プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今私は、ちょうど熊本に居て熊本地震の被害に遭っている最中です。
今日04/16は深夜1時46分に起きたマグニチュード7.3の地震のせいで水道は断水し、大雨で土砂は崩れ阿蘇大橋は崩落している状況です。
おかげで色々と必要な物があってもお店は臨時休業している状態で買うに買えない状況が続いております。
今まで、阪神淡路大震災・東日本大震災などでお困りになった方も多数らっしゃるのではないかと思いますが、その際はどのようにして必要な物などを手に入れておられたのだろうと思い質問してみました。
実は未だに大きな余震が続いていて寝るに寝れない状況が続く中、いつ避難しても大丈夫な準備だけしてこの質問を書いています。
「ドドドッ」「ミシミシッ」と余震で音がするたびに昨日4/15の朝方みないな地震がまた襲ってくるのだろうかと考えると安心して眠る事が出来ずかなり恐怖を感じます。
私にはまだ1歳と2歳の子供がいてオムツやお尻拭きが手放せません!
ですがお店はほぼ壊滅状態で、コンビニですら営業していない所が殆どといった状態の最中、まさかこんな大きな地震が襲ってくるとも思わなかったので買い置きをしておらず非常に困っています。
僕は近くに親と祖父母が住んでいるので他県に買い出しに行こうと思って決意したものの、いざ余震が起きると、親と祖父母を置いてはなかなか行く事が出来ません。
同じように考えられた方で同じような状況の方もいらっしゃったのではないかと思います。
その際はどのようにしていらっしゃったのでしょうか?
またあと一つ困っている事がありまして、断水の為お風呂を沸かす事も出来ずお風呂に入れません。
どのようにして清潔な状態を保っていたらいいのか誰か教えてはいただけないでしょうか?
それと、このような災害を経験した事がありませんので、何を持って逃げたらいいのやら全くと言っていいほどパニックになっています。
何が一番必要な物になるのか経験のある方は教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

お見舞い申し上げます。



熊本は彼方此方、道路が切断されているようですね。

熊本のどちらにお住まいかわかりませんが、

少し、時間が掛かっても良いのなら福岡か、反対に下って

熊本市から離れて鹿児島の方に行かれれば物資は手に入るのでは

ないでしょうか?

ご自宅は大丈夫でしたか?

東北の震災では、自衛隊のヘリが物資を運んで来ていましたね。

避難場所には役所の責任者などがおられるはずですから、

あれが欲しい、これが欲しい、、とリクエストされておかれれば

いいのではないでしょうか?

お風呂は、自衛隊が持ってます。

川の水を濾過して30人程は入れる折りたたみのお風呂を

用意してくれるはずです。

が、それでも一週間は待たないと、、と思います。

自宅が潰れていないのなら、使わなくなった衣類を細かく裂いて

お子さんのお尻拭きにしてください。

自衛隊も、県も、市も、皆さん必死で頑張って下さってるはずですから、、、。
持ち出すものは、現金や権利書、印鑑、お薬手帳などです。

祖父母は何かしらのお薬を飲んでおられるはずです。

スムーズにお薬を貰えるようにお薬手帳は大事です。

人間は、一週間、二週間お風呂に入らなくても死にはしません。

とにかく、救援が来るまで冷静に(難しいかもしれませんが)

行動してください。

慌てふためくことがなければ、知恵も出て来ますから。

被災した家を狙ってコソ泥も出るそうですから、

現金等の財産は身につけておかれた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

丁寧なご回答ありがとうございます。
感謝いたします。

やはり、権利書関係や印鑑などは持って行った方が良いのですね!?
それはまだ準備しておりませんでしたので今からでも準備して持っていけるようにしておきたいと思います。

またお風呂の件に関しては自衛隊が持ってらっしゃるとも初めて知りました。
とても貴重なご意見本当感謝いたします。

県外に避難する事も考えてはいるので、是非参考にさせて頂きたいと思います。

まだ余震が続いてていつ避難しなくてはいけない状況になるか分かりませんので取り敢えず今のうちに準備を万端にしておきたいと考えます。

落ち着いて行動できるように心がかけたいと思います。

少し私も焦っていた部分があったので冷静なご意見頂いてありがたく思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/04/17 01:58

必死にあるもので耐えました。



水は給水所まで貰いに。
ペットボトルはゴミから漁って確保して、給水所で洗浄して、それに汲んでくる。

ガスは止まったままなので風呂は自衛隊温泉。
食料も自衛隊か、自治会からの配給。
炊き出し情報などは自治会で共有。
みんなで炊き出しに行くし、身寄りのない人や障害者の分は、自治体員それぞれでカバー。



とりあえず、盗まれたら困る、印鑑や通帳や現金を持って避難所へ。
後は避難所にある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。
感謝いたします。
この様な経験が今までにありませんでしたので、私自身少し焦っている部分がありどうしたらいいのか悩んでいたのでとても助かりました。

お礼日時:2016/04/17 02:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事