プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日2回目の妊娠検診でした。

2週間前の初診では6w2dでした。

今日は8w2dなはずなのに、何故だか9w2dと診断されました。

エコー写真の左上には私の名前と8w2dと記載されていましたが、右下の胎児の大きさなどが記載されている部分には9w2dと記載されていて、今日予定日などもわかり、改めて妊娠おめでとうというタイトルのプリントにも、9週2日、予定日は何月何日です。
これからの診療は…と説明書きがありました。


8w2dだったり9w2dだったり、結局どちらを信じれば良いのでしょうか?

朝ごはんを抜いてきてとのことで何も食べず飲まず行って気持ち悪くなってきたので先生との話もそこそこに採血をしてすぐに会計をしてもらい、聞く暇もなく帰ってきてしまいました。


一体どちらが本当なんでしょうか?

A 回答 (2件)

分娩予定日の決定方法は、


① 最終月経の開始日から40週めをその日とする。
ただし、これは月経周期がで順調で、排卵が14日目にあった場合の話です。

② 胎児のCRL(頭臀長)の大きさを妊娠8週から10週の間にを測り、出産予定日が一致するかどうかを確認します。 5日以上ずれている場合は、初めに最終月経から出した予定日を修正します。

ので、修正がかかったのだと思います。 今回のものを予定日として考えて問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8週にしては大きかったので修正されたんですね!
間違えられたのかと不安だったのですっきりしました。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/04/19 11:50

胎児の大きさから週数が修正されたのかと思います。


妊娠8週~11週は胎児の個体差が少ないため、妊娠週数や予定日が修正されることも少なくありません。

生理不順気味の人や排卵が早まった、遅れた、などの場合、最終月経から週数を決めると実際の受精日と誤差が出てしまうこともあります。
そのため妊娠週数の修正が必要になることもあるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったんですね!
修正があるのを知りませんでした。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/04/19 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!