プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は建設業をしております。
会社の置き場で、上からパイプが多数降ってきて事故に遭い、現在車椅子生活を余儀なくされています。
現在、労災の手当てを受けています。
会社の専務が友人なので、今まで会社に慰謝料の請求などをしなかったのですが、私には子供がおり、子供の将来や私の今後の人生などを考えると、不安になり慰謝料の請求などを視野に入れ考えています。
その際もし会社に慰謝料などを請求した場合、友人に負担はかかりますか?
また、慰謝料を請求した場合に会社はどのようになりますか?具体的に教えて下さい。
他のサイトで質問したら、被告になって応訴するでしょうと答えが返ってきました。
そんな当たり前な答えは求めておらず、もっと具体的な答えが欲しいです。
また、慰謝料を払うことになった場合、支払うのは保険会社でしょうか?
会社が負担することになるんでしょうか?
その辺も教えて下さい。

A 回答 (9件)

社員として会社に籍を置いている。


 会社はケガを負った現在のあなたを雇用してる事になるんですよね?
 貴方を雇用しておくと国から助成金制度等が、あなたの会社に優遇されている等聞いた事はありませんか?

この身体で仕事への復帰は不可能です。
 雑用でも事務でも他にも役に立てれば良いと考えています。

休業補償もなく会社からの保証は現在、無給。
 無給では不安で当然です。
 
子供の将来や自分の今後の人生を考えると、慰謝料の請求をした方が良いのかと考えがグラつきます。
 本気で子供の将来や自分の今後の人生を考えて下さい。
 会社があなたに譲歩(示談金交渉)したとします。
 良くても数百万の示談で終わる可能性があります。
 友人(専務)の顔は立つでしょうが、あなたは納得できませんよね?

友人(専務)も社員として頑張ってて当たり前なんです。
 「それはそれ」「これはこれ」でなければ子供が可哀想ですよ。
 
 ① 真っ先に弁護士に相談(友人に泣きつかれると厄介です)
 ② 弁護士との話で労働基準の再確認・概算金等の確認
 ③ あなたがある程度、法律や知識を持った上で専務に一報
 ④ 友達(専務)に理解を求めるのではなく子供やあなたの未来のために決定した事項を告げる
 ⑤ 弁護士に正式依頼

友人も大切ですが子供と貴方が苦しんでいるのでは話になりません。

上記を全て理解してくれるのが本当の「親友」と私は思います。

全てを選ぶのは貴方ですが行動しなければ結果は出ません。

弁護士(先生)さんは意外と親切なので相談だけでも、するべきです。
更に選択肢も増えるかも知れません。

頑張って下さい。

お子様に誇れるパパでいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
弁護士に相場し、今の現状この先の人生を友人に理解して貰おと思います。
勇気を与えて頂いた回答に感謝します。

お礼日時:2016/04/27 11:20

情報ありがとうございます。


ご苦労されていますね。
要点として・・・
 ① 2年半ほど前の事故。
 ② パイプは普段以上に高く積まれていた。
 ③ 地震などの天災なし。
 ④ 事故により脳に影響が出て、小脳失調という症状が出ており、手先も震え1人で歩行困難。
 ⑤ 事故により、右足のヒラメ筋も切除。
 ⑥ 事故当初、奇跡的に一命は取り留めた。
 ⑦ 障害手帳の等級は2級。(後遺障害の等級はまだ分からない)

A:上記等を参考に弁護士へ相談が最善です。自分で示談をすれば情が入り、貴方の弱い部分を企業として
  突っ込んできそうです。
  ① 示談されるなら定年退職まで雇用してもらうのがベターですが恐らく貴方は退職してると
    推察されます。
  ② 遠慮する理由はありません。
    ご自身の人生を最優先して下さい。
  ③ 万が一継続勤務されてるなら固定給(年収)×定年まで {500万(年収)×20年(退職)=    円}
    が可能なら良いと思ったんですが。
    
  Naopon0629様の主張したいように考えがあって当然です。
  先ずはご自分の考えに正直に試してみれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応まだ、社員として会社に籍を置いています。しかし、この身体で仕事への復帰は不可能です。
休業補償もないので会社からの保証はありません。
現在、無給です。
鳶職なので退職金もおそらくありません。
というより、私も含め全員定年まで体がもちません。
正直、子供の将来や自分の今後の人生を考えると、慰謝料の請求をした方が良いのかと考えがグラつきます。
知らない会社なら、とっくに請求してますが友人が専務をしているし、その友人が頑張っている姿も見ているので…

お礼日時:2016/04/26 19:08

ちゃんと会社が保険に入っていれば今までに適用したでしょう。


労災で対応してくれていれば上出来ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ということは、保険に加入してないって事ですか?

お礼日時:2016/04/26 17:49

あなたの会社がどのような体制で、どのような対応をする会社か


不明なので、一般論で回答します。

前提として
・本サイトで質問していることから、社内に労組などの労働環境や補償などの
 相談を持ちかけられるような組織体がないと思われる状況である
・会社から補償についての申し出がない状態である
等を念頭においています。

1.補償はあなたが補償額を算定し、請求することになります。
  相手は会社です。
  算定根拠は一般の保険(生命保険)に準じるものにならざるをえません。
  (「ざっくり1億円」等の請求は出来ません)

2.労災での処理が行われているので、会社はその分の補償の義務はありません。
  労災で払われない部分のみになります。

3.請求どおり払う会社はめったにないので、質問前に入手された回答(裁判になる)は、
  まず間違いのないところです。
  会社が保険に入っている場合は、その保険から支払われますが、
  そのような保険に入っているなら、すでに会社から話があるはずです。
  労災の手続きと同時に会社加入保険の請求および支払手続きが始まるのが普通です。
  途中からだと受けた被害の程度を把握できなくなる可能性もありますので。
  (最初から記録を残さないと「事故後に新たに起きた別の被害」
   と区別できなくなってしまいます)

