アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

暇なのでアルバイトの仕事を探しています。

求人広告をみていると、社会保険に入ることが採用の条件 になっている会社があります。
・たまたま見たのは近所の小売業でした。

1、この法律との関係でしょうか?
http://www.i-oshigoto.co.jp/law/syakaihoken/746

2.労働が長時間になるか、賃金が106万円以上になるレベルで働かされるのでしょうか?
(扶養控除の範囲内の人は初めから排除したい。)

3.その他 採用側の事情があるのでしょうか?

A 回答 (8件)

そうですね、私もこれで最後にしますね。

^^;

>どこまでも会社寄りの方とお見受けしました。
そうでもないですよ。
私も職場の理不尽なあれやこれやと戦ってきてます。
退職届を引き出しに忍ばせたときも何度かありますしね。(笑)

働いても契約通りの賃金が支払われないとか、法外な残業を強いられるとか、本当にブラックであれば労働基準局を巻き込んででも会社と交渉するべきだと思ってます。
経営者と労働者は対等な立場ですから、泣き寝入りはしちゃいけません。

でも同時に、法の枠内で営んでいる会社をブラックと揶揄するような数の暴力も好きじゃないんです。
不満がない職場なんてないと思います。
家庭だって学校だって不満が1つもないなんてことありえないんですから、職場に不満がないなんてあるわけないですよね。
ただ単純に、その不満が受け取る賃金と自分にとっての生活費の必要性で相殺できるなら働き続ければいいし、相殺できないなら辞めればいいというだけのことです。
辞める辞めないは各人の自由だと思ってます。

仰るようなノルマについては、自分で買うより売るスキルを身につけるべきですが、どうやってもそのスキルが身につかないなら適職ではなかったと判断して辞めることになるのでしょう。
もちろん、社員に買わせるためだけに(すぐ辞めること前提で)雇うような悪徳な会社はまた別の話ですが。

こらえ性がないのかとか、本人が悪い・努力が足りないなどのお話については、自分の職場の後輩にそう思うことがないわけじゃないですけど、でもそれは本人が悪いというより、免疫がないんだろうなと思ってます。
家庭や学校と社会とのギャップは広がるばかりですからね。
守られた環境で大人になって、自分で自分を守ること、自分で自分の周りの環境を整えることに慣れない人が多いように思います。
素直なのはいいことですけど、受身ばかりじゃきついですからね。

長くなってしまってすみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>社員に買わせるためだけに(すぐ辞めること前提で)雇うような悪徳な会社
これ周囲には結構多いと感じました。

「年賀はがき」や「かもめーる(暑中見舞いはがき」のセールスなんかも実際のところそうではないですか?
配達に来る人がついでに買ってくれませんか?言って行きます。
うちも知り合いがいるので、人助けだと思って、郵便局では買わずその人から買っています。
しかし、悪しき制度だと思います。

これも・・・あなた様から見たら、売るスキルがないのでしょうか?
人脈作りが足りないとでも言いたいのでしょうか?

冷たいお方だと感じました。

お礼日時:2016/04/28 14:26

H24年就職者の3年以内離職率平均が64.8%だそうです。


50%でブラック認定はナンセンスではないでしょうか?

辞めた人は不満があるから辞めたわけで、不満をネットで書き込みます。
そして、自分が悪いとは言いたくありませんから、会社が悪いと言いますよね。
でも不満とブラックは「=」ではないです。
何の問題もない会社でも、不満を持つ人は持ちますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこまでも会社寄りの方とお見受けしました。
ノルマとかはどう考えるのでしょう。(自分が買わなければならなくなるような。)・・・これも「売らないから悪い」と言うことになるのでしょうか。
ただ確かに「不満」は強調されがちですね。

離職率平均が64.8%
・これ自体 世の中が不安定であるような気はしました。
ステップアップを目指して転職できるような人はいいですが、
多くの人は、現状維持なら良い方、
多くは、重力にひかれるように奈落の底に落ちているような気がしています。
これも、本人が悪い 努力が足りないと言われて・・・
本当にそうなのでしょうか。

