
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
https://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/comm …
いろんなケースが考えられるのでこちらを参照に。
ただ、この例はSUICAなので。
A→B→CでA→B間の定期を持っている場合、B→Cの料金を払うことになると思います。ようするにB駅からC駅の切符代ってことです。
八王子→町田は310円ですが、八王子→橋本が170円、橋本→町田が220円なので、310円-170円の140円の差額を払うということではなく、橋本町田間の220円を払うという事になると思います。
ただまぁ実際には八王子橋本間は定期を持っているので、橋本で改札を出て、橋本町田間の切符を買うということです。
いろんなケースが考えられるのでこちらを参照に。
ただ、この例はSUICAなので。
A→B→CでA→B間の定期を持っている場合、B→Cの料金を払うことになると思います。ようするにB駅からC駅の切符代ってことです。
八王子→町田は310円ですが、八王子→橋本が170円、橋本→町田が220円なので、310円-170円の140円の差額を払うということではなく、橋本町田間の220円を払うという事になると思います。
ただまぁ実際には八王子橋本間は定期を持っているので、橋本で改札を出て、橋本町田間の切符を買うということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
改札を降りなければどこまでも...
-
5
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
6
A駅からB駅まで行って、B駅に着...
-
7
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
8
JRの運賃引き上げ前の金額を...
-
9
2区間で購入した定期券の1区...
-
10
定期券を持つ大人の連れる幼児...
-
11
関西で一番運賃が高い鉄道会社は?
-
12
グリーン車でA〜Cまでの区間を...
-
13
高速道路の制限速度は100k...
-
14
鬼押し出しハイウェイの料金に...
-
15
電車(新幹線含め)乗りこして...
-
16
東京付近の特定区間を通過する...
-
17
JR奈良線は最終的に全区間複線...
-
18
電車の寝過ごし
-
19
JR東日本としてはつくばエクス...
-
20
グリーン車の乗り越し
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter