プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、ホームセンターで20wー50のオイルを見付けました。
普通で考えたら冬場は20の粘性ですが、高温に50の粘性を保てるって事ですよね?
グレードは下から2番目くらいでしたが、このオイルを20万キロの軽自動車に入れるのはいかがでしょうか?
パッケージにはバイクのイラストでした。
原産国はインドネシアでした。

A 回答 (5件)

バイク用のオイルですねー


軽自動車に 50は、固過ぎます。特に始動時固くってピストンの動きを阻害します。
このオイル入れても走りますが 厳密には、車のエンジン用と添加剤成分が違うので 良くは有りません。 (湿式クラッチが滑らない用です)

20万kmの軽のエンジン保護を考えて 固めのオイルを選ぶと言う考え方は間違ってはいませんが
それなら ホームセンターの訳解らないオイルを選ばない
ちゃんとしたオイルを選ぶべきです オイル粘度は、あくまで目安で 高性能なオイルなら 5W-30でも油膜が切れ難くエンジン保護性能も高く 5W-40入れる必要性が有りません。

軽なので 指定オイルが 5W-30か10W-30位かと思います。
5W-30で性能が良いオイルを選ぶ 安くて良さげなのは、バルボリンハイマイレッジ(多走行車用)などがオススめ ホームセンターなどにも売ってる場合が有ります。あとはヤフオクで 4L缶で購入

手っ取り早いのは純正 5W-30で エンジン洗浄・保護用の添加剤を入れる。
シュアラスターの添加剤(バーダル製)や バーダルリングイージを入れておけば ピッチタールの除去 シリンダーの傷を埋め込み圧縮比回復傾向になります。
夏場でも安心して乗れますよ。

安易にオイル粘度を上げて固くしてても燃費は悪化 粘性抵抗がエンジンに悪影響も及ぼすことも有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご意見ありがとうございます。
う~ん...
正直なところ高価なオイルは入れられない(入れたくない)です。
何故かと言えば月に1万キロ程度走るからです。
オイル交換は月に2回概ね5,000キロで交換してます。最近はオイルを少なめにして添加剤で補っています。
湿式クラッチってATにも付いてましたっけ?

お礼日時:2016/04/27 15:37

#2です。

そんなマルチグレードのオイルがきょうび一般流通しているのかと思い、
アウトバックスを覗いてみました。
軽ではなく、ミニのエンジン用でよい値段で流通しているようですね。
能書きによると、ミニの横置きエンジンはクラッチ、ミッション、デフまで
同じオイルで潤滑している(まるでバイクです。それをまねしたホンダのN360も同じですが)ので、このグレードが最適との
ことでした。ただ、ホンダは半世紀前から10W-30です。だって、インドネシアと違い、日本って雪が降るじゃないですか。
外気温概ね10度で、20度は高すぎます。夏期に3000Km以上走るのであれば、その値段ならお宝オイルかもしれません。
でも、いくら20万キロとはいえ、どんな軽か気になるところです。
幻のS360とかじゃないですよね。同じDOHCのT360だったりして。でも、10Wですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご意見ありがとうございます。
冬季は無視してこれからの暑い時期限定です。
夏季はエンジンの熱ダレでパワーが無くなりますので。
熱効率が悪いんです。スバルサンバーは(。ŏ﹏ŏ)
ちなみにですが、私のサンバーは月に1万キロ程度走ります( ・ั﹏・ั)

お礼日時:2016/04/23 20:48

こんにちは。


20W-50でバイクのイラストが描かれているのでしたら、主に自然空冷エンジンのバイク用がメイン(ターゲット)なのでしょうね。
*空冷のハーレーに乗っていましたが、そのときの純正の指定オイルグレードが20W-50でした。
どちらかというと夏場や渋滞時などの低速走行時などでエンジンが高温になったときにも高粘度を保つようにしたオイルでしょう。(寒くなってくると冷態始動時のクランキングがちょっと重くなるはずです)
20万キロ走行の軽自動車にお乗りとのこと、もしオイル消費対策や高温時にオイル粘度がシャバシャバになるのが不安で夏場だけに使ってみたいとお考えなのでしたら、よろしいのではないでしょうかね。
夏場だけでしたら、体感できるほどのパワーロスや目に見えるほどの燃費の変化は無いと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

ご意見ありがとうございます。
近年のオイルは燃費を考慮した化学合成の軟いのが主流ですよね。
まるでマシン油のような。
20万キロも走ってるエンジンには夏場が恐いのでこれからの夏場対策を考えてました。
現状は鉱物油を探すのが難しいですよねぇ。

お礼日時:2016/04/23 06:48

取説で5w-を推奨されているなら、燃費は相当悪くなりそう。


夏場は使えるかもしれませんね。
いずれにせよスポーツタイプの旧車でもないなら、
ここまでの高価なオイルはもったいないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご意見ありがとうございます。
取説では10wですね。
若干の燃費ダウンよりもエンジン保護の観点です。
金額は1リットル600円弱でしたので600×3程度ですので普通だと思います。

お礼日時:2016/04/23 06:52

うーん、基本50で低温でもそんなに固くならない、という考え方ですね 温度による粘度の変化が少ないのがマルチグレードです。



オイルの粘度は車の取扱説明書に指定があります。
660の水冷/インジェクション車なら高くてもせいぜい40だと思います。パワーロスになるのでお勧めできません。

古い車やターボ車でサーキットなどを走る場合、オーバーヒート寸前まで温度が上がっちゃうようなケースでの裏技としてはアリかもですが・・・・古くなった車をごまかす手段としてはあまり有効ではないでしょう

まあ、空冷エンジン用という感じですね

なおオートバイ用ということで湿式クラッチ対応、というものになると思います。
オートバイの4ST/MT車の場合、ミッションやクラッチもエンジンオイルで潤滑しているケースが多いです。なのでそれの対応品となります。
4輪の場合はクラッチやミッションと基本的に分かれていますからこの辺はokです。
(2輪用を4輪に使うのは問題なし、4輪用を2輪に使う場合はトラブル可能性ありになります。 実際は2輪用=2輪4輪兼用、4輪専用=2輪には使用しないでくださいの表示があります)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ご意見ありがとうございます。
近年マシン油や天ぷら油のようなシャバシャバのオイルに不安感じませんか?
新しい車両なら問題ありませんが、20万キロ(オイル交換は5000キロ毎)の車両には不安を覚えます。
燃費のみを追求したオイルはいかがなんですかねぇ。

お礼日時:2016/04/23 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!