プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ロンドンで西暦1世紀ごろのローマ人のものと思われる革製のビキニパンツ(スブリガークルムとは明らかに違う)が発掘されています。

これの名前とか使われ方(どれくらい普及していたかとか、どういう人たちが着ていたかとか)がわかったら教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    マルティアリスが彼の詩の中で「黒のなめし革」と表現している腰巻があるそうです。
    マルティアリスは読んだこともなくて原文も未確認なのですが、それってこの質問の対象となっているモノのことなのでしょうか?

      補足日時:2016/05/05 15:34

A 回答 (1件)

普通に「ローマ時代の革製ビキニ」などと呼ばれており、特定の名前はないようです。

こちら↓では、踊り子が穿いていたのではないかとされています。
http://ancientpeoples.tumblr.com/post/5589537433 …

シチリア島のモザイク画にも、同じような下着(?)でスポーツの腕を競う女性たちが描かれています。また、ローマ市のモザイクに描かれた剣闘士(男性)も、下半身の着衣は似たようなものです。↓
http://ringofchrist.com/wp-content/uploads/2015/ …
http://blogs-images.forbes.com/kristinakillgrove …
スブリガークルムに似ていなくもないですが、股間に布を垂らしていないので、やはり形が違うように見えます。

こうしてみると、人前で踊ったり、また技を競ったりする職業の人には、ビキニ型パンツが案外普及していたのかもしれません(職業を問わず、普段着だった可能性もあります)。
下着は壁画などに描かれることが少なく、考古資料としても残りにくいので、たしかなことはなかなかわからないようです。ロンドンで出土したビキニパンツは保存がいいですが、これは井戸の底という特殊な環境にあったおかげです(水中では物が腐りにくいので)。

以上、主にこちら↓のサイトを参考にしました。
http://www.forbes.com/sites/kristinakillgrove/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スブリガークルムとは違うと思うのですが英語版WikiのSubligaculumの項には同品がLeather Subligacula(SubligaculaはSubligaculumの単数形らしい)と紹介されていて、もしかしたらスブリガークルムという単語が意味する範囲が私が想像しているよりも広いのかもしれません。
仮にあれがスブリガークルムの一種だとしても○○風スブリガークルムとか○○式スブリガークルムといった名称がおそらく当時あったのではないかと思うのですが、考古学でもそれはまだ明らかではないようですね。
ローマ人は当時当たり前だったことについてイチイチ文献に残さないという癖があるみたいですし、オンラインのラテン語辞書だとスブリガークルム自体がなかったりしますし、行き詰ってしまいました。

お礼日時:2016/04/29 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!