元の質問からずれてしまいました。

お礼日時:2016/04/27 07:46

>これって・・・働き方がパートでも地獄なのではないでしょうか。


そんなことはありませんよ。
少しだけ働きたい質問者様にとってはそうかもしれませんが、世の中にはたくさん働いて稼ぎたい人も多いです。
お互いの条件がマッチするように、採用条件に社会保険加入を記載しているのですから問題ありません。
社会保険関係でブラックとは、社会保険加入に該当するだけ働いているにも関わらず会社が加入させないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正社員での話と言うことになりますが、新卒社員の3年離職率が50%近くらしいです。これはブラックではないのでしょうか?辞める人にはこらえ性がないのでしょうか?

お礼日時:2016/04/25 23:20

No.1です。


ブラックの逆で、きちんとした会社なのですよ。
短時間ではなく、正社員に近い状態で(概ね正社員の3/4以上)働く人がほしいというだけです。
質問者様が希望する働き方には合わないですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただ・・・その会社はネット上ではブラックブラックと書かれてはいます。
なにをもってブラックと呼ぶのかは判断基準が難しいと思います。
正社員は地獄らしいです。また新卒の3年定着率は悪いようです。
>短時間ではなく、正社員に近い状態で(概ね正社員の3/4以上)働く人がほしいというだけです。
これって・・・働き方がパートでも地獄なのではないでしょうか。
正社員が辞めるのは非難されるけどパートやバイトならそれほど非難されない。

お礼日時:2016/04/25 19:56

おもに2だと思います。


長時間、あるいは長期間働く人を確保したいのでしょう。

1との関連は、募集している会社が大企業なら法律をきちんと守っている、中小企業なら、とても良心的な会社だということです。
小さいところだと、保険料を負担することができなくて、雇用保険しかない、というところもざらですから。

たくさん働きたくて、その応募先があなたがいいな、と思う職種なのでしたら、アルバイトでも社保に入れてくれるのはけっこう恵まれていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シフトを調整して1週間以上あけてもらいたい(まとめて休みたい。)のでテキトーなぐらいのほうが気がラクだと思っています。
それならやめておいたほうがよいでしょうか?

お礼日時:2016/04/25 17:14

主に「2」で「3」の要素が満載なんでっしゃろ。


まっ!早い話「ガンガン働いて貰って、こき使ったるわ!」やろなぁ〜!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱり ブラックと見たほうがよさそうですか?

お礼日時:2016/04/25 17:12

社会保険は、正社員が入れて、非正規が入れないというものではありません。


非正規雇用でも、正社員と比べて、週の労働時間と月の所定労働日数が3/4以上であれば加入するものです。
なので、正社員並みに働いてほしいといことだと思います。

1の法律については、大企業に該当するものなので、中小規模の会社等は該当しません。大企業のみ、非正規の社会保険加入基準が厳しくなったのです。
2についてですが、社会保険加入程度の労働になるということは、税法上も社会保険上も、だれかの扶養になるような収入ではなくなります。ある意味、ご指摘のように扶養の範囲内のアルバイトは要らないということでしょう。

社会保険は、会社側もその費用を負担します。
アルバイトやパートが正社員並みに働いていても、社会保険に加入しない所はあります。
社会保険にいれれば、その分会社が持たないといけないので、嫌がるところがあるのです。
そう思えば、「アルバイトでも社会保険にいれます」と謳っているだけまともな所ではないかなぁって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正社員並みのアルバイトって何ものなのでしょう。
アルバイトで社会保険って何なのでしょう?
正社員を雇わないブラックなのでしょうか。
会社名や業種は伏せておきますが
資本金 百億円単位の規模 従業員 1万人規模の上場企業です。
(チェーン店展開 小売業)
社会保険分 従業員が控除(半分)されてしまうと手取りが減るような気がしてなりません。

お礼日時:2016/04/25 17:12

主に2だと思いますよ。


もちろん、会社として1の法律を遵守するという意思表示も含みますけど、それを採用の条件としている意図は2の意味ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり長時間労働できる人を希望と言うことなのですね。

お礼日時:2016/04/25 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!