
私の主人は(40)子供にすぐカロナールを服用させたがります。
私達共々医療の現場に勤めてましたが、私は現在は現場からは離れています。
娘は小学4年生で、良く風邪を引きます。
先日も頭痛を訴えたので、私は睡眠を取るように言いましたが、主人はカロナールを服用させて睡眠をさせた方がいいと…
朝方も頭痛があったら、薬を服用させて登校させようとしたり。
薬は服用させてませんが、主人が直ぐに薬を服用させる事で話し合いをする事もあります。
彼の主張としては、
今まで色々な病院やDr.と接してきたが、皆んなカロナール位は普通に飲ませてる。痛みを耐えながら学校へ行かせる方が可哀想とのこと。
一方私は薬局経験年数経験が少なく主人の知識には勝りません。
娘が頭痛を訴えている時は薬を服用させた方がいいのでしょうか…
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
猫山と申します。医師です。
アセトアミノフェンは、別に耐性や依存性があるお薬ではありません。小児に用いた場合も安全です。
お薬はメリットがデメリットを上回るのであれば服用しても問題は無いわけですが、アセトアミノフェンの場合はデメリットがほとんど無いので、後は服用するご本人、この場合は服用させる親御さんの考え方しだいということになるでしょう。
「痛みを耐えながら学校へ行かせる方が可哀想」というのも一理あります。
ただ、程度が軽く、少し我慢すれば消えて無くなるような頭痛であれば敢えて服薬の必要は無いでしょう。
そのような基準に照らして服用するしないかを決められるべきで、薬=ケガレのような日本人特有の価値観で服薬する・しないを決めることは、個人的には好みではありません(エホバの証人の方々が自分の子供の輸血を拒否してお子さんを死なせるようなケースのミニチュア版のようで……)。
以上、ご参考になれば幸いです。
猫山先生こんにちは。
回答ありがとうございます。
とても分かりやすかったです!
素晴らしい回答ありがとうございましたo(^_^)o
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬学 薬 1 2022/04/12 09:04
- 頭痛・腰痛・肩こり 頭痛薬について質問です。 薬物乱用頭痛で病院の頭痛外来に通っています。(合法の薬です) 抑肝散という 1 2022/03/29 08:06
- うつ病 ベンゾジアゼピンの断薬・離脱症状について 1 2022/07/25 21:29
- その他(病気・怪我・症状) 薬の飲み合わせについて 2 2023/03/21 10:51
- 眼・耳鼻咽喉の病気 長引く咽頭炎について辛くて仕方ありません。 4 2023/02/14 14:41
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
- 薬剤師・登録販売者・MR カロナール 6 2022/06/21 15:05
- 頭痛・腰痛・肩こり 辛い頭痛のときは薬を飲んでいいものか? 4 2022/09/10 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
コロナで1〜3の薬を服用してい...
-
塗り薬や湿布の鎮痛成分
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
鎮痛剤のナロンエースを飲むと...
-
口内炎の痛み止めとしてカロナ...
-
インドメタシンとフェルビナク...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
自分は強迫性障害を患っていま...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
レキソタンの減薬
-
至急です くすりについてです。...
-
主治医に黙って、他の科を受診...
-
強迫性障害による学業への支障
-
アーテンの効果のしくみについて
-
睡眠薬の効果が薄いです。エス...
-
私はいつも病院の睡眠薬を飲ん...
-
睡眠薬を飲まないと眠れない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理痛 ロキソニンとカロナール
-
使用期限の切れた湿布薬は?
-
ロキソニンテープを貼ってシャ...
-
ロキソニン配合の湿布薬とフェ...
-
滋養強壮剤のプラセントップ
-
医薬品のビタミン剤と、葛根湯...
-
デパスをやめたいのですが
-
カロナールという鎮痛剤は、体...
-
抗生物質を1日3回服用で処方さ...
-
漢方薬
-
子どもに処方された【カロナー...
-
葛根湯と市販薬のパイロンPL顆...
-
デパス(0.5)の副作用はどの程...
-
病院でもらった風邪薬とロキソ...
-
ピップエレキバンはなぜ使い捨...
-
葛根湯の副作用。
-
鼻炎薬(プレコール)をお酒で飲...
-
ロキソニンテープは顔に貼って...
-
葛根湯を飲んだのですが、この...
-
熱がないのに寒気(3歳・薬)
おすすめ情報