4.裁判等、法的手段の場合は弁護士に依頼する形になるでしょう。
  本サイトで質問している時点で知識が少なすぎるので、勝訴の可能性が低いです。
  勝つためにはプロを頼む必要があります。

5.弁護士への依頼費用は相応に高額になります。
  交渉も含めての事になるので、数百万円レベルだと思います。
  補償額に応じた成功報酬も必要です。
  (請求する補償額の10%から20%程度が多いです)

6.裁判等で補償額が確定すれば、会社はその額の資産を失い、経営困難も予想されます。
  経営困難になれば、専務であるご友人も応分の負担を余儀なくされるでしょう。
  ほとんどの場合、役員報酬の減額という形になるでしょう。
  それですまない場合はいわゆる「倒産」です。
  なんにせよ、ご友人に影響が及ぶのは間違いないです。

7.慰謝料の請求をするなら、貴社におけるあなたの居場所はなくなります。
  社員としての地位を保持しながら、会社相手に裁判をするのは困難です。
  裁判中は会社側の訴訟に対する情報に触れないように、退職または解雇になります。
  その上で、勝訴した場合にのみ「訴訟終了時点までさかのぼって休職」となることもあります。
  それ(休職扱いにしてもらった場合の補償をもらうこと)も踏まえての裁判になります。
  勝訴しても、ほとんどは「結論を得た段階で何らかの形で退職」です。
  勝訴した場合は、補償を勝ち取っているので、退職金ももらえない場合が多いです。
  (法律はそこまで踏み込んで明文化されていません)


まずは弁護士への無料法律相談をお勧めします。
現実の状況が不明すぎて具体的な回答は難しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
既に弁護士を依頼しており、その弁護士ではないんですが、他の弁護士に友人には影響がないと言われました。
良く分からないので、依頼してる弁護士に詳しく聞いてみたいと思います。

お礼日時:2016/04/26 17:45

事故から3年で請求権が消滅時効になります。


後遺症が固定してから後遺障害認定を受け、その補償金を受け取るのも同じ扱いです。

事故から何年経過しているのか知りませんは、会社に迷惑はかか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不法行為なら3年で安全配慮義務違反なら10年ではないんですか?

お礼日時:2016/04/26 17:31

当たり前な回答かどうか分かりませんが、記載致します。



 ① いつ発生した事故ですか?
 ② 質問者様1人がケげをされましたか?
 ③ 資材置き場のパイプはどの様に保管してましたか?
 ④ 地震等による天災でパイプが崩れたのですか?
 ⑤ 車椅子生活でのリハビリにおける歩行訓練(改善目途)は可能ですか?

どちらにしても会社に対し損害賠償を起すことになります。
貴方が生きてるからまだ会社は幸せですよ。パイプ落下で死亡なんか出たら大問題です。

友人には保障問題としての説明をして理解してもらうべきです。

☆☆☆打 診☆☆☆
車椅子でも該当の会社に就職が可能であれば固定給として数十年間いただく手もあるように思います。
会社にも貴方にもリスクは少ないと考えます。
どてらにしても公証役場を絶対に利用して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2年半ほど前の事故です。
パイプは年末ということもあり、材料がかなり多く入ってきたので、普段以上に高く積まれてました。
地震などの天災はありません。
事故により脳に影響が出て、小脳失調という症状が出ており、手先も震え1人で歩行は困難です。
困難というより無理です。
事故により、右足のヒラメ筋も切除しています。
事故当初、医者も存命は諦めてましたが奇跡的に一命は取り留めました。
障害手帳の等級は2級です。
後遺障害の等級はまだ分かりません。

お礼日時:2016/04/26 17:27

大手の会社ならば「労災上積み補償」のような制度があって,その支払を打診してきますが,


中小の会社は,その事故が刑事事件(業務上過失傷害や労働安全衛生法違反)になっている場合でなければ,
損害賠償の申し出をしてくることは考えにくいです。

質問者さんご自身が動く必要があります。

専務との友人関係を気にしておられるようですが,考える必要はないと思います。
あなたが将来に不安を思っているのに,専務は経済的に補償しようとしないのでしょう。
友人関係といってもその程度の関係ということだと思います。
そのような専務との友人関係より,子供たちへの責任やご自分の老後の心配の方が大切です。

建設会社であれば何らかの工事保険には入っていますが,従業員に対してどの程度の保険をかけているか
(いわゆる任意労災保険・使用者賠償責任保険というもの)はわかりません。

会社が負担するか保険会社が負担するかとは別に,質問者さんが会社に損害賠償請求すれば,
専務が責任を取らされる可能性はあるでしょう。

重大な問題ですから,すぐに弁護士に相談した方がいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
友人に大きな影響があるなら、慰謝料請求は考えていなかったのですが、子供の将来や自分の今後の人生の事を考えると、正直グラつきます。

お礼日時:2016/04/26 17:54

大変な状況であることお気持ち察します。


労災であっても慰謝料請求となれば会社が負担になります。そもそも会社は休業中の
手当以外に後遺症がでるなら保証のことを言ってくるはずですが、家族を養っているわけですから慰謝料・保証の件は話されるのが当然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
私のプライドが邪魔して、慰謝料請求をなかなか出来ない自分がいます。

お礼日時:2016/04/26 17:56

会社だろうが、保険だろうが、関係ないでしょう!会社によって倒産でしょう!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/04/26 17:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!