです。
勝手な予想ですが、リム幅が張り出してるせいでハブやカラーに干渉して異音が鳴っているのでは?と
思った次第です。この予想は正しいのでしょうか?
もし同じような経験のある方がいましたら教えてもらいたいです。
それともし他に疑うべきところがありましたらよろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
KDXのホイールに付いてるスプロケットの歯数がDトラよりだいぶ多くチェーンが張り過ぎになっているって事はないですか?
それだとチェーンを外すと音が出ないって事に説明がつくんですが…。
またはリムが太くなってタイヤがチェーンに当たっているとかでしょうか?確認してみてください。
No.4
- 回答日時:
ハブベアリング交換の際、打ち込みが浅くて左右のベアリングが間のカラーに密着していないと、スイングアームに取り付けた時、ベアリングのインナーレースに横方向の力が掛ってしまいます。
そのまま走ると車重と乗車人員の体重が掛りますので、異音が出ているのかもしれません。
ベアリング打ち込みの時に、インナーを叩いたり無理な力は掛けていませんよね。
No.3
- 回答日時:
メーカは違うので参考になるか不明ですがヤマハDT230のマニュアルでは
・組み立てるのに順番がある。
・ベアリングに取り付ける方向がある。
・打ち込みに深さは指定していない。平行に入れるとだけ書いてある。
がありました。多分2のスペーサの面が当たるまでかベアリングを収納する径の端面まで入れると思います。
または打ち込む際にリンクページのように中間ハンマー無しで直接打ってしまうとベアリングが曲がるか壊れてしまう。
http://blog.nmr-net.com/?month=201003
>リム幅が張り出してるせいでハブやカラーに干渉して異音
それもあり得るので走行で異音を確認でなくスタンドを立てて更に傾けて後輪を浮かせ手で回してゴリゴリ感があるか確認するのもいいかも。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- その他(バイク) 原付後輪パンク・・原因がわからない 6 2023/03/17 21:56
- カスタマイズ(車) ホイール軽量化に伴うロードノイズ対策 4 2022/10/07 13:04
- 車検・修理・メンテナンス 取付依頼したら新品ホイールに傷が 5 2022/05/02 07:50
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- カスタマイズ(車) プリウスα タイヤ、ホイールについて 4 2023/02/10 15:36
- 車検・修理・メンテナンス ホイールのインセットとリム幅について教えて下さい。 14インチ5Jのスチールホイールですが インセッ 4 2022/08/14 16:28
- バイク車検・修理・メンテナンス スクーター(原付トゥディAF67)のドライブベルトを実際交換された方、教えてください 6 2023/05/12 09:02
- その他(バイク) ベアリング 3 2023/08/19 22:27
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MAVICフリーボディのベアリング...
-
NTN社のベアリングの型番表...
-
ベイトリールバスワンXTのベ...
-
スーパーカブ50 後輪のブレ
-
ZZR400のハブベアリング交換に...
-
ステムベアリング交換と同時整...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
ローバーミニ、フロントハブベ...
-
後輪の周りが悪い
-
バンバン200とボルティーの...
-
フロントホイール(回転軸)の...
-
ミシンで縫うと糸も布も黒くな...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
自転車用グリスの代用について...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
9速対応のクランクセットに8速...
-
クランクが抜けません
-
クランク長の適正値
-
ピアノのペダルを踏むタイミン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後輪の周りが悪い
-
ホイールベアリングは社外でも...
-
バイクのホイールベアリング圧...
-
バリオスについてです。 フロン...
-
ハブベアリング交換工賃について
-
浄化槽の汚水ポンプが、過負荷...
-
ホローテック2vsスクエアテーパー
-
ホイールベアリング交換
-
ベイトリールのベアリングを全...
-
ホンダ jazzの前後のホイールベ...
-
スーパーカブ50 後輪のブレ
-
デミオ ハブベアリングの交換費用
-
プレスカブの前輪、後輪のぶれ...
-
パジェロ V75 ハブベアリ...
-
NTN社のベアリングの型番表...
-
アドレスV125S 異音
-
これの正式名は三角コーンでい...
-
アルトのハブベアリング交換工賃
-
アプリオのフロントホイールに...
-
PCX 125 JF56です。 後輪タイヤ...
おすすめ情報
お二人方回答ありがとうございます。
回答を参考にまずバイクをスタンドに立てた状態でチェーンを外しホイールを回転させてみましたが、
なんの異音、異常もなくスムーズに回転しました。
その後、樹脂製のチェーンガイドを外して走行してみましたが、相変わらず異音は発生しました。
もしベアリングやカラー要因ならスタンドで浮かせてホイールを回転させたとき何らかの異音が
発生していてもいいと思うのですが聞こえませんでした・・・・
もうわかりません。。。。
他に原因として考えられる箇所があればご教授願いたいです。