
「さつまいも苗(ツル)」の購入の予約を、随分前に行い、5月上旬に入荷の予定です。
ただ、植付け場所の都合があり、10日~2週間程度は、植付けができないことが、最近、判明しました。
その間、「さつまいも苗(ツル)」を保存する必要がありますが、どの方法が良いかをお教え願います。
考えられる方法としては、
①「さつまいも苗(ツル)」の先端を水の入ったバケツにつけて保存する。
②「さつまいも苗(ツル)」を新聞紙にくるんで、そのまま保存する。
③「さつまいも苗(ツル)」を畑の空いた場所に、まとめて仮植えをし、後日、本当の場所に植え替えを行う。
④その他の方法。
個人的には、①の方法で、10日~2週間程度、保存した後、植付けしょうと思いますが、以前、「さつまいも苗(ツル)」は、あまり水につけない方がよいと聞いた気がします。
どの方法が良いかをお教え願います。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ttp://hige-oyaji.at.webry.info/201305/article_10.html
新聞紙にくるんでつるが曲がらないように底に水を張って。
植えつける前に少し水を切ってしなっとした状態かららしいので2でひっぱるかしなっとさせて仮うえか。
植えつける前に水を切った方がツル性だから水を探す力が出るのでは?水がある状態で植え付けはツルが水を探しに行かないのでしょう?
アドバイス有難うございます。
ご照会いただいたサイトは、事前に見ていましたが、「NO1さん」の「お礼」にも記載しました様に、他に様々な方法がネット上にあり、どの方法が適切か分からなくなり投稿した訳です。
やはり、ヒゲおやじがアドバイスしている様に、「新聞紙か何かにくるんで、ばらけないように軽く縛って、それを浅く水を張ったバケツに浸けて、涼しい日陰に置いておく」方法がベストかもしれませんね。
ただ、ヒゲおやじが指摘している「植えつける前にはいっぺん枯らした方がええぞな」の通り、おっしゃる様に「一度乾かす」方が、「ツルが水を探しに行く」ので、根付きやすい、かもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
アドバイス有難うございます。
私も、当然、照会の投稿をする前に、ネットで検索して調べています。
ただ、ネットで検索しても、下記の様に、方法は様々であり、どの方法が良いのか、分かりかねて照会した次第です。
どの方法でも、良いのでしょうかね??
a)苗を、一週間程度、風通しの良い日陰におき、少ししおれた状態にして植え付ける。
http://satumaimo.tyokuhan.net/entry23-html/
b)植付けまで苗を保存しておくには、浅く水を張ったバケツに浸けて日陰に置いておきます。これで1週間くらいはもちます。
http://ymmfarm.com/cultivation/veg/sweet-potato. …
c)植える場所作るまでは発泡スチロール箱などに土を入れて仮植えして日陰に置いてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いちご苗の植え方
- 玉ねぎ(中生種)の植え付け時期についての質問です。
- ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心
- ネットにてニラ苗を購入したのですが、届いた日から雨のようで、1週間程保存をしなくてはなりません。 ど
- 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと
- スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま
- 苺の栽培について
- 桜の鉢植え方法について
- スイカを植え付けて20日めです。植え付けたとき、キャップをしてても夜間、寒かったため、葉が内側に萎ん
- 自由研究に適する植物
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
さつまいものツルの保管について
その他(暮らし・生活・行事)
-
続く雨、さつまいも苗は明日植えるべき?来週末か?
ガーデニング・家庭菜園
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始めてます!病気?
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
サツマイモのツルが伸びません。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ジャガイモのあとにサツマイモを植えても大丈夫でしょうか
農学
-
6
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
7
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
8
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ミニトマトの葉に茶色の斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
10
カボチャは1株に何個くらいの実を付けさせるのがいいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
11
マリーゴールドと混植しない方が良い野菜は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
スイカの苗が元気ありません。根腐れ?
ガーデニング・家庭菜園
-
13
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
14
畑の窒素分を減らすにはどうすれば良いでしょうか?
農学
-
15
マクワウリの収穫の目安
農学
-
16
じゃがいもの葉に茶色の斑点ができ、裏は薄く剥がれたようになっていますが害虫による食害か疫病でしょうか
ガーデニング・家庭菜園
-
17
イモ類の連作障害について
ガーデニング・家庭菜園
-
18
さつまいもの葉っぱが枯れちゃいました
その他(趣味・アウトドア・車)
-
19
掘り出したじゃがいもを干したら腐りました
ガーデニング・家庭菜園
-
20
サツマイモの苗の植え付けについて
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリンピースのなえについて
-
赤タマネギくれないの苗について
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
YD苗木について
-
白いブロッコリー
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
苗の発送方法についての質問で...
-
ブドウの自根苗と接ぎ木苗の見...
-
ブルーベリーを植える時期はい...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
キウイフルーツの霜害について
-
イチゴ(あまおうなど)の苗を...
-
コスモスの苗、今売っているところ
-
潮風があたる土地で野菜を
-
マタタビの苗はどこに売ってい...
-
ブルーベリーの苗のサンシャイ...
-
写真添付 丸いサツマイモ
-
庭に植えたじゃばらの木につい...
-
樒(シキミ)の家での栽培について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
ビオラの苗を植えようと思うの...
-
玉ねぎの苗の植え付けは雨の日...
-
写真添付 丸いサツマイモ
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
フリーマーケットで自分の育て...
-
マタタビの苗はどこに売ってい...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
樒(シキミ)の家での栽培について
-
金柑の苗の越冬について
-
実付きみかんの苗か、半額で売...
-
ブドウの自根苗と接ぎ木苗の見...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
イチゴ(あまおうなど)の苗を...
-
接木の樹齢ってどうなるの?
-
さつまいもの種芋にする芋は大...
-
栗の苗木について 挿し木 接木
-
ヨーロッパゴールドが枯れてきた
-
またたびの種の入手法は?
-
これから植える野菜について
おすすめ情報